東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
オールドリッチの悲哀
箱入り娘業界で「プライドの無い男」が重宝される理由。オールドリッチが譲れない、婿選びの条件
コメント
2018.10.13
オールドリッチの悲哀 Vol.4
箱入り娘業界で「プライドの無い男」が重宝される理由。オールドリッチが譲れない、婿選びの条件
#小説
#ホテル
#夫婦
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
付き合ってる彼もこのタイプです。
一生物の資格を持ってるけど、親の跡継ぐ時にただの七光りだと誰も着いてこないし、会社に万が一の事があっても暮らしていけるかららしい。
奥さんになる人がバリバリ働くなら、自分は専業主夫でも良いって考え。
ただ子どもの教育とかはちゃんとしたいから、共働きじゃない方が良いらしい。
幸せな家庭を築くのが夢で、仕事とお金は手段だから、お金もあるならあった方がいいという考えらし
...続きを見る
い。
2018/10/13 12:02
9
返信する
No Name
...
うちの旦那も同じタイプです。笑
プライドのない男子が増えてきてる世代なんですかね。
2018/10/13 12:08
4
返信する
No Name
...
そのご家庭が円満ならそれが一番ですよね。
2018/10/13 12:31
5
返信する
No Name
...
プライドがないのではなく、柔軟な考えを持つ優しい旦那さまなのでは?!昔頭の頑固で亭主関白じゃないだけよっぽどいいと思いますが。
2018/10/13 14:45
13
返信する
No Name
...
そもそもスーパー箱入り娘が自分で切り開いたって大して切り開いてない(そこの土台乗せてもらってるから努力も傍から見たら高々しれてる)し、娘のほうが無駄なプライドだと思うけど…。
小さい時からのふつーを、むしろ二人の収入でなんとかできると、この時まで思ってた世間知らずの危険さもあるし…、
プライドないって旦那さんが非難される理由が分からないなー
2018/10/13 06:45
52
返信する
No Name
...
これでもし旦那が機嫌損ねたり断ったりしたら、菫は産院も子供の教育も諦めることが出来たんだろうか?
2018/10/13 11:03
13
返信する
No Name
...
調子いい時はホイホイやって来て、ちょっとヤバくなったらすぐ逃げそう。プライドないと。
2018/10/13 14:44
1
返信する
No Name
...
楽観的過ぎる。。オールドリッチの会社が経営破綻することなんて、珍しくないですよ?まずは会社の財務状況とか将来性とかを見極めてからでないと。
婿養子になったけど、将来性のないビジネスモデルの義父についていけず、逃げるように離婚した知人がいます。
2018/10/13 14:22
5
返信する
No Name
...
薫だけ役員になって陽太はそのまま仕事続けるってのはナシなのかな。
あーでも、いずれ社長に、と考えてるなら難しいのか…
2018/10/13 14:16
5
返信する
No Name
...
薫じゃなくて菫でしたか、失礼しましたー
2018/10/13 14:17
2
返信する
No Name
...
箱入り娘業界て笑
でも今は一人っ子も多いし、代々の資産家に限って子供は女の子だけってお家も結構周りにいるから、喜んで婿入りしますーって男性との婚活ビジネスもいいかも。
2018/10/13 13:40
8
返信する
No Name
...
関心→感心
プライドで現金作れないからね。文句あるんだったら実家の援助なしで身の丈に合った子育てするんだね。どっちかだよ。
2018/10/13 05:25
63
返信する
No Name
...
高級産院を選んで実家の援助を求めに行った自分を棚に上げて、援助を申し出る母親と援助を喜ぶ夫にげんなりされても困るよね。
じゃあ、母に援助を断られたり、夫に実家の援助に難色を示されたら、安い産院を選べるのかな?
リッチな両親から受けたもの全てを子供にも与えようと思ったら、お金が足りないことは最初からわかりそうなものだけど。
裕福な暮らしでなくとも愛を与えればいいと思えないなら、幻滅している母親と同じ
...続きを見る
価値観。
夫は、自分から妻の実家の援助を当てにしたわけではないんだし、変なプライド持ってる人よりずっといいと思う。
2018/10/13 07:21
99+
返信する
No Name
...
ですよね〜
2018/10/13 07:26
23
No Name
...
そこは箱入り娘
2018/10/13 08:34
21
No Name
...
わがまま娘やな
2018/10/13 13:03
14
No Name
...
主さまのご意見、私が思った事全て。
結果丸くおさまり悲哀でもなんでもない。
菫が世間知らずのお嬢様で現実を知って落胆しただけ。
2018/10/13 13:05
21
No Name
...
旦那さん、プライドないのではなくて母子家庭でお金のない(まれに資産家一人娘とかあるかもだけどまあ、少ないし)辛さ知ってるから、現実的なんだと思うけどなぁ。
現実的とプライドないって違う気がする。
2018/10/13 12:23
18
返信する
No Name
...
一級建築士だって努力してなったはずなのに、奥さん側のご両親の意見を尊重してくれていい旦那さんだな。ちょっと中身がなさそうなだけで。でも30前後のゆとり世代の男子にはあり得る話なのかも、
2018/10/13 12:08
10
返信する
361
...
一瞬の沈黙。それが相手と親族の総意とわかって、本心は軽んじられて悔しいが、あえて明るく言ったってことじゃないのかな。
2018/10/13 11:59
12
返信する
No Name
...
たった今、この物語の主人公と同じように、主人に聞いてみました。
返事は、「そんなの、やるに決まっているしょっ」と返答が・・・。
2018/10/13 11:18
14
返信する
No Name
...
今後の生活も含めて、お金の計算がちゃんとできる立派なお嬢さんに育ったんだね。
2018/10/13 10:47
1
返信する
No Name
...
奇しくも明日は一級建築士試験なんだけど
本当に簡単になれるものじゃないんだよ…
苦労した思い出が蘇ります
2018/10/13 09:08
22
返信する
No Name
...
ほんと大変ですよね。
頑張って!
2018/10/13 10:39
6
返信する
No Name
...
うちの旦那、このタイプ笑
私じゃなくてバリキャリとか金持ち一家の婿があってるなぁって思う。誰とでも垣根なく話せるすごーくいい奴なんです。プライドないけど笑
2018/10/13 10:09
7
返信する
ゆにぺ🎵
...
なるほどー🎵
こうやって娘婿を貰えばよいのか!
参考になりましたφ(._.)メモメモ
2018/10/13 10:05
4
返信する
No Name
...
確かにプライドの塊よりいいけど。
プライドなんてないフリをする愛なのかな?
2018/10/13 07:47
3
返信する
No Name
...
現実的な思考、って思ったよ。
2018/10/13 08:57
11
返信する
No Name
...
今回のご主人、プライドがない振りしてないと思いますし、誰も振りをしてほしいは思ってない気がしました。ただ行き好きてしまうと迷惑な頑固な人になってしまいますって事なのではないかな?違ってたらすみません。
2018/10/13 09:44
2
返信する
No Name
...
旦那さん、お母さんのことを残念に思っているようだけど、援助をお願いする時点で、君も同じ人種だよって思いました。
2018/10/13 07:09
26
返信する
No Name
...
しかも旦那さんに相談なしに勝手に援助のお願いに行ってるし。菫もなかなか問題あり。一番プライド高くて周り見えてないのは彼女ですね。
2018/10/13 09:21
32
返信する
No Name
...
母親賢いし、ある意味いい旦那。一級建築士ならどんな業界でもその知識は使えるし、問題ない。プライドより適応力の高さが大事。
2018/10/13 08:49
30
返信する
まー
...
プライドの塊も、プライドなさ過ぎも非難の対象なのね。オトコは難しい。僕は稼ぎはそこそこ、でも後者に近いかな。電話越しに、やったー!はないけど、婿養子になること、自分の姓を変えることは気にならない。トレードオフに対する価値の考え方でしょ。
ムスメが一番のプライドの塊。
2018/10/13 06:53
33
返信する
No Name
...
とても尊いお考えです!ご家族は幸せ者ですよ。羨ましい。
2018/10/13 08:34
6
返信する
No Name
...
東京の産院は高いよね。。
地方の日本一の出産数の福田病院は、42万以内で、広い個室、豪華な食事、エステ付き。。
2018/10/13 06:33
15
返信する
No Name
...
ちなみに、出産に必要な物、哺乳瓶、パジャマ、赤ちゃんの服、おくるみ、授乳クッションなどなど、無料でもらえるから、ほぼ手ぶらで入院できます。
2018/10/13 06:35
12
返信する
No Name
...
おそらく論点はそこではない( 〃▽〃)
2018/10/13 06:40
27
No Name
...
羨ましいです。
都内の普通の病院ですら、最低62万円です。
もちろん、4人部屋ですし、エステなんてありません。
無痛分娩は更にプラスで10万円かかりました。
2018/10/13 08:14
13
No Name
...
特に不愉快な発言ではないし、私は興味深く読ませて頂けました。
2018/10/13 08:24
12
No Name
...
やったー!って、港区おじさんの大将のわーいなみに笑ったよ。
巨体とか、冬眠中の熊🐻とか今日は癒し系だなあ。
2018/10/13 08:24
14
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#BAR
#カウンター
#イタリアン
#イベント
#恋愛
#デート
#焼き鳥
#パスタ
#バル・ビストロ
#シャンパン
#小説
#ストーリー
#夫婦
人気の記事
Vol.269
男と女の答えあわせ【Q】
昼デートで男が見てるのはココ!アプリで出会った彼と、カフェで会うときの注意点とは
Vol.4
32→45→52:それでも男は完成しない。
7歳上の職場にいる女性が気になる32歳男。ダメ元で誘ってみたら意外にも…
Vol.268
男と女の答えあわせ【Q】
彼女を母親に紹介した直後に異変が…。外銀勤務の38歳男が、交際1年でフラレた理由
Vol.1
32歳が通う“ちょうどいい”価格の店
予算7,000円前後で大満足!デートにも使える手頃なフレンチビストロ3選
Vol.136
表紙カレンダー
「旅行するくらいかな…」正真正銘の美男子“山田涼介”の休日の過ごし方とは
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
一生物の資格を持ってるけど、親の跡継ぐ時にただの七光りだと誰も着いてこないし、会社に万が一の事があっても暮らしていけるかららしい。
奥さんになる人がバリバリ働くなら、自分は専業主夫でも良いって考え。
ただ子どもの教育とかはちゃんとしたいから、共働きじゃない方が良いらしい。
幸せな家庭を築くのが夢で、仕事とお金は手段だから、お金もあるならあった方がいいという考えらし...続きを見るい。
プライドのない男子が増えてきてる世代なんですかね。
小さい時からのふつーを、むしろ二人の収入でなんとかできると、この時まで思ってた世間知らずの危険さもあるし…、
プライドないって旦那さんが非難される理由が分からないなー
婿養子になったけど、将来性のないビジネスモデルの義父についていけず、逃げるように離婚した知人がいます。
あーでも、いずれ社長に、と考えてるなら難しいのか…
でも今は一人っ子も多いし、代々の資産家に限って子供は女の子だけってお家も結構周りにいるから、喜んで婿入りしますーって男性との婚活ビジネスもいいかも。
プライドで現金作れないからね。文句あるんだったら実家の援助なしで身の丈に合った子育てするんだね。どっちかだよ。
じゃあ、母に援助を断られたり、夫に実家の援助に難色を示されたら、安い産院を選べるのかな?
リッチな両親から受けたもの全てを子供にも与えようと思ったら、お金が足りないことは最初からわかりそうなものだけど。
裕福な暮らしでなくとも愛を与えればいいと思えないなら、幻滅している母親と同じ...続きを見る価値観。
夫は、自分から妻の実家の援助を当てにしたわけではないんだし、変なプライド持ってる人よりずっといいと思う。
結果丸くおさまり悲哀でもなんでもない。
菫が世間知らずのお嬢様で現実を知って落胆しただけ。
現実的とプライドないって違う気がする。
返事は、「そんなの、やるに決まっているしょっ」と返答が・・・。
本当に簡単になれるものじゃないんだよ…
苦労した思い出が蘇ります
頑張って!
私じゃなくてバリキャリとか金持ち一家の婿があってるなぁって思う。誰とでも垣根なく話せるすごーくいい奴なんです。プライドないけど笑
こうやって娘婿を貰えばよいのか!
参考になりましたφ(._.)メモメモ
プライドなんてないフリをする愛なのかな?
ムスメが一番のプライドの塊。
地方の日本一の出産数の福田病院は、42万以内で、広い個室、豪華な食事、エステ付き。。
都内の普通の病院ですら、最低62万円です。
もちろん、4人部屋ですし、エステなんてありません。
無痛分娩は更にプラスで10万円かかりました。
巨体とか、冬眠中の熊🐻とか今日は癒し系だなあ。