東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
東大女子図鑑
東大女子図鑑:東大・理三卒の女医。日本トップレベルの才女が"量産型女子"を演じ続けたワケ
コメント
2018.05.16
東大女子図鑑 Vol.4
東大女子図鑑:東大・理三卒の女医。日本トップレベルの才女が"量産型女子"を演じ続けたワケ
#小説
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
この手の連載にしては、マトモな人
2018/05/16 06:14
99+
返信する
No Name
...
地頭いい普通の人、って感じ。
2018/05/16 05:49
98
返信する
No Name
...
健全そのもの。
あとはダイビングで知り合った彼が、ずっとありのままの彼女を見続けてくれればいいけど。
趣味で知り合って女性の方が高学歴。
うまくいかなくなった時に男のコンプが突然爆発するのが心配。
2018/05/16 06:56
82
返信する
No Name
...
男の学歴、収入コンプってほんとにひどいですよね。理不尽というか。
学生時代勉強しなかった自分が悪いのに。
2018/05/16 07:22
78
返信する
No Name
...
あとは結婚する時に、親が
「こんなの男と結婚させるために桜蔭や東大医学部に行かせたんぢゃない」
と反対したらどう説得するか。あるいは説得あきらめて駆け落ちするか。
2018/05/16 07:35
45
返信する
No Name
...
ですね。
モラハラ発症しますから。
経験者です。東大卒ではないですが。
2018/05/16 08:19
22
返信する
No Name
...
桜蔭かな
2018/05/16 05:29
48
返信する
東大卒
...
桜蔭、理三、趣味がダイビングの子を知っています。見た目の特徴も合致。筆者東大卒かな?
2018/05/16 08:13
32
返信する
No Name
...
その人知ってます。かわいいですよね。
医学部女子の間ではかなり僻まれてましたけど。
2018/05/16 11:44
22
返信する
No Name
...
女子学院でしょ
2018/05/16 17:12
8
返信する
No Name
...
そんな有名な方なんですか?
2018/05/16 19:39
9
返信する
ね
...
私も知ってますけど、年齢だけ違うんですよね。。こういうの出そうだからあの子であってると思いますけど、年齢だけ脚色されてないでしょうか。
2018/05/20 23:24
1
返信する
No Name
...
空気の読める普通にいい娘だね。
したたかとは違う。
2018/05/16 06:23
40
返信する
No Name
...
お勉強ができる頭と適応能力は全くの別物ですから!!!
お勉強ができても全く環境に馴染めない(馴染む気がないだけなのか?)高学歴新卒が多いこと多いこと
扱いづらいです
2018/05/16 07:38
29
返信する
No Name
...
人事に見る目がなかったんでしょう。
2018/05/16 07:44
14
返信する
No Name
...
いるいるー
勉強はできるけど会社文化に馴染まない子っていますよね。転職してもやっぱりダメで、主婦してる子が何人かいます。その能力を子育てに使えばもちろんそれはそれでいいんですけどね。
2018/05/16 09:19
12
返信する
No Name
...
東大生の4人に1人は発達障害という話がありますしね。
2018/05/16 09:20
10
返信する
No Name
...
たまにそういう人いるなら分かるけど、そんなにたくさんいるのは人事にクレーム出した方が良いレベル。私の職場も東大卒多いけど、ここ数年の売り手市場でも困ったちゃんはいなかったな。
2018/05/16 12:10
8
返信する
No Name
...
高学歴新卒の視点で物事を考えたことはありますか?
こちらからすると、大して役に立たない低学歴お局に迎合することにメリットはないんですよ。
それより、社内の優秀な先輩や、社外の東大同期と関わることに時間と労力を費やす方が有益と考えて行動しています。
2018/05/16 14:36
12
返信する
No Name
...
↑コメントした人じゃないけど、傲慢で性格はアレ?って人はいても、ミスしたり仕事出来ない東大卒はいないなー。そういう人達集まるのヤバくないですか…
2018/05/16 17:40
10
返信する
No Name
...
うーん、、東大生をディスりたかったんだろうけど、職場のレベルの低さを晒してるだけな気がする。
2018/05/16 18:17
14
返信する
No Name
...
この学歴で美容系皮膚科は勿体無いー!
皮膚科にも、癌や腫瘍等、生死に至る病気多々あるし、発症の要因不明の疾病ばかりですよね。
2018/05/16 08:56
27
返信する
田舎者
...
肩肘張っていない、生活、堅実。
2018/05/16 06:43
20
返信する
No Name
...
全然高学歴ではないですが(普通の海外大卒)高卒の男性とお付き合いしていたとき、ことあるごとに『○○ちゃんは頭いいからー』などと言われて閉口しました。別にそんなことないし、気にしてなかったのに。。。
それ以来、高卒NGになりました。
東大→スタンフォード大院卒、東工大→同大院卒、国立大→国立大院→私立医大卒、などの高学歴の男性達ともお付き合いしましたが、特に学歴差など気にすることなく、逆にバカに
...続きを見る
されたりもせず普通に仲良く出来ていたと思います。男女逆だとやっぱりだめなんですかねー?
今はMARCHの人とお付き合いしてますが、確かに一番しっくり来る感じかな。同じくらいか、または男性が少し上くらいが何だかんだ言ってもバランスが良いのかもしれないな、と個人的な経験からは思いますね。。。
2018/05/16 12:47
17
返信する
No Name
...
叔父は中卒、叔母は大卒ですが、仲良し夫婦でもうすぐ金婚式を迎えます。
学歴はあまり関係ないのでは?
2018/05/16 13:59
16
返信する
No Name
...
ひがむ男性はひがむんですよ。なまじある程度の学歴のある男性の方がひがみます …。
2018/05/16 14:13
25
返信する
No Name
...
それは性格の問題かと…
2018/05/16 15:47
8
返信する
No Name
...
コメ主です。一番↑の方、素敵な叔父様叔母様ご夫妻ですね。実は私の両親も中卒なので本当に学歴なんて気にしてなかったのに、あまりにも卑屈になられてちょっとしたトラウマです💦
2018/05/16 17:47
11
返信する
No Name
...
関係ないけど、大学出てから今の彼氏さん5人目?ですか、20代ならすごい入れ替わり早いですね。。
2018/05/17 07:58
8
返信する
↑の人
...
とおりすがりですか、全然入れ替わり早くなくない?少なくはないかもしれないけど
2018/05/17 13:25
4
返信する
No Name
...
私、40歳で初彼できました。
早いとか遅いとか多いとか少ないとか言う人いるけど、自分の人生だからそれこそ大きなお世話だと思います。
2018/05/17 21:39
6
返信する
No Name
...
早く見切りをつけられるのもそれはそれでいいのでは? 時間は有限ですし。私、付き合いが余り長く続かないのってそんなによくないことのように思ってたんですけど、いずれ別れる(結婚しない)なら、さっさと別れるのもありですよね …。
2018/05/18 09:51
3
返信する
No Name
...
いいなーかっこいいなー
2018/05/16 08:13
13
返信する
No Name
...
うん!!!かっこいい!東大理三女子!!
2018/05/16 19:43
6
返信する
No Name
...
湘南でダイビング、できるとこってありましたっけ・・・?
2018/05/16 07:22
12
返信する
No Name
...
江ノ島とか?水が黒そうだけど。
2018/05/16 09:16
3
返信する
No Name
...
毎週ダイビングする様な人は絶対に湘南で潜らない。味噌汁の海に潜って何が楽しいんだか。せめて伊豆。自分の機材持ってるだろうし、彼氏の車で毎週通ってる方が、設定しっくりくる。
2018/05/16 11:20
9
返信する
No Name
...
湘南でダイビングに激しく違和感ですよね
伊豆半島まで行くの大変ならせめて宇佐美辺り、でも湘南までって意外と渋滞とかで時間かかるので三島経由で西伊豆の方が楽なのに、とか余計なこと考えしまいます
2018/05/16 22:17
8
返信する
No Name
...
動機は理系の勉強が好き!とか医者になりたい!とかじゃなかったんだ
派手女子グループを見返すのがどうのこうの、男からこう見られるからどうのこうの…という東カレ特有のモチベーションで頑張ってらしたんですね。
2018/05/16 08:31
12
返信する
No Name
...
まあこれもインタビュー形式の創作だろうけど、読者向けにそういう人に描いてるんでしょうね。
2018/05/16 09:02
11
返信する
No Name
...
仮にこういう医者には診て欲しくないような
2018/05/16 22:18
2
返信する
No Name
...
頭良くて人当たりよさそうな医者なら、なった理由はともあれ患者にはいいんじゃないでしょうか。
全く逆の、人を助けたいから志したというけれど、頭悪くて怒鳴り散らす医者よりは。
2018/05/17 01:01
6
返信する
No Name
...
親が医者だから仕方なく、って人周りに結構いるけど、高い志がある訳じゃないし、この人と変わらないような。
2018/05/17 18:12
4
返信する
No Name
...
彼氏の学歴が気になります。
2018/05/16 08:32
11
返信する
No Name
...
お勉強もできて地頭もいいんですね
こんな人と友達になりたい。おもしろそう。
2018/05/16 09:30
10
返信する
No Name
...
ダイビングの彼は、彼女の経歴を知ってるのかな…結婚とかには至れなそう
2018/05/16 08:00
9
返信する
No Name
...
うーん、せっかくリサンなら、向上心の塊女子みたいなキツい感じではなく、自然に出てくるような「ちょっとすごいエピソード」見たかった。
…けど、リアルって実はこんな感じなのかな。
2018/05/16 09:52
9
返信する
No Name
...
理三女子で、こんな普通の人いる!?
アスペに代表される、高IQ発達障害でないと入れなくないか?(笑)
2018/05/16 09:59
8
返信する
No Name
...
そう思います。理三以外は普通の人も多いですが、理三だけはどこか普通では無い人達ばかりだと感じます。 良い意味でも悪い意味でも。
2018/05/17 21:55
5
返信する
昔ダイバー
...
湘南の海はあまりダイビング向きではありません。せめて伊豆半島に、熱海のちと先か西伊豆大瀬崎辺りまで行って欲しいです。
湘南や房総半島は、ダイビングよりもサーフィンです。
ただ、海を前にすると、つまらないこだわりや価値観は吹っ飛ぶのはわかります。
私が昔ダイビングを始めたのは、ツライツライ失恋をしてぼーっと歩いていた時に、ダイビングスクールの海の中の写真に惹かれたからですが、免許を取得せねばならず
...続きを見る
、その海洋実習時海が大荒れで!! 死にそうになって海(実習なんでたった10メートル弱)から上がったら、失恋?それ何?状態に、ホントサッパリ!でした(笑)。 オススメですよ~♪
2018/05/16 22:06
8
返信する
No Name
...
こんなに空気読める桜蔭生いるのか!
私の代は「私空気読むつもりないんで」みたいなタイプが多かったような…
お互い我関せずで楽だから良かったけど。
2018/05/16 23:04
7
返信する
No Name
...
いつも思うけど、トップは良い人が多い気がする。すごすぎて争う必要ないからかな?
それがちょっと下がるとなんだかいじわるな人が増える気がするなぁ、自分が苦労して得たものだから人には簡単には教えない!とか
2018/05/17 01:09
7
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#銀座
#デート
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.264
男と女の答えあわせ【Q】
デート中にカウンターで光った男のスマホ。LINEの着信を無視した男に対し、女が思ったコトは…
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
Vol.264
男と女の答えあわせ【A】
「不安にさせられる恋愛は、もういらない」32歳女が結婚相手に望むコトとは
食通が何時間もかけて通う名店が続々と東京進出!グルメな人との会食でも外さない6店
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
あとはダイビングで知り合った彼が、ずっとありのままの彼女を見続けてくれればいいけど。
趣味で知り合って女性の方が高学歴。
うまくいかなくなった時に男のコンプが突然爆発するのが心配。
学生時代勉強しなかった自分が悪いのに。
「こんなの男と結婚させるために桜蔭や東大医学部に行かせたんぢゃない」
と反対したらどう説得するか。あるいは説得あきらめて駆け落ちするか。
モラハラ発症しますから。
経験者です。東大卒ではないですが。
医学部女子の間ではかなり僻まれてましたけど。
したたかとは違う。
お勉強ができても全く環境に馴染めない(馴染む気がないだけなのか?)高学歴新卒が多いこと多いこと
扱いづらいです
勉強はできるけど会社文化に馴染まない子っていますよね。転職してもやっぱりダメで、主婦してる子が何人かいます。その能力を子育てに使えばもちろんそれはそれでいいんですけどね。
こちらからすると、大して役に立たない低学歴お局に迎合することにメリットはないんですよ。
それより、社内の優秀な先輩や、社外の東大同期と関わることに時間と労力を費やす方が有益と考えて行動しています。
皮膚科にも、癌や腫瘍等、生死に至る病気多々あるし、発症の要因不明の疾病ばかりですよね。
それ以来、高卒NGになりました。
東大→スタンフォード大院卒、東工大→同大院卒、国立大→国立大院→私立医大卒、などの高学歴の男性達ともお付き合いしましたが、特に学歴差など気にすることなく、逆にバカに...続きを見るされたりもせず普通に仲良く出来ていたと思います。男女逆だとやっぱりだめなんですかねー?
今はMARCHの人とお付き合いしてますが、確かに一番しっくり来る感じかな。同じくらいか、または男性が少し上くらいが何だかんだ言ってもバランスが良いのかもしれないな、と個人的な経験からは思いますね。。。
学歴はあまり関係ないのでは?
早いとか遅いとか多いとか少ないとか言う人いるけど、自分の人生だからそれこそ大きなお世話だと思います。
伊豆半島まで行くの大変ならせめて宇佐美辺り、でも湘南までって意外と渋滞とかで時間かかるので三島経由で西伊豆の方が楽なのに、とか余計なこと考えしまいます
派手女子グループを見返すのがどうのこうの、男からこう見られるからどうのこうの…という東カレ特有のモチベーションで頑張ってらしたんですね。
全く逆の、人を助けたいから志したというけれど、頭悪くて怒鳴り散らす医者よりは。
こんな人と友達になりたい。おもしろそう。
…けど、リアルって実はこんな感じなのかな。
アスペに代表される、高IQ発達障害でないと入れなくないか?(笑)
湘南や房総半島は、ダイビングよりもサーフィンです。
ただ、海を前にすると、つまらないこだわりや価値観は吹っ飛ぶのはわかります。
私が昔ダイビングを始めたのは、ツライツライ失恋をしてぼーっと歩いていた時に、ダイビングスクールの海の中の写真に惹かれたからですが、免許を取得せねばならず...続きを見る、その海洋実習時海が大荒れで!! 死にそうになって海(実習なんでたった10メートル弱)から上がったら、失恋?それ何?状態に、ホントサッパリ!でした(笑)。 オススメですよ~♪
私の代は「私空気読むつもりないんで」みたいなタイプが多かったような…
お互い我関せずで楽だから良かったけど。
それがちょっと下がるとなんだかいじわるな人が増える気がするなぁ、自分が苦労して得たものだから人には簡単には教えない!とか