オレガーの逆襲編 Vol.3

オレガ今から見せてやる

No Name
...
泣きました😢 今回も素晴らしい内容でしたね。
2018/05/18 19:3610返信する
No Name
...
今回の個人的に「グッときたところ」

1.じんわり「1分」消滅
2.昔の悪い仲間(っていうか、『仲間』じゃないよね、こんなの)の色から、パッと明るい色に変わって撤収して、更に昔の仲間は色褪せた流れ
3.安定の寺田さんのふんわり具合
4.向かうところはただ1つ、の峰岸さん
5.一際優しい船田さんの「おかえり」
6.ビジネスマンとしての質問をしっかりする由美ちゃん
7.「曲がったけどね」
8.国連事務
総長
9.大好きだったじゃない、でタイガーマスクに変身
10.「俺が今から見せてやる」
11.しっかり撮影、編集して5時にリリースした東カレスタッフの皆さん

これで週末も楽しく過ごせるー!

いつかファンの皆さんと、ロケ地巡りとかしたい!
2018/05/18 20:1725返信する
No Name
...
すげぇ。完璧❗️
2018/05/18 20:3211返信する
コメ主
...
ありがとう!今回もいいお話でしたね!そして作り込み具合がステキ過ぎると思いませんか?
2018/05/18 23:328返信する
コメ主再び
...
書き忘れてました!

12.船田さんの華麗なるステップ&ターン
2018/05/18 23:3417返信する
No Name
...
ファンミの時、撮影どころか脚本すらできてないって社長がボヤいてたのに、この完成度!! 今回も泣きました。ありがとう、オレガー!ありがとう、タイガー! ありがとう、東カレ!
2018/05/18 20:4917返信する
No Name
...
出演者の方も撮影してない、ヤバいって笑ってたのでガチだったんですね。
それでこれだけやるって。。。
素直に凄い。
2018/05/18 21:4614返信する
No Name
...
この缶の模様、アルザスの民族衣装かなぁ?
2018/05/18 21:206返信する
No Name
...
船田さんに
「おかえり」
と言ってほしい。1週間がんばったご褒美。
疲れた体と心は癒されたい。

もう、妄想するしかない。
2018/05/18 21:3413返信する
No Name
...
寝る前にまた観た。
こどものオレガー、一生懸命母ちゃんに話してるのね。オレね、オレねって目を輝かせて。母ちゃんもうんうんって優しい。良い親子だよなぁ。
あたしも娘が一生懸命に話してること、どんだけちゃんと聞いて励ましてあげてるだろう。泣きながら反省しました。
2018/05/18 22:0220返信する
No Name
...
今からやればいいじゃない(*´ω`*)♪
2018/05/18 23:3013返信する
No Name
...
ありがとうございます。ほんとそうですよね。
泣いたその顔で、娘に反省したこと言いました。
(一緒にみてました)余裕がなくささくれ立った時は、あの母ちゃんを思い出して、優しくなろうと思います。
2018/05/19 07:0512返信する
No Name
...
何回も何回も見ちゃう。
俺が今から見せてやるで毎回涙がでる…
2018/05/18 22:0714返信する
No Name
...
今日も泣いてしまった〜
オレガーと同世代なのでタイガーマスクの名言が刺さる刺さる(号泣)
涙目の母ちゃんの脇で一緒に観てた娘(小3)が最後のファンミの映像(別れの曲)で、「この人死んじゃったの?」
船田さんを殺さないでー
母さん笑い涙になりました
2018/05/19 00:469返信する
No Name
...
別れの曲だと確かにお嬢さんのように思う人もいるかもですね。
確かに、いつも最後に船田さんが出るシーンでなぜ「別れの曲」なんだろう?
2018/05/19 01:119返信する
No Name
...
第1話からだもんね。
2018/05/19 01:1612返信する
No Name
...
ここまで盛り上がると思っていなかったから?
1話完結みたいな…
2018/05/19 07:239返信する
No Name
...
連載の始めの頃って割とシュールだったから、私はこのエンディングが「はい残念〜今日はここまで、さよなら〜笑」って感じでマッチしてると思ってました。
2018/05/19 08:0716返信する
No Name
...
へータイガーマスク良いこと言ってんなあ
2018/05/19 02:168返信する
No Name
...
船田さんのお帰りは染みるなあ
2018/05/19 02:1722返信する
港区は六本木外資系
...
表情と声が優しい
全てを理解して飲み込んでくれる
何も言わなくても
大人の男ですね
2018/05/19 09:4916返信する
No Name
...
言われたい、むっちゃ言われたい。
2018/05/19 23:239返信する
No Name
...
みなさん朝早いですね。
港区おじさん効果で金曜は特別かもしれませんが、ビジネスで成功している人は総じて朝が早いですね。東カレユーザーはそんな方が多いような気がします。
下を見るな、上を見よう。の気持ちでみな成功していきましょう。
2018/05/19 04:3028返信する
No Name
...
わたしもそのキャッチフレーズ好きです。
2018/05/19 07:0720返信する
港区は六本木外資系
...
真面目な話なんですけど、今の時代、ダラダラ出勤してダラダラ残業するのって、時代遅れだと思います。そういう人はトレンドにも鈍く、勝機を逃す気がします。
2018/05/19 09:4825返信する
No Name
...
上の方同様真面目な話します。
上を見ることはとても大事です。
でも、体は大事にして下さい。
上を見ることで知らぬまに無理をしてしまい、私は体調を崩しました。体が健康であるからこそ、上を見ることができます。
まだ、治療していますが仕事は通常に働けています。最近、少しずつ上を見ることができてきました。同期よりもゆっくりですが、今のうちに知識を身につけておこうと思っています。
2018/05/19 13:5225返信する
No Name
...
↑同意です。
私も若い頃、叶えたい目標があり、それに向かって全力で邁進していました。
それこそ寝る間も惜しんで。
まだ10代で若かったですが、その世界では著名な大人の方達がたくさん応援してご指導くださり、自分の実力がメキメキ上がっていくのも実感できて充実した日々でした。

でも睡眠不足と無理がたたって大きな病気をしてしまい、その後は人並みの生活もままならなくなってしまいました。
もちろん目標は志半
ばで断念。
お世話になったたくさんの方々にご恩をお返しできない事が無念でした。

目標も遊びも幸せも、心身の健康があってこそです!
幸せの価値観は人それぞれだと思いますが、どんな幸せも健康がなくては叶いません。

東カレ読者の皆様も、カレ関係者の皆様も、お仕事に遊びにお忙しいと思いますがどうかお身体大事にしてください!
そしてまた、第2回のファンミーティングも大いに楽しんでくださいね\(^o^)/
2018/05/19 20:4328返信する
No Name
...
↑コメしたものです。
とても努力して頑張られたのですね。
コメントを読んで、胸が締め付けられる思いでした。
上の方がおっしゃっているように、ごらんになった皆さん体は大事にして下さい。体調崩してからは思っている以上に体と気持ちがはなれています。それを受け入れるまで本当にしんどいです。
受け入れられたら、上手く体調と付き合えるようになったと思っています。
港区おじさんはコメントも見て癒されてい
ます。
最高の治療薬💊です^ ^
ながながすみませんでした。
2018/05/20 02:1215返信する
No Name
...
私は幸いにも大きな病気などは無くここまでやって来られましたけれど、事故に巻き込まれて外傷を負ってから身体のケアを定期的にするようになりました。オレガーではないですが、私も母ちゃんに「あんたもそろそろ身体に資本入れなくちゃダメよ。」と言われて、どんなに忙しくてもそれは最優先にしてきました。
痛めたところは元には戻らないけど、全体的な体調は以前より良くてよりビジネスへの意欲が湧いてきます。心身の健康あ
ってこそ上を目指せます。皆さまもご自愛くださいませ。
2018/05/20 08:0412返信する
No Name
...
↑↑1つ上のコメントの者です。
こちらこそ心優しいコメントありがとうございます。癒やされました。

大袈裟に聞こえるかもしれませんが、自分にとっては人生を捧げる覚悟で全身全霊で取り組んでいたものでした。
大病で断念せざるを得なくなった時、生きる気力も失ってしまい、生きる意味も無くしてしまいました。

なので、今でも自分の中では封印した過去なので、それ以降出会った人には夫以外には話していないの事です


でも港区おじさんを愛する皆様に、少しでも健康の大切さが伝わると良いなぁ、と思いコメントした次第です。
頭ではわかっていても、いざ失った時に本当に気付く方が多いと思うので...。

もう一度声を大にして、
「何をするにも健康が大事ですよー!\(^o^)/」
2018/05/20 17:5920返信する
No Name
...
今までで一番カッコいいなオレガー!!

そして笑いを忘れない辺りはさすがw
2018/05/19 07:197返信する
No Name
...
オレガーのうた
フルコーラスで
聞いてみたい…
2018/05/19 08:0812返信する
No Name
...
誰も死なない、誰も殺さない
の原則は守ってね、東京カレンダー
2018/05/19 09:4419返信する
No Name
...
これは本当にそうしてほしいですね。特に「港区おじさん」では。夢と希望と勇気をやる気を配信してほしいです。
2018/05/19 12:2914返信する
ゆにぺ🎵
...
あ、でも港区おばさんの回、昭和回想シーンで船田さん殺されたような?
2018/05/20 07:1813返信する
No Name
...
た、たしかに笑
2018/05/20 07:4812返信する
No Name
...
あの紙の あのタイガーマスクが可愛い
2018/05/19 09:4811返信する
No Name
...
寄生女の時もナイフの影っぽいのが写ってその時もまさかそんな展開!?ってドキドキしましたけど結果円満解決だったんでオレガーも死なせないで😭😭
2018/05/19 13:3411返信する
オレガーカッコいい!
...
俺が何故 勝ち目のない試合に皆を呼んだか?
皆が大きくなって世の中に出た時
いくら全力を尽くしても幸福になれるとは限らない
世の中はそんなに甘くないのだ
しかし それでも全力を尽くすべきだ
何故なら それが人間の生きる道だからだ
その精神を俺が今から見せてやる
たとえ勝ち目がなくても全力を尽くすぞ
死ぬかも知れないが俺はやる
2018/05/19 18:1915返信する
No Name
...
読んでて泣きそう😿
2018/05/19 18:2110返信する
No Name
...
タイガーマスクの名言に泣きそうになってしまったw
2018/05/19 23:2111返信する
No Name
...
寺田さんのふわふわした笑顔も癒される〜

オレガー、帰る場所が出来て良かったね。
2018/05/19 23:4012返信する
港区で働くおじさん
...
曲がってるけど・・・

に思わず爆笑しましたけど、締める所はシッカリ締めるあたり流石オレガー!
2018/05/20 09:4910返信する