東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
結婚できない女〜Over 35〜
これをやったら、結婚できない女まっしぐら?Over35女が出会いを求めなくなった理由
コメント
2018.11.13
結婚できない女〜Over 35〜 Vol.5
これをやったら、結婚できない女まっしぐら?Over35女が出会いを求めなくなった理由
#小説
#友達
#婚活
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
すごい共感してしまった
今アラサーだけど、まるで数年後の自分をみているようだった…
出会う場に行かなければ結婚できないと頭でわかっていても、仕事で疲れていると家でくつろぐ幸せを選んでしまう…
2018/11/13 05:25
99+
返信する
No Name
...
結婚したくてもできない知人は揃って同じ事を言っていますね。
私は結婚したい派だったのでがんばって(笑)出かけました。
2018/11/13 09:11
36
返信する
近所に住むアラフォー
...
私もまだ家は買ってないけど、すごく共感してしまいました。一人暮らし長すぎて、家に人来たら早く帰って欲しいと思ってしまうし、この先人と暮らせるか不安。。バツイチの友人たちはみんな2回め結婚して子供もいるのに、私含めた独身組はずっと独身です・・笑
2018/11/13 09:12
54
返信する
No Name
...
その状況なら返ってずっと一緒にいても苦にならない人の判断がしやすくなりますよ。私がそうでした。
活発に出掛けるのも勿論良いですが、その心理状態は、年収と同等に大切な所、毎日生活を共にする現実が見えずらいんです。
2018/11/13 23:03
18
No Name
...
別にそれでいいのでは?無理して結婚する必要ない。
2018/11/13 09:14
87
返信する
No Name
...
結婚しなくても良いと、心底から思っている人は悩まないけど、結婚したいんだけど、面倒な気持ちが出てきちゃうって人が葛藤してるんだよ。
2018/11/13 12:27
49
No Name
...
そうそう。結婚しなくても幸せって人は無理して結婚することないと思いますよ。
結婚したい人は何かしら動くなり、自分を見直すなりして行動しないとね。
2018/11/13 12:56
25
No Name
...
結婚したいけど、人と出会うのが面倒くさいって…ダイエットしたいのに食べるのやめないのと一緒で、計画性のなさを感じます。
(結婚しなくてもいい人は無問題)
アラフォー友人、婚活中にマンション買って、インテリアもかなりこだわった居心地よい空間にして、でもちゃんと出会いもがんばり素敵な歳下男性と結婚したので、居心地よいマンション買う=結婚できない、は完全に言い訳だと思います。
2018/11/14 07:02
16
No Name
...
計画性の問題ではなく、気持ちの問題では?
2018/11/14 11:19
5
No Name
...
そうそう 子供と一緒で、結婚できる人はほっといてもできますよ むりしなくても。
2018/11/14 21:34
3
女医
...
結婚したくないわけじゃないし、むしろしたいけど、
でも、妥協して結婚するくらいなら、したくないなぁってのが本音。
2018/11/15 01:50
21
No Name
...
何もしなくても結婚できる人もいるけど、動かないと結婚できない人もいるって。
今までずーっと家と会社の往復で出会いがない!って嘆く人はどこか行動変えないと。王子様を夢見る少女じゃないんだから。
2018/11/15 07:07
6
No Name
...
共感。
同棲も結婚も離婚も経験して、子供と2人でマンション買って暮らしてます。
ペットもとうとう飼ってしまい、快適。
この空間に大人の男は要らないと思い、再婚活も止めました。
水滴、トイレ、エアコンの温度や帰宅時間や睡眠時間のズレ。
もう合わせるの辛い。
2018/11/13 13:58
61
返信する
No Name
...
わかるーーーー。
ほんと、わかる。
一緒です。
2018/11/13 18:59
20
No Name
...
マンション買ってしまった。
好きなインテリア揃えてしまった。
猫買ってしまった。
来週の予告と同様、実家住まいのときにタクシー代10万円越えてたから笑…、家買ってしまった。
独自まっしぐら。
2018/11/14 01:53
19
返信する
No Name
...
ほんと男って水滴飛ばすんですよねー
2018/11/13 05:52
99+
返信する
No Name
...
あと、歯磨き粉を鏡に飛ばすんですよー
2018/11/13 05:55
99+
返信する
No Name
...
男とトイレ一緒に使いたくない
立ってする男
2018/11/13 06:10
99
No Name
...
旦那に一度トイレを
座ってしてほしいと
言って断られた
2018/11/13 06:29
42
No Name
...
ウチの旦那は外では立ってしますけど、家では座ってしますし、来客者にも座ってするように促してます 笑
2018/11/13 06:58
62
No Name
...
座ってすると便器に先っぽがついちゃうらしく断られたことあります。それも嫌だけど、もう両方嫌。
2018/11/13 08:02
40
No Name
...
「男が座ってするなんて!」と言っていた旦那。
役割分担で旦那にトイレ掃除してもらうようにしたら、立ってすると汚れることがわかったらしく、座ってするようになりました。
2018/11/13 08:11
99+
No Name
...
↑素晴らしい!笑
2018/11/13 08:29
64
No Name
...
旦那、元の一人暮らしの家出るときにかなりクリーニング代を取られたそうです。私の退去は不動産屋?が来るのでサシで密室にいるのが怖いからと旦那に立ち会ってもらったら、ほぼ全額敷金返ってきたのでショック受けてました。だって水垢とかないもん。で、今はお風呂とトイレは僕が掃除する!って言ってます。しつけ大事(笑)
2018/11/13 12:01
44
No Name
...
確かに自分の家で男性が立ってトイレしたり、外着でソファに寝転ばれるのはヤダ…
彼氏にならやだと言えるけど友達にはなかなかる言えないから家には彼氏しか入れられない…
2018/11/13 13:19
16
No Name
...
ほんと、トイレ座ってしてほしい。私も断られた。掃除するの誰だよ!って思う。
2018/11/13 07:00
54
返信する
No Name
...
断るような相手とはお付き合いしませんね。人の言うことをちゃんと聞けない人って相性以前の問題。
2018/11/13 07:12
33
No Name
...
聞けないわけじゃないんじゃない?
2018/11/13 07:34
16
No Name
...
夫は座ってくれる人ですが、男の子が産まれその子がいつの間にか立ってするように育ってしまった。トイレはマメに掃除したいタイプだから座っても立ってもどちらでもOK。
2018/11/13 09:31
7
No Name
...
立ってした床にし汚いぶきが飛び散り、それをスリッパで別の範囲まで広げるのです。マメに掃除はその場でその人がしないと!
2018/11/13 10:30
16
No Name
...
ご指摘ありがとうございます。
家庭用トイレ、男性も座って小をするのが当たり前なんですね。
家くらい好きな姿勢でって、甘いですね😜
いちお、よそでは座っているはずですがこれを機にうちでも考えます。
2018/11/13 20:24
8
No Name
...
お母さん頑張れヽ(・∀・)ノ
私もまだ子供の性別わからないですが、がんばります!
2018/11/13 21:17
9
No Name
...
昔付き合ってた彼氏に座ってしてほしいとお願いしたら
「それ母ちゃんからも言われるけど女みたいなこと絶対やだ。」
と吐き捨てられました。
(当時実家暮らし32歳)
当然数ヶ月後には別れていました。
色々性格が滲み出た発言でした。
2018/11/13 23:45
7
No Name
...
↑きもすぎる
2018/11/14 12:33
4
No Name
...
洗面所使ったらキレイにすること、トイレは座ってすること、お風呂の最後はシャワーで全体的にキレイにすること等々水回りの約束事を守るのを条件に私の家に入れてます。結婚するまでになおすと気をつけてくれてますが、みなさんも同じ悩みがあるんですね。笑
2018/11/13 07:51
32
返信する
No Name
...
しつけ!
2018/11/13 08:03
25
No Name
...
そんなん気にしてたら、子供できた時、気が狂いそうになっちゃうよ。
今の私がそうだから。。
2018/11/13 12:37
12
No Name
...
子供ができたらできたです。来年入籍、3年は子供作らない予定なのでそれまではキレイでいたいし、少なくとも私の一人暮らしの家で汚いのに慣れたくはないです。
2018/11/13 12:42
7
No Name
...
我が家と同じです!
わたしも夫に事あるごとに言ってやってもらっています。
子どもも2人いますけど、子どもが汚すことは多めに見れる(我が子だからかな笑)でも、夫が汚すのは嫌って思っちゃいます…
1番気になるのはお風呂後のバスマット
わたしは濡れないように足も拭いてから出るんですけど、夫の後はどうしても濡れてる。
なるべく先に入るようにして、その不快感からは逃れています。
他人と暮らすってのは大なり小
...続きを見る
なり揉めたり譲歩しなきゃ暮らしていけないですね。
2018/11/13 12:51
15
No Name
...
↑
珪藻土マットにしてみては?
直ぐに吸水乾燥しますよ!
そして自分の時だけ、ふかふかのマットを敷く(笑)
2018/11/13 14:20
22
No Name
...
私それやってる!!!お風呂上がりは気持ちよくいたいものね♪
2018/11/13 16:18
6
No Name
...
↑↑↑
バスマットを濡らさないで、って❗️
バスマットの意味ないじゃん🤣
どんだけ理不尽を相手に押し付けてるんだ⁉️
これじゃあ相手も相当我慢してることはあるんだろうな。
面倒臭いからいちいち言わないだけで❗️
2018/11/14 09:43
11
No Name
...
キッチンでも同じビショビショ…拭いてほしいと言ったら水は汚くないから拭かなくてもいい!そうです…。
2018/11/13 08:55
10
返信する
No Name
...
乾いてる便座より、ビショビショのキッチンの方が菌がいるそうですよ〜
2018/11/13 09:51
11
No Name
...
その水しぶき乾いた後の水垢掃除するの誰だと思ってるんだよ!お前が掃除しろ!と思ってしまう
2018/11/13 10:32
21
No Name
...
初めて家に来たときに2袋分の服とひげ剃りとグルーミングを持ってきて、あちこち置きだした男がいて、本当にいらいらした。
なにかの連載で女の子が同じことをやってて、あれはマーキングだったんだと思った
2018/11/13 12:21
17
返信する
No Name
...
男でそんな人いるんですね!
キモイ通り越して、怖いですね、、
2018/11/13 14:23
15
No Name
...
2袋分の服?初めて来た時に?!
それは怖い…
居着く気満々ですよね、それ…
そんな男イヤだ。
私、旦那と付き合ってた頃、お泊まりの度に化粧品やら着替えやら全部持って行って持って帰って、ってしてた。
面倒くさかったけど、彼に「置いといたら?」と言われるまでは自分からは絶対に置かないと決めてた。
なんでって?
追われる女でいるための作戦です笑
2018/11/13 14:32
25
No Name
...
きっと浮気はしないタイプだと思ったんだけど、毎週休みのたびに家に来るのを見て、無理だなと思った、、
あとから振り返るに、相手は結婚を焦ってたんだと思う。
2018/11/13 14:51
0
No Name
...
個人の価値観!
2018/11/13 20:17
2
No Name
...
皆様がしつけ、と言われていることをやりすぎた結果、夫は立派な潔癖になりました。お気を付け下さい。
2018/11/13 17:12
25
返信する
No Name
...
ウケた!笑
気をつけます。笑
やっぱり何事もほどほどに、かな。
2018/11/13 17:35
17
No Name
...
う~ん… こうなると確かに結婚というか、他人と一緒に暮らすのは厳しくなるかもしれないなぁ~ 。 他人には、いろいろと自分と違う癖もあるからなぁ~。
2018/11/13 05:11
81
返信する
No Name
...
まぁ、癖があっても、慣れることもありますけどね笑
2018/11/13 06:54
17
返信する
No Name
...
そうですね、これは男女共に言える事ですよね。
2018/11/13 07:52
17
返信する
No Name
...
わかる!結婚はしたけど、相手の服脱ぎ散らかしたりや、リビングでおやつ食べられたりやがいちいち目障りに感じてました。
まだ我慢している事もあるけれど、妥協して、一緒にお菓子食べながらネットフリックスざんまいの週末を過ごすようになって、それはそれで楽しいかなーと今は思います。
2018/11/13 05:56
37
返信する
No Name
...
ウチの場合、キッチン前にカウンター式の食卓があり、其れがあまり好きでは無くて、リビングにテーブルとソファがあるのですが、そこで食べてます。ホントはリビングは食べる場では無い事を今知りました💦
2018/11/13 23:16
4
返信する
No Name
...
私もこんな感じでした。家を買いはしなかったけど、家に来た彼氏には早く帰ってほしかったし、彼の家にいるときは早く帰りたかった(笑)友人も同様。人がいると要らぬ気を使ってしまうこともあって、自分のパーソナルスペースしか、くつろげ無かったんです。だから、結婚とか人と一緒に暮らすのは無理と思って、卵子冷凍保存しようとしてました。
そんな中、今の旦那さんに出会って、見た目も好きだし、こんなに気を使わないとい
...続きを見る
うか、気が合う男性がいるのかと結婚する気になりました。結婚なんかにこだわらず、世の中のんびり自分を確立してたら、それはそれでいいのかなと。で、いい人に出会ったら結婚したらと思います。
まあ子供の事だけ覚悟しとけば…
2018/11/13 06:54
35
返信する
No Name
...
良い人に巡り会えて良かったですね♪
友人が主人公タイプなので、良い人に巡りあってほしいです。
まぁ、独身でも楽しそうですけどね!!
2018/11/13 07:39
11
返信する
No Name
...
最近、出会う人は未婚と偽る既婚者ばかりで、うんざりしてましたが、勇気をもらいました!
2018/11/13 10:44
7
返信する
No Name
...
もうそれはね、相手の配偶者に報告してもいいレベルだと思うの
2018/11/13 14:05
7
No Name
...
本当未婚と偽る既婚者多すぎ!偽った時点で強制的に偽った相手に慰謝料払う法律できればいいのにと独身の友人たちと話してます。
2018/11/13 21:12
9
No Name
...
そうね~やましいことがあるから隠す訳だからね~配偶者に報告でいいんじゃないかな、
そういう人「はいはい、ばれちゃいましたか慰謝料ね、はい」って数万渡してきて懲りなそう。
2018/11/13 21:19
6
No Name
...
私ずっと超絶潔癖だったけど、今の夫だけなんか大丈夫だった。
服も一緒に洗濯機入れるの嫌じゃないし。他のことも割と許せる。多分生理的なものだと思う。
これを逃したら次はないなと思って結婚しました。生理的なもの大事。
2018/11/13 14:07
12
返信する
No Name
...
生理的なものは大事ですね。
私バツイチだけど元旦那がだんだん生理的に受け付けなくなって、何をしてても嫌悪感がわいてた。それこそ食事してても歯を磨いててもw
そうなるまでには色々とあったわけだけど。
今の旦那はもう顔も体も手も足も中身も何もかも大好き。愛しくて仕方ない。
それでもやっぱり、たまにはイラッとくる時もあるけど、でもなんか許せちゃう。
嫌なら別れるか?って自分に問えば、この人と一緒にいた
...続きを見る
いって答えがすぐ返ってくるんだよね。
寝癖の頭でボケッとした顔してても、なんか「可愛い」とさえ思える。
生理的なものってやっぱりあるんだなと思う。
2018/11/13 14:23
15
No Name
...
元旦那さんて、最初は生理的に受け付けたのかな?段々受け付けなくなってくって感じなのかな。
気分を害されたらごめんなさい。良かったら教えてください。
2018/11/13 16:33
9
No Name
...
結婚「できない」のが問題といわんばかりのタイトルがなー。できないのは悪いことですか?
2018/11/13 05:36
32
返信する
No Name
...
悪くないですよ!
ただ「本人の意志でしない」わけじゃなく「少しでもしたい気持ちはあるのにできない」人を書いているわけで、自然とタイトルはそうなっちゃいますね
2018/11/13 06:33
49
返信する
No Name
...
このシリーズのプロローグ読んでますか?自ら望んで独身なら別にいいんですよ。結婚したいと思ってもできない人がいるって話です。
この話の女性はもう結婚したくないのでは?と思いますが、最初はガッツリ結婚願望あったみたいなので「結婚できない女」ってなるんですね。
2018/11/13 06:57
38
返信する
No Name
...
結婚してもしなくても自由だけど。
したいのであれば努力しないとできないし続かない。
2018/11/13 12:31
13
返信する
No Name
...
結婚。。してもしなくてもよいんですけどね。個人の自由。とりあえず友人関係から結婚した旦那と一緒にいて良かったのは、ドキドキハラハラする恋愛をもうしなくて良いという安心感ですねw安心して仕事ができる。
2018/11/13 14:44
7
返信する
No Name
...
以前、他の小説でも大討論となりましたが、孤独死などの問題がありますね。私は既婚ですが、子供がいないのでやはり独身の皆さんと同じ問題はあります。
2018/11/14 03:58
3
返信する
No Name
...
こういう一時期があってもいいと思いますよ。もういいやと思った瞬間に出会ったなんて、よく聞きますからね。
2018/11/13 06:01
28
返信する
No Name
...
自分好みのインテリア揃えられるのはうらやましいな。
2018/11/13 06:18
28
返信する
No Name
...
今は実家暮らしだが、一人暮らしとかしたら迷いなくダメソファ(本家Yogiboの2人用サイズ)置くぞ…
趣味と仕事タイム以外ではできることなら寝てたいから(笑)
2018/11/15 17:37
1
返信する
No Name
...
新しい家は誰だって汚されたくないでしょw
2018/11/13 06:11
26
返信する
No Name
...
そこら辺は価値観の違いですよ。私からすれば汚すってレベルではないと思いますもん。そこまで気にする?って感じ。
2018/11/13 08:44
6
返信する
まー
...
家を買うと結婚は遠ざかるみたいですね、周りも同じ。
部屋を綺麗にしていられるのは、独身か結婚しても子どもができるまでかな。綺麗な部屋、うらやましい。
2018/11/13 06:29
26
返信する
No Name
...
この主人公の女性、もしかしたら今が一番幸せかも・・・
独りでもいいじゃない。
2018/11/13 07:01
43
返信する
No Name
...
マンション買うのは本当に本当に本当に心から住みたいと思う物件しか手を出しちゃダメですよ❗️私はまさにそんな物件と結婚してしまいシングル街道まっしぐらの52歳。疲れて帰宅しても嗚呼ここを買って良かった〜と心から思うから買ったのは正解だけど同時期に妥協して買った人は売るに売れず貸すに貸せず悩んでる。
東カレ婚活女子には同じ過ち犯して欲しくないからおばちゃまからの小さなアドバイス。納得いく物件じゃない
...続きを見る
なら買わないこと。新居購入の妥協は絶対ダメですよ。
みんなに幸あれ❗️
2018/11/13 08:50
24
返信する
No Name
...
売れないんですか?
しょっちゅう売りませんかってきて、しかも買値より高いから悩みます・・・不況に入ったら売れなくなるし・・・。。
2018/11/13 09:21
5
返信する
No Name
...
売っちゃえよ~何を迷う余地があるんだ。。
2018/11/13 10:37
5
No Name
...
コメ主さん、ステキな方!
自分の本当に欲しいものを見極めて、自分の力で手に入れるってカッコいいです。
2018/11/13 10:38
10
返信する
No Name
...
物件と結婚って言い回しが秀逸!
2018/11/13 11:38
7
返信する
No Name
...
今の時代、1人でいる事が多いんでしょうね。自分のペースができあがってるから他人と暮らすのが大変なんでしょう。
私は近頃では珍しい女男男女の4人きょうだい。1人部屋を貰った事はなく、周りに人がいるのが当たり前。そのため部屋に対するこだわりは少ない。それがかえって良かったのかも。
家族でさえ自分の思い通りにならないのに他人が自分の思い通りの生活はできるわけがない。
2018/11/13 09:04
17
返信する
No Name
...
私は4姉妹だけれど、早く独立したくて堪らなかったよ。
一人暮らし最高!
喧嘩も無いし、プライバシーもある。
2018/11/13 13:09
5
返信する
No Name
...
うちは親がスーパー過干渉だから1人暮らし最高って思ってた!!実家出るとき幸せだったヽ(・∀・)ノ
2018/11/13 14:12
4
能天気なコメ主
...
私も初めは一人の時間、スペースが欲しかったけど、いざ一人になると落ち着かないし、独り言ばかりの怪しい人になってた。笑
今はおおらかな旦那とわんぱく坊主2人と生活。自分の思い通りにはまずならないし、静かで落ち着いた生活なんてありえないけど、毎日楽しい😊
2018/11/13 20:19
5
No Name
...
この気持ち、すごく分かります。結婚しましたが、独身の頃はそう思ってました。でも家買ってしまったら…おそらく結婚は週末婚か旦那さん単身赴任とかじゃないと厳しいでしょうね。本人が幸せなら良いかと。
2018/11/13 05:35
16
返信する
No Name
...
わたしと同じ。
家買うと老後も安心で、婚活の意欲がグッと下がります。休日に誰とも会わずに、家でゴロゴロしている率も上がります。
家に友人が来て、キッチンに塩ばらまいたり、壁に赤ワイン飛ばしたり、それはもう泣きそうになります。
2018/11/13 08:24
15
返信する
No Name
...
素敵な生活。そういうのもいいな。
2018/11/13 10:35
5
返信する
No Name
...
本当。心からそう思います。仮に周りからみて寂しそうに見えたとしても、本人が心地よく暮らせて幸せなのが一番。まわりから幸せそうに見えるのに本人がキツイほうがよっぽど不幸。
2018/11/13 19:20
10
No Name
...
でもその友人も少しは気を使ってほしいですね。赤ワイン壁に飛ばすなんて。どうやったら飛ぶの?料理中とかですかね。
2018/11/13 11:34
7
返信する
No Name
...
酔ってワインボトル倒しましたー。
壁、壁紙じゃなくて白く塗ってるのでシミに。
でも、自分でも汚してるので数年で気にしなくなりました。
2018/11/13 18:18
2
No Name
...
これでペットがいればカンペキな「結婚できない女」まっしぐらだね。
2018/11/13 05:52
13
返信する
No Name
...
結婚して新しい家に住み始めたけど、彼女と同じこと感じてしまっています。誰かと一緒に住むって大変ですね。
多少の諦めも必要と悟ってきた今日この頃ですが、せめてガン寝はベッドでしてほしい、ソファだとお気に入りのクッションにヨダレ垂らすから(涙
2018/11/13 05:53
13
返信する
No Name
...
涎嫌~~~!!!
もうソファに防水シートでもかけておいたら?!
2018/11/13 14:09
2
返信する
男女問わず
...
恋人であっても他人の家に行った時は、気遣うポイントは大事ですね。
彼はうちに来た時「トイレ借りたいけど、なんか座る座らないとか聞くけどそういうのある?」て聞いてくれてすごく関心しました
(掃除するのは自分という考えから自宅でも座ってたけどw)
2018/11/13 07:59
12
返信する
No Name
...
それはちょっとキツすぎる気が。
2018/11/13 11:32
1
No Name
...
自分ちでは掃除大変だから座ってるんでしょ?女性の部屋来て、女性が立ってしてるわけないんだから、選択肢提示するまでもなく一択だろうよと思ってしまう。
2018/11/13 17:40
7
No Name
...
私は新婚当初、鍵を開けっぱなしで静か〜に便座に座って携帯を触りながら小をしていた旦那に気づかずにドアを開けてしまったことがあって、『大の男が座ってション○ンしてる!!!』と衝撃を受けて心配になって、本人にも言えず、みんなに聞いて回ってしまったことがあるのだけど、汚さないためだったと分かった今となっては有り難いことです。
2018/11/13 19:18
7
返信する
No Name
...
男は裏切るけど不動産は裏切らない
2018/11/13 18:19
12
返信する
No Name
...
名言!!
2018/11/13 18:41
3
返信する
No Name
...
不動産は場所と時代によっては大暴落することもあるからな…
慎重になりますよね
2018/11/13 20:52
5
返信する
幸せならそれでいいと思うよ。
...
人生いろいろ、幸せもいろいろなんだから。
自分の城で居心地がよくて、それで幸せなら何も結婚なんかしないでも。
お相手の方もそんないちいち神経質に細かいこと言われてたら居心地悪いでしょうしね。最初は口に出さなくても、態度に出れば相手も馬鹿じゃないからすぐにわかりますよ。
2018/11/13 08:55
11
返信する
No Name
...
そうそう。お相手もアレコレ指図されたらストレスたまるだろうし。お互い我慢生活になりそうだから結婚なんてしない方が幸せになれると割り切っちゃえばいいよ。
2018/11/13 12:15
5
返信する
No Name
...
みなさん綺麗好きなんですね…私ヤバいなぁ…そんなの全然気にしないで生活してる。汗
2018/11/13 13:08
11
返信する
No Name
...
それが一番!
みんな神経質すぎ〜
2018/11/13 13:29
5
返信する
No Name
...
まぁ自分が気にならないならいいけどさ、
皆が神経質っていうよりあなたがちょっと…
2018/11/13 20:24
2
No Name
...
もう全然気にならないです。旦那も気にしないタイプですし。よかった。
よその家にお邪魔する機会はあまりないですが、機会があったら気をつけよ…。チマチマ文句言われたくない。
2018/11/13 21:24
3
No Name
...
わたしも皆神経質~って思っちゃった。どこまで気にするかは人それぞれで、自分の感覚が当たり前だと思っちゃいけないんだね。
とりあえず、人に自分の感覚を押し付けないようにしないとダメだね。
2018/11/13 22:10
4
No Name
...
男の人が立ってトイレとか当たり前だと思ってた。
そっかー、今どきは普通気にするものなんですね。
2018/11/13 20:21
3
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
今アラサーだけど、まるで数年後の自分をみているようだった…
出会う場に行かなければ結婚できないと頭でわかっていても、仕事で疲れていると家でくつろぐ幸せを選んでしまう…
私は結婚したい派だったのでがんばって(笑)出かけました。
活発に出掛けるのも勿論良いですが、その心理状態は、年収と同等に大切な所、毎日生活を共にする現実が見えずらいんです。
結婚したい人は何かしら動くなり、自分を見直すなりして行動しないとね。
(結婚しなくてもいい人は無問題)
アラフォー友人、婚活中にマンション買って、インテリアもかなりこだわった居心地よい空間にして、でもちゃんと出会いもがんばり素敵な歳下男性と結婚したので、居心地よいマンション買う=結婚できない、は完全に言い訳だと思います。
でも、妥協して結婚するくらいなら、したくないなぁってのが本音。
今までずーっと家と会社の往復で出会いがない!って嘆く人はどこか行動変えないと。王子様を夢見る少女じゃないんだから。
同棲も結婚も離婚も経験して、子供と2人でマンション買って暮らしてます。
ペットもとうとう飼ってしまい、快適。
この空間に大人の男は要らないと思い、再婚活も止めました。
水滴、トイレ、エアコンの温度や帰宅時間や睡眠時間のズレ。
もう合わせるの辛い。
ほんと、わかる。
一緒です。
好きなインテリア揃えてしまった。
猫買ってしまった。
来週の予告と同様、実家住まいのときにタクシー代10万円越えてたから笑…、家買ってしまった。
独自まっしぐら。
立ってする男
座ってしてほしいと
言って断られた
役割分担で旦那にトイレ掃除してもらうようにしたら、立ってすると汚れることがわかったらしく、座ってするようになりました。
彼氏にならやだと言えるけど友達にはなかなかる言えないから家には彼氏しか入れられない…
家庭用トイレ、男性も座って小をするのが当たり前なんですね。
家くらい好きな姿勢でって、甘いですね😜
いちお、よそでは座っているはずですがこれを機にうちでも考えます。
私もまだ子供の性別わからないですが、がんばります!
「それ母ちゃんからも言われるけど女みたいなこと絶対やだ。」
と吐き捨てられました。
(当時実家暮らし32歳)
当然数ヶ月後には別れていました。
色々性格が滲み出た発言でした。
今の私がそうだから。。
わたしも夫に事あるごとに言ってやってもらっています。
子どもも2人いますけど、子どもが汚すことは多めに見れる(我が子だからかな笑)でも、夫が汚すのは嫌って思っちゃいます…
1番気になるのはお風呂後のバスマット
わたしは濡れないように足も拭いてから出るんですけど、夫の後はどうしても濡れてる。
なるべく先に入るようにして、その不快感からは逃れています。
他人と暮らすってのは大なり小...続きを見るなり揉めたり譲歩しなきゃ暮らしていけないですね。
珪藻土マットにしてみては?
直ぐに吸水乾燥しますよ!
そして自分の時だけ、ふかふかのマットを敷く(笑)
バスマットを濡らさないで、って❗️
バスマットの意味ないじゃん🤣
どんだけ理不尽を相手に押し付けてるんだ⁉️
これじゃあ相手も相当我慢してることはあるんだろうな。
面倒臭いからいちいち言わないだけで❗️
なにかの連載で女の子が同じことをやってて、あれはマーキングだったんだと思った
キモイ通り越して、怖いですね、、
それは怖い…
居着く気満々ですよね、それ…
そんな男イヤだ。
私、旦那と付き合ってた頃、お泊まりの度に化粧品やら着替えやら全部持って行って持って帰って、ってしてた。
面倒くさかったけど、彼に「置いといたら?」と言われるまでは自分からは絶対に置かないと決めてた。
なんでって?
追われる女でいるための作戦です笑
あとから振り返るに、相手は結婚を焦ってたんだと思う。
気をつけます。笑
やっぱり何事もほどほどに、かな。
まだ我慢している事もあるけれど、妥協して、一緒にお菓子食べながらネットフリックスざんまいの週末を過ごすようになって、それはそれで楽しいかなーと今は思います。
そんな中、今の旦那さんに出会って、見た目も好きだし、こんなに気を使わないとい...続きを見るうか、気が合う男性がいるのかと結婚する気になりました。結婚なんかにこだわらず、世の中のんびり自分を確立してたら、それはそれでいいのかなと。で、いい人に出会ったら結婚したらと思います。
まあ子供の事だけ覚悟しとけば…
友人が主人公タイプなので、良い人に巡りあってほしいです。
まぁ、独身でも楽しそうですけどね!!
そういう人「はいはい、ばれちゃいましたか慰謝料ね、はい」って数万渡してきて懲りなそう。
服も一緒に洗濯機入れるの嫌じゃないし。他のことも割と許せる。多分生理的なものだと思う。
これを逃したら次はないなと思って結婚しました。生理的なもの大事。
私バツイチだけど元旦那がだんだん生理的に受け付けなくなって、何をしてても嫌悪感がわいてた。それこそ食事してても歯を磨いててもw
そうなるまでには色々とあったわけだけど。
今の旦那はもう顔も体も手も足も中身も何もかも大好き。愛しくて仕方ない。
それでもやっぱり、たまにはイラッとくる時もあるけど、でもなんか許せちゃう。
嫌なら別れるか?って自分に問えば、この人と一緒にいた...続きを見るいって答えがすぐ返ってくるんだよね。
寝癖の頭でボケッとした顔してても、なんか「可愛い」とさえ思える。
生理的なものってやっぱりあるんだなと思う。
気分を害されたらごめんなさい。良かったら教えてください。
ただ「本人の意志でしない」わけじゃなく「少しでもしたい気持ちはあるのにできない」人を書いているわけで、自然とタイトルはそうなっちゃいますね
この話の女性はもう結婚したくないのでは?と思いますが、最初はガッツリ結婚願望あったみたいなので「結婚できない女」ってなるんですね。
したいのであれば努力しないとできないし続かない。
趣味と仕事タイム以外ではできることなら寝てたいから(笑)
部屋を綺麗にしていられるのは、独身か結婚しても子どもができるまでかな。綺麗な部屋、うらやましい。
独りでもいいじゃない。
東カレ婚活女子には同じ過ち犯して欲しくないからおばちゃまからの小さなアドバイス。納得いく物件じゃない...続きを見るなら買わないこと。新居購入の妥協は絶対ダメですよ。
みんなに幸あれ❗️
しょっちゅう売りませんかってきて、しかも買値より高いから悩みます・・・不況に入ったら売れなくなるし・・・。。
自分の本当に欲しいものを見極めて、自分の力で手に入れるってカッコいいです。
私は近頃では珍しい女男男女の4人きょうだい。1人部屋を貰った事はなく、周りに人がいるのが当たり前。そのため部屋に対するこだわりは少ない。それがかえって良かったのかも。
家族でさえ自分の思い通りにならないのに他人が自分の思い通りの生活はできるわけがない。
一人暮らし最高!
喧嘩も無いし、プライバシーもある。
今はおおらかな旦那とわんぱく坊主2人と生活。自分の思い通りにはまずならないし、静かで落ち着いた生活なんてありえないけど、毎日楽しい😊
家買うと老後も安心で、婚活の意欲がグッと下がります。休日に誰とも会わずに、家でゴロゴロしている率も上がります。
家に友人が来て、キッチンに塩ばらまいたり、壁に赤ワイン飛ばしたり、それはもう泣きそうになります。
壁、壁紙じゃなくて白く塗ってるのでシミに。
でも、自分でも汚してるので数年で気にしなくなりました。
多少の諦めも必要と悟ってきた今日この頃ですが、せめてガン寝はベッドでしてほしい、ソファだとお気に入りのクッションにヨダレ垂らすから(涙
もうソファに防水シートでもかけておいたら?!
彼はうちに来た時「トイレ借りたいけど、なんか座る座らないとか聞くけどそういうのある?」て聞いてくれてすごく関心しました
(掃除するのは自分という考えから自宅でも座ってたけどw)
慎重になりますよね
自分の城で居心地がよくて、それで幸せなら何も結婚なんかしないでも。
お相手の方もそんないちいち神経質に細かいこと言われてたら居心地悪いでしょうしね。最初は口に出さなくても、態度に出れば相手も馬鹿じゃないからすぐにわかりますよ。
みんな神経質すぎ〜
皆が神経質っていうよりあなたがちょっと…
よその家にお邪魔する機会はあまりないですが、機会があったら気をつけよ…。チマチマ文句言われたくない。
とりあえず、人に自分の感覚を押し付けないようにしないとダメだね。
そっかー、今どきは普通気にするものなんですね。