東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
トップクリエイター編
merry-go-round
コメント
2018.09.28
トップクリエイター編 Vol.2
merry-go-round
#小説
#鮨
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
こういうのどこにでもいる
編集者に倍返し。
2018/09/28 05:57
12
返信する
No Name
...
いつも孤独に乗っている5:55発の電車で、皆さんと気持ちを共有できるこのコメント欄が、私のライフリノベーションです。
2018/09/28 05:59
99+
返信する
No Name
...
マッシュアップされてますね!
2018/09/28 06:13
93
返信する
No Name
...
コラボしていきましょう!
2018/09/28 06:30
79
返信する
No Name
...
その先に、アイロルな暮らしが待ってます
2018/09/28 06:50
86
返信する
No Name
...
ゲラライ!
2018/09/28 12:42
46
返信する
No Name
...
リノベってんなぁ〜。
2018/09/28 12:49
41
返信する
No Name
...
素晴らしい流れ!!
2018/09/28 14:48
34
返信する
No Name
...
みんな、めっちゃ面白い😆😂
2018/09/28 16:01
38
返信する
No Name
...
笑点みたい。笑
2018/09/28 21:32
23
返信する
No Name
...
ポールじゃなくて、ジョン派 (笑)
2018/09/28 23:14
23
返信する
No Name
...
みんなのコメすごすぎ…
コメについていけてない自分😅
リノベして、マッシュアップして…アイロルしようかな。
2018/09/29 07:35
24
返信する
No Name
...
そっちに行ったらダメです😅
帰って来て下さい‼️
2018/09/29 12:00
20
返信する
No Name
...
『ライフリノベーション』
\\ジャジャーン//
今日はこの効果音背負って、1日仕事頑張ります!
2018/09/28 06:02
17
返信する
No Name
...
GET A LIFE!(ゲラライ!)
2018/09/28 06:12
41
返信する
No Name
...
今回の動画、ゲラライでいちばん笑いました
2018/09/28 06:43
25
返信する
No Name
...
繰り返しって疲れるよー、って深いっす
2018/09/28 06:13
59
返信する
No Name
...
merri go roundってのも深い
2018/09/28 08:13
29
返信する
No Name
...
港区のぐーるぐると、結局同じですよね。
2018/09/28 08:56
35
返信する
No Name
...
今回は深いとこ突いてきましたね。
2018/09/28 10:23
17
返信する
No Name
...
あー、なんか深いとこに気付く。
2018/09/28 13:47
12
返信する
No Name
...
薄っぺらい中身がない東京に憧れる田舎者は利用されるだけか。
ひろっぺ無理するな!
2018/09/28 06:19
19
返信する
No Name
...
所詮使い捨ての人材
2018/09/28 06:20
23
返信する
No Name
...
メディアって結局日和見
2018/09/28 08:57
17
返信する
No Name
...
船田さんが素敵。
今日プレデターから生まれてきた船田さん一段と素敵だった!そして常に先が見えてるんだろうな。ひろっぺも鮨食べに行くかもなあ😌
2018/09/28 06:20
14
返信する
No Name
...
あのマスク、テラッチに借りたのかな。船田さん、どんだけ寺田さんのこと好きなの?
2018/09/28 22:58
11
返信する
No Name
...
どんどんポジションが下がっていますが、寺田さん無くして港区おじさんは成り立ちません。
2018/09/29 16:40
9
No Name
...
〜ドッキリ失敗後、寺田と二人〜
船「面白いじゃん。
俺にもやらせてよ」
の流れが想像できる…
2018/09/28 23:24
20
返信する
No Name
...
由美ちゃん、最初は自分もグルでやったのに、同じ事されたらビンタなのね笑
2018/09/29 17:24
12
No Name
...
9割、いや、ほぼ全部なに言ってるかわからなかった。。。
2018/09/28 06:21
21
返信する
元ダークブルーリボン
...
怖いなぁ〜
こうやって流行が生まれ、
消費されて、
やがて消えて行くんだ
2018/09/28 06:23
11
返信する
No Name
...
流行に踊る消費者がいる限りそんなもんですよ〜
2018/09/28 07:13
12
返信する
No Name
...
ヒロユキマチダ肩書き長っ!
「ひろっぺ」だけで充分(笑)
2018/09/28 06:30
8
返信する
No Name
...
人をバカにせず、人や物を大切していきたい。
心の豊かさのなかに文化が生まれるのでしようね。豊かさは、いつの時代も同じ。
流行ではなく文化がいま必要。
でも、雑誌売るため仕方ないのかなあ。
2018/09/28 06:32
27
返信する
No Name
...
倖田さんも、雑誌売るために色々考えて新しい企画考えてるんだし、悪じゃないと思う。
2018/09/28 23:18
6
返信する
No Name
...
私が出るって決めたんだから
と言える由美ちゃん好き。
アレンジした茜ちゃんを怒鳴り散らす上司しか見てこなかったから。
2018/09/28 06:42
99+
返信する
No Name
...
ますます由美ちゃんが好きになりました。
あ、船田ファミリー全員好きなんですが。
2018/09/28 09:00
56
返信する
No Name
...
深いですな
2018/09/28 16:06
20
返信する
No Name
...
阿藤事業部長といい、港区おじさんにはいい上司が多い!
2018/09/28 23:41
36
返信する
No Name
...
・能力があるからエリートになれたんだ。勘違いするな!
・私には無理だ。君にしかできない。
・やらせてあげようじゃないか
2018/09/29 18:29
24
No Name
...
責任は、私が、取る!
2018/09/30 15:13
15
No Name
...
からの刺股で確保‼️
2018/09/30 21:47
17
No Name
...
出版業界も怖いな
2018/09/28 06:45
10
返信する
No Name
...
船田さん、立っているだけで存在感がありすぎる…
2018/09/28 06:54
26
返信する
No Name
...
でも、怒っていてるのがわかった。
表情から。
2018/09/28 06:56
31
返信する
No Name
...
幸田さんもヒロユキも、ちょっと圧倒されてるwww
2018/09/28 07:04
20
返信する
船田さんが怒るとき
...
こわいぞ~❤️
2018/09/28 07:40
27
返信する
No Name
...
船田さんが怒ってる姿は今まで冴木さんとの対決で「メールで済むものをわざわざ呼び出すなんて、随分じゃないですか」と言って帰ったときぐらいしか、見たことがありませんね。
2018/10/01 18:20
12
返信する
No Name
...
あの時もかっこよかったです。
船田さんが怒るときは由美ちゃんを傷つけられた場面でだけ。マジかっこよすぎて泣ける。
2018/10/01 18:46
13
返信する
No Name
...
15minutes of fame...短っ!
2018/09/28 06:58
15
返信する
No Name
...
アンディウォーホールの名言ですね。
人は誰でも一瞬は有名になれるという。
2018/09/28 07:37
21
返信する
No Name
...
ロハスなソト○トをディスしてるのかなって思ったけど、そこは違うのかな、ヒロユキマチダも、ヒロユキマサヤスもHMだけど、今回は今はノリに乗ってる話題のメディアの港区おじさんのプロデューサーのマサヤス氏の自分への戒めかなって思う
2018/09/28 22:57
9
返信する
No Name
...
そう考えるとシニカルで謙虚なプロデューサー。でも港区おじさんは題材は旬でも、大事なことを教えてくれますから!
長く視聴者の心に残ると信じてる!
2018/09/28 23:37
11
返信する
No Name
...
何回も見てメッセージが心に刻み込まれています。
2018/09/29 16:34
2
No Name
...
旬、みじかっ!
2018/09/28 06:58
30
返信する
No Name
...
初鰹より短いですね。
2018/09/30 15:18
6
返信する
No Name
...
回転早いねー
2018/09/30 15:24
9
返信する
No Name
...
鰹食べたいなー
2018/10/01 05:35
9
返信する
馨
...
他者を食い物にしてのし上がる、という世界は本質的に豊かでも何でもないものねぇ、ひろっぺも倖田さんもそこら辺早く氣づけるといいですね😊
船田さんはトークショー見て、「ラットレースやってるな」ってたぶんすぐ見抜いたんだと思います。お鮨の話でピンときて学べてないもの、彼ら。
由美ちゃんにハッピーターン渡す船田さんの優しさに、ジーンときました。
2018/09/28 07:02
30
返信する
No Name
...
ひろっぺ、利用されてたんだ…。
2018/09/28 07:09
10
返信する
No Name
...
対立させれば盛り上がる。観てる我々もそうだもんな。。なんて思っちゃいました。
2018/09/28 07:13
18
返信する
No Name
...
日常生活の中でもそんなことが多いですよね
2018/09/28 07:21
17
返信する
No Name
...
港区おじさんの中でも、、「ファイト!」というセリフで、何度、盛り上がったことか。。
2018/09/28 08:02
17
返信する
No Name
...
あの気の抜けた「ファイッ!」ですね。
2018/10/02 20:50
7
No Name
...
いわゆる時代の寵児って既得権益への対立で演出されるものなんだよなって思った。
イーロンマスクの騒動も日本のホリエモンも同じ。先週はロバート秋山のクリエイターズファイルのオマージュのお気楽なテーマと思ってたのに、全然違うものを突きつけられたな。やるなぁ東カレ
2018/09/28 08:20
16
返信する
No Name
...
政治や選挙でマスコミ巻き込んで(煽動して?)使われる常套手段ですね。。
2018/09/28 08:28
14
返信する
No Name
...
橋本もホリエモンも馬鹿じゃないからのせられてるってわかってて降りれないチキンレースなのかなって
2018/09/28 22:53
11
返信する
No Name
...
確かにな。
丸の内おじさんに始まり、反抗期マリアちゃん、霞が関おじさん、港区おじさんJr...
あっそもそも港区おじさんと港区女子も、ある意味対立構造か。
2018/09/28 23:22
12
返信する
No Name
...
相互依存と対立構造が並存しているから面白いのでしょうか。
2018/09/29 16:36
6
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
4
...
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホルモン
#カウンター
#ビール
#小説
#ストーリー
#恋愛
#キャリア
#デート
#ワイン
#シャンパン
#和食
#イベント
#ホテルレストラン
#夫婦
#丸の内
人気の記事
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
Vol.265
男と女の答えあわせ【Q】
「どうして私は結婚できないの?」35歳女が無自覚でやっていたNG言動とは
大阪ハシゴ酒コースの決定版!関西の超有名エリア誌の編集長激推し「立ち飲み酒場」4選
Vol.134
表紙カレンダー
「物心がついた時からずっとネガティブでした」白石麻衣が、 少しずつ自信をつけることができたワケ
135億円かけて大改装した“大阪の迎賓館”。グランメゾンのドン・ペリ付き9万円コースに胸が躍る!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
編集者に倍返し。
コメについていけてない自分😅
リノベして、マッシュアップして…アイロルしようかな。
帰って来て下さい‼️
\\ジャジャーン//
今日はこの効果音背負って、1日仕事頑張ります!
ひろっぺ無理するな!
今日プレデターから生まれてきた船田さん一段と素敵だった!そして常に先が見えてるんだろうな。ひろっぺも鮨食べに行くかもなあ😌
船「面白いじゃん。
俺にもやらせてよ」
の流れが想像できる…
こうやって流行が生まれ、
消費されて、
やがて消えて行くんだ
「ひろっぺ」だけで充分(笑)
心の豊かさのなかに文化が生まれるのでしようね。豊かさは、いつの時代も同じ。
流行ではなく文化がいま必要。
でも、雑誌売るため仕方ないのかなあ。
と言える由美ちゃん好き。
アレンジした茜ちゃんを怒鳴り散らす上司しか見てこなかったから。
あ、船田ファミリー全員好きなんですが。
・私には無理だ。君にしかできない。
・やらせてあげようじゃないか
表情から。
船田さんが怒るときは由美ちゃんを傷つけられた場面でだけ。マジかっこよすぎて泣ける。
人は誰でも一瞬は有名になれるという。
長く視聴者の心に残ると信じてる!
船田さんはトークショー見て、「ラットレースやってるな」ってたぶんすぐ見抜いたんだと思います。お鮨の話でピンときて学べてないもの、彼ら。
由美ちゃんにハッピーターン渡す船田さんの優しさに、ジーンときました。
イーロンマスクの騒動も日本のホリエモンも同じ。先週はロバート秋山のクリエイターズファイルのオマージュのお気楽なテーマと思ってたのに、全然違うものを突きつけられたな。やるなぁ東カレ
丸の内おじさんに始まり、反抗期マリアちゃん、霞が関おじさん、港区おじさんJr...
あっそもそも港区おじさんと港区女子も、ある意味対立構造か。