東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
東大女子図鑑
東大女子図鑑:東大・理三卒の女医。日本トップレベルの才女が"量産型女子"を演じ続けたワケ
コメント
2018.05.16
東大女子図鑑 Vol.4
東大女子図鑑:東大・理三卒の女医。日本トップレベルの才女が"量産型女子"を演じ続けたワケ
#小説
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
桜蔭かな
2018/05/16 05:29
48
返信する
東大卒
...
桜蔭、理三、趣味がダイビングの子を知っています。見た目の特徴も合致。筆者東大卒かな?
2018/05/16 08:13
32
返信する
No Name
...
その人知ってます。かわいいですよね。
医学部女子の間ではかなり僻まれてましたけど。
2018/05/16 11:44
22
返信する
No Name
...
女子学院でしょ
2018/05/16 17:12
8
返信する
No Name
...
そんな有名な方なんですか?
2018/05/16 19:39
9
返信する
ね
...
私も知ってますけど、年齢だけ違うんですよね。。こういうの出そうだからあの子であってると思いますけど、年齢だけ脚色されてないでしょうか。
2018/05/20 23:24
1
返信する
No Name
...
地頭いい普通の人、って感じ。
2018/05/16 05:49
98
返信する
No Name
...
この手の連載にしては、マトモな人
2018/05/16 06:14
99+
返信する
No Name
...
空気の読める普通にいい娘だね。
したたかとは違う。
2018/05/16 06:23
40
返信する
田舎者
...
肩肘張っていない、生活、堅実。
2018/05/16 06:43
20
返信する
No Name
...
健全そのもの。
あとはダイビングで知り合った彼が、ずっとありのままの彼女を見続けてくれればいいけど。
趣味で知り合って女性の方が高学歴。
うまくいかなくなった時に男のコンプが突然爆発するのが心配。
2018/05/16 06:56
82
返信する
No Name
...
男の学歴、収入コンプってほんとにひどいですよね。理不尽というか。
学生時代勉強しなかった自分が悪いのに。
2018/05/16 07:22
78
返信する
No Name
...
あとは結婚する時に、親が
「こんなの男と結婚させるために桜蔭や東大医学部に行かせたんぢゃない」
と反対したらどう説得するか。あるいは説得あきらめて駆け落ちするか。
2018/05/16 07:35
45
返信する
No Name
...
ですね。
モラハラ発症しますから。
経験者です。東大卒ではないですが。
2018/05/16 08:19
22
返信する
No Name
...
湘南でダイビング、できるとこってありましたっけ・・・?
2018/05/16 07:22
12
返信する
No Name
...
江ノ島とか?水が黒そうだけど。
2018/05/16 09:16
3
返信する
No Name
...
毎週ダイビングする様な人は絶対に湘南で潜らない。味噌汁の海に潜って何が楽しいんだか。せめて伊豆。自分の機材持ってるだろうし、彼氏の車で毎週通ってる方が、設定しっくりくる。
2018/05/16 11:20
9
返信する
No Name
...
湘南でダイビングに激しく違和感ですよね
伊豆半島まで行くの大変ならせめて宇佐美辺り、でも湘南までって意外と渋滞とかで時間かかるので三島経由で西伊豆の方が楽なのに、とか余計なこと考えしまいます
2018/05/16 22:17
8
返信する
No Name
...
お勉強ができる頭と適応能力は全くの別物ですから!!!
お勉強ができても全く環境に馴染めない(馴染む気がないだけなのか?)高学歴新卒が多いこと多いこと
扱いづらいです
2018/05/16 07:38
29
返信する
No Name
...
人事に見る目がなかったんでしょう。
2018/05/16 07:44
14
返信する
No Name
...
いるいるー
勉強はできるけど会社文化に馴染まない子っていますよね。転職してもやっぱりダメで、主婦してる子が何人かいます。その能力を子育てに使えばもちろんそれはそれでいいんですけどね。
2018/05/16 09:19
12
返信する
No Name
...
東大生の4人に1人は発達障害という話がありますしね。
2018/05/16 09:20
10
返信する
No Name
...
たまにそういう人いるなら分かるけど、そんなにたくさんいるのは人事にクレーム出した方が良いレベル。私の職場も東大卒多いけど、ここ数年の売り手市場でも困ったちゃんはいなかったな。
2018/05/16 12:10
8
返信する
No Name
...
高学歴新卒の視点で物事を考えたことはありますか?
こちらからすると、大して役に立たない低学歴お局に迎合することにメリットはないんですよ。
それより、社内の優秀な先輩や、社外の東大同期と関わることに時間と労力を費やす方が有益と考えて行動しています。
2018/05/16 14:36
12
返信する
No Name
...
↑コメントした人じゃないけど、傲慢で性格はアレ?って人はいても、ミスしたり仕事出来ない東大卒はいないなー。そういう人達集まるのヤバくないですか…
2018/05/16 17:40
10
返信する
No Name
...
うーん、、東大生をディスりたかったんだろうけど、職場のレベルの低さを晒してるだけな気がする。
2018/05/16 18:17
14
返信する
No Name
...
でもこの先生にはかかりたくないなぁ。
2018/05/16 07:47
5
返信する
No Name
...
皮膚科だから生死に関わる訳じゃないし、気難しそうなおっさん医師よりも話しやすそうで良いけどな。
2018/05/16 07:49
16
返信する
No Name
...
女医はみんな言い方がキツイから
2018/05/16 07:52
6
返信する
No Name
...
ダイビングの彼は、彼女の経歴を知ってるのかな…結婚とかには至れなそう
2018/05/16 08:00
9
返信する
No Name
...
いいなーかっこいいなー
2018/05/16 08:13
13
返信する
No Name
...
うん!!!かっこいい!東大理三女子!!
2018/05/16 19:43
6
返信する
No Name
...
動機は理系の勉強が好き!とか医者になりたい!とかじゃなかったんだ
派手女子グループを見返すのがどうのこうの、男からこう見られるからどうのこうの…という東カレ特有のモチベーションで頑張ってらしたんですね。
2018/05/16 08:31
12
返信する
No Name
...
まあこれもインタビュー形式の創作だろうけど、読者向けにそういう人に描いてるんでしょうね。
2018/05/16 09:02
11
返信する
No Name
...
仮にこういう医者には診て欲しくないような
2018/05/16 22:18
2
返信する
No Name
...
頭良くて人当たりよさそうな医者なら、なった理由はともあれ患者にはいいんじゃないでしょうか。
全く逆の、人を助けたいから志したというけれど、頭悪くて怒鳴り散らす医者よりは。
2018/05/17 01:01
6
返信する
No Name
...
親が医者だから仕方なく、って人周りに結構いるけど、高い志がある訳じゃないし、この人と変わらないような。
2018/05/17 18:12
4
返信する
No Name
...
彼氏の学歴が気になります。
2018/05/16 08:32
11
返信する
No Name
...
この学歴で美容系皮膚科は勿体無いー!
皮膚科にも、癌や腫瘍等、生死に至る病気多々あるし、発症の要因不明の疾病ばかりですよね。
2018/05/16 08:56
27
返信する
No Name
...
プロトタイプ→ステレオタイプ
では?言葉の間違いあると無駄に気を取られるからやめてほしい、、笑
2018/05/16 08:58
3
返信する
No Name
...
プロトタイプでいいんでない?ステレオタイプは単純化された固定概念って意味だから。
2018/05/16 09:22
11
返信する
No Name
...
皮膚科の先生ってダイビングするのかな。美容皮膚ならぜったいしないだろうけど
2018/05/16 09:07
6
返信する
No Name
...
まぁ趣味だからいいんじゃない?
2018/05/16 09:52
8
返信する
No Name
...
シミ取りレーザー使い放題なんじゃない?w
2018/05/16 19:54
11
返信する
No Name
...
お勉強もできて地頭もいいんですね
こんな人と友達になりたい。おもしろそう。
2018/05/16 09:30
10
返信する
No Name
...
うーん、せっかくリサンなら、向上心の塊女子みたいなキツい感じではなく、自然に出てくるような「ちょっとすごいエピソード」見たかった。
…けど、リアルって実はこんな感じなのかな。
2018/05/16 09:52
9
返信する
No Name
...
理三女子で、こんな普通の人いる!?
アスペに代表される、高IQ発達障害でないと入れなくないか?(笑)
2018/05/16 09:59
8
返信する
No Name
...
そう思います。理三以外は普通の人も多いですが、理三だけはどこか普通では無い人達ばかりだと感じます。 良い意味でも悪い意味でも。
2018/05/17 21:55
5
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
医学部女子の間ではかなり僻まれてましたけど。
したたかとは違う。
あとはダイビングで知り合った彼が、ずっとありのままの彼女を見続けてくれればいいけど。
趣味で知り合って女性の方が高学歴。
うまくいかなくなった時に男のコンプが突然爆発するのが心配。
学生時代勉強しなかった自分が悪いのに。
「こんなの男と結婚させるために桜蔭や東大医学部に行かせたんぢゃない」
と反対したらどう説得するか。あるいは説得あきらめて駆け落ちするか。
モラハラ発症しますから。
経験者です。東大卒ではないですが。
伊豆半島まで行くの大変ならせめて宇佐美辺り、でも湘南までって意外と渋滞とかで時間かかるので三島経由で西伊豆の方が楽なのに、とか余計なこと考えしまいます
お勉強ができても全く環境に馴染めない(馴染む気がないだけなのか?)高学歴新卒が多いこと多いこと
扱いづらいです
勉強はできるけど会社文化に馴染まない子っていますよね。転職してもやっぱりダメで、主婦してる子が何人かいます。その能力を子育てに使えばもちろんそれはそれでいいんですけどね。
こちらからすると、大して役に立たない低学歴お局に迎合することにメリットはないんですよ。
それより、社内の優秀な先輩や、社外の東大同期と関わることに時間と労力を費やす方が有益と考えて行動しています。
派手女子グループを見返すのがどうのこうの、男からこう見られるからどうのこうの…という東カレ特有のモチベーションで頑張ってらしたんですね。
全く逆の、人を助けたいから志したというけれど、頭悪くて怒鳴り散らす医者よりは。
皮膚科にも、癌や腫瘍等、生死に至る病気多々あるし、発症の要因不明の疾病ばかりですよね。
では?言葉の間違いあると無駄に気を取られるからやめてほしい、、笑
こんな人と友達になりたい。おもしろそう。
…けど、リアルって実はこんな感じなのかな。
アスペに代表される、高IQ発達障害でないと入れなくないか?(笑)