東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.02.14
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
きちんと告発して対処しない主人公も微妙と思った。
まぁ出発直前に波風立てたくないのはわかるけど。
せめて上司には報告すれば良いのに。
妊娠や結婚などの価値観は、人それぞれなので、心の中で色々思うこ...続きを見るとはあるかと思いますが、何より新しい命の尊さを、社会の中で、もう少し考えて欲しいなと思いました。仕事の量が増えたり、負担があることは、妊娠以外の事例でも沢山あります。新しい命を守ってあげようと思える世の中であって欲しいなと思いました。
そういえば昔いたなぁ、セールスの成績が良い女性の先輩にキツくあたるおじさんたち。。
何かあれば代理を立てないといけない。
仕事の引き継ぎもある、お腹の赤ちゃんになにかあれば緊急入院もある。
出産したらそれなりの休みも必要。
上司はそんなことまで考えていない。
でも周囲は全てフォローしないといけない。
実際関係ないのに仕事が増えてってホント大変です。で 自分の手柄にはならない。
おめでたいことだから誰も普通言わないですが。
むしろアホな発言した男性
ある意味すごい。
しかし、こどもって社会全体の宝。こどもはみんなで育てるもの。妊娠した人の仕事をサポートすることによって、日本の未来のために貢献しているんだよ。と教えられてから考え方が変わりました。
でも
その女性が上司になった途端妊娠に比定的な空気になり
私は運が良かったのよ
って言う発言。
一気に信望落としてましたよ。
彼女が私の上司になった時 たまたま妊娠したのですが仕事できる空気でなかったです。
周囲もその上司のやり方にドン引きでしたが。
それだけではないですがその職場は辞めました。
あとで聞いたはなしですがその上司も暫くしてやめたそうです。
彼女は子どものことが原因だとか。
本当その通りです。
少子化は 将来的に本当に危険です。
夕方 仕事に疲れはてたママさん達が 保育園帰りに子供の診察に来ていますが、労いの言葉を毎回かけています。
言葉しかかけてあげられないのが申し訳ないくらい。
病気の我が子を連れて帰り、また家事やさらに看病があり、翌日の仕事を休まないといけなくなる状況…、
泣きたくなる気持ちがよく分かります。
産休後とか、働けるタイミングでしっかり働ける環境を整えてあげることは大事だし、産休とりやすい環境づくりも大事だけど、すぐにでも子供欲しいと言ってる人に、出張の多いイベント仕事はまかせられないし、やっぱり難しいところはある。
そこは切り離して考えないと。私は体調が不安で妊娠と同時に退職したけど、独身時代にワーキングマザーの仕事が回ってきても何とも思わなかった。それも私の仕事のうちだから。
やってやったのにという気持ちがあるから、自分のときに助けてもらえないと腹立つんでしょ。
でも 自分のときはそうやって産休取ってみんなの力を借りているのに他の人の妊娠には比定的になったのがどうかと思いました。
早いに越したことないですが、三十代後半で初産の方も今はそれなりにいるのでは??
恨み先のお門違い。
いくつか前のコメントの方へ、
現在一歳の子を抱えて目黒区在住ですが、同じ月齢のフレッシュママ友、半分がアラフォーでした。諦めないで!
育児は超絶幸せな体験ですよ。
ここまで理路整然としてる頭のいい人ならどこにいっても大丈夫!応援します!
西島、避妊しろとか気持ち悪すぎ。。東カレ小説史上、一番嫌な気持ちになりました。実際にいたら私がハラスメントホットラインに真っ先に通報したい。
なによりも、大好きな西島秀俊を思い出すから名前も変えてほしい。。
すみません、ちょっとだけ笑いました(笑)
もしあなたがそういう意見を一生言い続けられるとしたら、きっとあなたは苦しい選択を突きつけられる事やまわりにかける負担で負い目を感じる事のない人生を送れたということですね。
それはそれは超ラッキー。拍手します。
今の時代、女性に限らずたったひとりで子育てすることになった人、認知症になった親を世話する人が自分しかいない家、仮にお金があって施...続きを見る設に入れられたとしても施設が手に負えない事案で勤務時間だろうが何度も呼び出される人…珍しくないです。
そして、それでも収入の為・自分の為に、肩身が狭くても今の仕事を辞められない辞めたくないと、多くの人が苦しんでいる。
即“迷惑”と思考するのではなく、“明日は我が身”に気づいてこれからの仕事や会社のあり方を考え変えていく頭の柔らかさ、これからの社会、大事です。助けられるのは自分かも知れないよ。
西島の言う事はもちろん妬みからでしょうが、内容すらもう古いんです。
みんな、明日は我が身なんだから助け合おうよ。。
産むより育てていく方が大変。
大学で専門教育を受けて大学院とか進むと卒業して30歳てまえ。そこからお仕事して3-5年で物になって来るのが35歳ぐらい。
男性もですが、女性の生殖機能は期間があります。早くて30代後半から生理不順などの症状とともに更年期症状が始まり終焉に向けて?動き始めます。
男性に比べてタイムリミットがきついです。
そういう性なんですか...続きを見るら受け入れて行かないと本当に誰も子供を持てなくなってしまいます。
だって重要な仕事任せるのに身重じゃ。。
まわりが止めても大丈夫ってがんばってた子、切迫早産緊急入院になりましたよ。
出張も行く!ってはりきってたのに、出張先でつわりで動けなくなっちゃったり。
本気で実力あれば、ここは諦めて育休明けだってチャンスある。行くなら責任持って、せめて半年は仕事に専念すべき。
女性が仕事も出産も諦めず、安心して働ける社会はまだまだ先なんだろうか…。
悲しい事だが。
病院の保育園があり、病気でも預かって貰えて、院内の小児科に受診出来、早出や夜勤も全てみてくれます。
同僚や上司の結婚 妊娠も当たり前。また妊娠中の切迫早産などにも問題なく対応しています。
そもそも女医さんも含めて 女性が働くのはそういうものが当たり前だという環境と考え方の職場ですね。
一般社会もこんな風に一日も...続きを見る早くなればいいのに、と強く願います。
出産するならキャリアを諦めろとか、受ける仕事に制約設けろではなく、誰もが近しい立場になる事もあると考えて、誰もが支え合えるような環境を作ることが必要だと思うけどなー。まぁ、その相手次第でそう思えるかどうかの方がが大きいかもしれんが。
正当なラインで上司からOKが出てるんだから、それは会社の判断です。外野がどうゴチャゴチャ言おうと。まわりに迷惑かけることも織り込み済みの判断なのでしょう。
上司は外資出身でキャリア女性を扱い慣れてるけど、このおじさんは日系のプロパーで、女の出世が面白くないんでしょ。
でも、悪いのは、マネジメントやマイナス人員への配慮ができてない環境なのではないかな、と思うようになりました。急な病欠ならまだしも、産休はお休みまでに手立ては打てる可能性もあります。人口減が叫ばれる今、そういう制度やゆとり、国としても考えて欲しい...続きを見るですよね。
このご時世に、NY行くなら子ども諦めてとは言えないかもだけど、普通に考えたらやっぱり迷惑だよね。。
もちろん、口にはしないけど。
私がかなこの部下だったら応援したい
でもそんなもんなのか。私も迷惑って思ってたけど、なぜ迷惑かを冷静に考えると、大したことじゃないような気がしてきた。
だから、会社として、そういう不満出ないように、うまくやってほしいよね。(たとえば、別の人がニューヨーク行くとかは、会社としては追加コストでも、別の人自身は迷惑〜!!って思わず、喜んで行くのでは?)
自分だけのことならば結婚はせず仕事だけして恋人とたまに会うぐらいでいいと思います。
それって生き方としてはすごく楽で結婚って割に合わないと最近気付き始めた人たちが独身主義や子供を持たない夫婦の道を選んでいるんでしょうね。
少子化で困るのは人口が減ると消費も減るし働き手も減ること。自分のお金で自分の老後の面倒を見ようと思ってもそのお...続きを見る金で働いてくれる人がいなかったとしたら大変です。割りに合わない子育てを背負うことになっても少子化に歯止めをかけないといけないと仕事を持ちながら3人育てている私は思います。
でも働いて産んで育児して介護も押し付けられて来た母親を見ると結婚出産に魅力を見出せない気持ちもまた分かります。
全て自分で!ってタイプは、そういいながらつわりだなんだで休まれると仕事まわらないからきつい。
自分でできることを見極めて、急なつわりで抜けても大丈夫にしておけるなら問題ない。
代理を立てやすくするメリットは女性だけでなく、働く人全てに益があると思います。
西島さんは自分が赴任できないこと僻んでる無能な人にしか見えない。
どう考えても、セクハラ・パワハラだと思います。
ここまで言う必要はないですよね〜。
NYに子ども産みに行くの?って、正直。
他人の感想ってこんな感じだと思ってたんですが、皆さん違うんですね。
人材なんて基本的に代替可能ですが、プロフェッショナルな仕事では仕事出来る人と出来ない人のギャップが大きいし、本当に優秀な人は育休挟んでも戻ってきて欲しい。
しばらく別居で良ければ、海外の方がベビーシッターやメイドさん、ナーサリーなど充実して使いやすいだろうから向こうで妊娠•出産しても日本よ...続きを見るりか仕事が続けやすいかも?保活なんかしなくていいし。
会社にとっては荷物。
経費としてはかかってるので、そのために、正社員になれない人がいると思うと…ね。
育休は1年以上は無給なのだし、臨時の人は給料少ないはずですが、それでもマイナスになってしまうものなのですか?
私の周りでも悪阻で入院、切迫、そこまでいかなくても寝込んだり。
産まれた子に障害があったり、命に関わる病気を持っていたり。
ま、これは東カレ小説だから、そんなヘビーなトラブルはなく、せいぜい職場で陣痛くらいでキャリアも崩さず思い通りに手に入れるんでしょう。
一般職なら派遣で代替要員足りるけど。
企業の健康保険を使ったら、当たり前ですが自己負担以外は負担しています。
休んでいるからと言って、雇用に関するコストは0ではないのです。これに新しく雇う人や派遣の方のコストが乗るので、経営者から成果を出さない人の育休は頭の痛い問題だと思います。
それが出産としても…。
社長やります!
でも、癌になったから治療をしたいので社長業は休むけど、社長業は降りないから、みんな頑張ってわたしをサポートしてください。
って言ってるのと同じだよね。
義務と権利を使い間違わないでほしいですね
私の周りにも二年間の出向中に子作りを禁止された人がいました。うまいこと、2年の最後に産休に入れる形でベビーコントロールしてました!
私自身、産休育休で半年も取ってないですけど、もともと残業がすさまじい職場なので戻ってからもなかなか完全に一人前に働けず、もどかしい思いをしています。
数ヶ月休んだとしても、妊娠出産という素晴らしい経験を通して得られたものを、仕事へ反映出来たらより良い成果を得られると思う。
両方成功させてしまえば、これ以上の強みはない筈。
体調さえ良くてすぐに仕事したいという気持ちがあれば、日本でも可能ですよ
母子ともに産後の体調が良好でかつ子どもの預け先が確保されていてはじめて復職できます。
私は産後体調を崩してしまい、フルタイムの専門職を辞めました。
主人公は高齢出産にさしかかる年齢ですし産後の体調がどうなるかなんて誰もわからない。
自分だったら産後すぐに復帰できるから大丈夫だなんて簡単に言ってもらいたくないですね。