東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
東京就活事情
就活こそ、エリート男の青田買いのチャンス?“内定よりも結婚相手が欲しかった”女の先手必勝法とは
コメント
2018.04.05
東京就活事情 Vol.11
就活こそ、エリート男の青田買いのチャンス?“内定よりも結婚相手が欲しかった”女の先手必勝法とは
#小説
#エリア
#婚活
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
元メガ損保OL
...
損保OLって部門によってはストレスフルなので、夫を支える為に適してるかな?結婚相手見つけてさっさと辞めたい人ばかりでした。損害部門(示談交渉)だったからかな。
2018/04/05 06:24
20
返信する
元メガ損保OL2
...
損保の示談交渉部門(自動車事故対応)で働いていました。
2010卒ですが、同期はほぼ全員結婚か転職で辞めてます。
旦那さんがむちゃくちゃ稼いでて続けている方を見たことがないです。
2018/04/05 06:55
19
返信する
No Name
...
新連載「マリンもつらいよ」
2018/04/05 08:46
37
返信する
No Name
...
彼女無しのこれから就活学生君、こんな彼女どう思う?
可愛い子だったら付き合う?
2018/04/05 08:21
6
返信する
No Name
...
かしこい、崇拝!!!!
2018/04/05 08:10
15
返信する
No Name
...
娘が、今まさに就活の真っ只中です。確かにインターンの頃、この彼女さんみたいに戦略的では無いけど、よく「帰りにLINEの交換してきたんだ」とは言ってましたね。結局彼氏はできなかったみたいだけど、確かにインターンは出会いの場になりうるのかも。
2018/04/05 07:55
10
返信する
No Name
...
学生時代に見つけておくっていうのは本当に正解だと思う。就活はリーマンショックで大荒れ、婚活は婚活ブームと若い子の早婚願望で大荒れ、何が悲しくてこんなに節目ごとに頑張らなければならないのかって友人が嘆いてる。
2018/04/05 07:44
42
返信する
アラサー
...
就活は本当にはいい出会いの場だったと今ならわかる。でもあの頃は、まともな商社マンや外資系が貴重だとは知らず、ぞんざいに扱ってしまった。笑
2018/04/05 07:21
35
返信する
No Name
...
なるほど、頭が良い。
自分も学生のとき、こういう女性の目を意識しながら動いてたら今ごろきっと・・・笑
2018/04/05 07:19
17
返信する
No Name
...
損保OLよく出てくるね笑
いくら一般職でも、毎日定時で帰れるの?
派遣さんみたいね。
2018/04/05 06:07
7
返信する
元メガ損保OL2
...
定時で帰れたことなどほぼありません。東京カレでは損保OLは定時帰りと思われてますけど
。
2018/04/05 06:48
19
返信する
No Name
...
事務職のゆるーいイメージなんだろうけど、一般職でも今はほとんど営業職、また損害部門は帰れないって感じだから定時帰りなんてほぼないけどな。
2018/04/05 07:12
14
返信する
No Name
...
「永久就職活動」で最終回とは・・・残念。
もっと色々な職業を見たかったのになぁ。
2018/04/05 06:58
15
返信する
鼻から牛乳
...
鼻から興味ないとか、つゆとも思ってないとか、日本語の突っ込みどころはまあ置いといて。
就活はストレスもかかるし、戦友としての一体感から恋愛に至りやすいのかな。
1つのことに集中するより2つやった方が飽きないし、結果的に2つともうまくいくのか。
でも、就職して金はできても時間がない中で、それでもなんとか恋愛する楽しみをみすみす放棄するのももったいない。
2人とももったいないと思わなけりゃそれでいいわ
...続きを見る
けだけど。
2018/04/05 06:28
7
返信する
No Name
...
悲壮感漂う人ばかり出てきた連載の最終回にしては、ずいぶん軽い人で終わりましたね笑
2018/04/05 06:27
20
返信する
No Name
...
リクラブってまだあるんですね。
にしてもシバユカの上をいく戦略。さすが上智大。
2018/04/05 05:58
99+
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#バル・ビストロ
#カウンター
#小説
#恋愛
#デート
#焼き鳥
#ストーリー
#シャンパン
#イベント
#夫婦
人気の記事
Vol.269
男と女の答えあわせ【A】
付き合う前に昼デートはマスト。夜デートでは見過ごしがちな女の本性が見える…?
Vol.4
32→45→52:それでも男は完成しない。
7歳上の職場にいる女性が気になる32歳男。ダメ元で誘ってみたら意外にも…
Vol.269
男と女の答えあわせ【Q】
昼デートで男が見てるのはココ!アプリで出会った彼と、カフェで会うときの注意点とは
Vol.1
45歳が行きつくレストラン&バー
センスのいい大人が選ぶ、港区の隠れ家5選。雰囲気も料理も抜群で、絶対に外さない店
Vol.268
男と女の答えあわせ【Q】
彼女を母親に紹介した直後に異変が…。外銀勤務の38歳男が、交際1年でフラレた理由
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
2010卒ですが、同期はほぼ全員結婚か転職で辞めてます。
旦那さんがむちゃくちゃ稼いでて続けている方を見たことがないです。
可愛い子だったら付き合う?
自分も学生のとき、こういう女性の目を意識しながら動いてたら今ごろきっと・・・笑
いくら一般職でも、毎日定時で帰れるの?
派遣さんみたいね。
。
もっと色々な職業を見たかったのになぁ。
就活はストレスもかかるし、戦友としての一体感から恋愛に至りやすいのかな。
1つのことに集中するより2つやった方が飽きないし、結果的に2つともうまくいくのか。
でも、就職して金はできても時間がない中で、それでもなんとか恋愛する楽しみをみすみす放棄するのももったいない。
2人とももったいないと思わなけりゃそれでいいわ...続きを見るけだけど。
にしてもシバユカの上をいく戦略。さすが上智大。