東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.03.13
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
マリナだってそこで結果出せば自分の力で次のお店できるだろうし、出来るかどうかもわからない金持ちとの結婚を望むシバユカよりよっぽど堅実だと思うけど。
頭の悪い女をカモにしている可能性もあり。まぁ自己責任だし、お店失敗したらスポも出資分は損になるからお互い様。銀行借入しなくて済むわけだし。
結婚に依存したお遊びビジネスよりは、リスクをおっているし覚悟は必要だよね。
マリナ、雇われママ
って理解でオケ?
日本でビジネス経験ない若い女は無担保ではまず開業資金借りられないからね。
終わる可能性のある男と女でいるより、友達のままでいた方が幸せな相手なのか…
「…私、なんで祐介と別れたんだっけ」
「それは、俺が聞きたい」
今もお互いに特別な思いが残っていそうな元彼元彼女の関係。なんかいいなあ。
「それは俺が聞きたいよ」
「あっ、思いだした!祐介じゃ、広尾にお料理教室開いても恥ずかしくないような一軒家建てられそうにないって思ったから別れたんだ!」
「。。。」
公言してるほうが避けられそうだと思ってたけどシバユカちゃん見てたら違うみたいですね。
覚悟の違い?
シバユカのしたたかな野心、
ってあるのが意地悪っぽいし、
彼女に色をつけちゃってるのかも。
結婚して子育てもしてくれる人いないと
日本無くなっちゃうよ。
その上で料理教室することは
野心じゃないと思う。
素敵な夢だから
叶いますように。
別に特別なお金持ちでもなくても簡単に開くことはできますけどね。
経験者ならわかると思いますが。
似たような事やってます。
郊外の、普通のマンションです。
でも、シバユカの夢はこんなところじゃないと思います…
でも生徒さんの紹介がなくては入会できなくて。
それでも入会するのに1年はかかるくらいになってます。
料理ではないですけどね。
ママ友やらの付き合いは一切したことはないです。日常の話しで時間潰すのはいやだったから。でも特技があるとみんな優しくて仲間外れにはなりませんでした。
結婚ありきの料理の仕事、ねぇ・・・
その発想は私好みではないけれど、好意的に共鳴する男性はいそう。
パトロンと金銭的契約書を交わすか、婚姻届を出すかの差異しか感じないけれど・・・
でもまぁ、結婚にロマンスを求めすぎ?!な私よりは堅実なのかな?苦笑
結婚相談所とかだとビジネスライクな出会いで直ぐに結果をだせそう??