今、話題のアクティビティが東京タワーで行われているのを知っていますか?
営業前のメインデッキ(大展望台)を貸し切って、地上150mからの景色を眺めながら満喫できる「ASAYOGA」と、東京タワーの麓にある「スターライズタワー」で、最新テクノロジーを駆使したスポーツを始め、バブルサッカーなど団体で誰でも楽しめるスポーツを提供するサービス「PLAY+.(プレイタス.)」だ。
梅雨に入って、室内で過ごすことが多くなり「なんだかストレスが溜まってきたな…」と感じている人こそ身体を動かし、心身ともにリフレッシュしてみるのはいかが?
さっそく、それぞれの詳細をチェックしていこう。
感度の高い女性に大人気!
東京タワーメインデッキを貸し切って行う話題の“朝ヨガ”
日曜日の東京タワー営業前、メインデッキで開催されているのがヨガイベント「ASAYOGA」。
毎月3回ほど行われ、毎回、著名な講師をインストラクターとして招いて、直接レッスンを受けることができると、ヨガ経験者をはじめ、初心者にも高い人気を誇っている。
レッスン後には、東京タワー内のカフェ『TOWER'S DINER』で、美容に良いアサイーボウルとオーガニックティー、オーガニックコーヒーを用意。
「ASAYOGA」プロデューサーの片岡まこ氏とゲストインストラクターのトークセッションも行われ、レッスンだけでなく、ヨガに関する知識も深めることができる。
朝ヨガを行うことで低血圧が改善されるので、すっきりとした目覚めを迎えられ、さらにリラックス・ストレス解消の効果もあるので、梅雨に入って鬱々とした気分が続いている人におすすめ!
インナーマッスルが整い代謝効果も向上するから、夏本番に向けてダイエットをしようと考えている女性たちにもぴったりなのだ。
メリットだらけの朝ヨガ。未経験者のあなたも、「ASAYOGA」でヨガを始めてみない?

「ASAYOGA」プロデューサー
片岡まこ
東京タワー内のスポーツ施設「LOVESPO TOKYO」のコンテンツプロデュースを担当。それをきっかけにヨガ資格を海外で取得し、「ASAYOGA」をはじめ、数々のイベントを手掛けている。
自身もヨガインストラクターとしてワークショップを主催し、ゲストヨガ講師としてイベントへ出演。深い呼吸に意識を向け、ゆったりとした時間の流れを感じさせるクラスを得意とし、癒しの声と語り口調が生徒から支持されている。

7/6(日)ゲスト講師
AKI
高校でウエイトリフティングを始め、全国優勝を果す。 日本代表として国際大会に出場。
20代前半にオーストラリアをはじめ、インドネシア、東南アジアに渡り、農業やサーフィン、旅を通じて各国のカルチャーや人々に触れる。 その後ヨガに出会い、ヨガインストラクターとしての活動をスタート。
2011年に京都市内にヨガスタジオ「Terasu」を立上げ、代表兼インストラクターとして、京都を拠点に東京や地方と様々な場面でヨガの指導をおこない初心者から経験者、ビジネスパーソンからアスリートまで幅広い人気を得ている。
2014年よりReebokと契約しReebokONEアンバサダーとして活動をスタートし、イベント等でもクラスを担当する。
■イベント概要
イベント名:ASAYOGA
開催期間:6/24(日)、7/8(日)、7/22(日)
開催時間:
7:05~ 受付開始・移動
7:20~8:30 挨拶・ヨガ
8:45〜 朝食&トークセッション
9:30 自由解散
会場:東京タワーメインデッキ(大展望台)
受付場所:東京タワー正面玄関前
参加費:4,000円(展望料・ヨガ料・朝食料・ヨガマットレンタル料含む)
定員:40名
持ち物:ヨガができる服装(または着用して来て下さい)、水分(展望台に自動販売機はございません)、汗拭きタオル
申し込み・詳細についてはこちら!
http://lovespo-tokyo.com