東京カレンダー | グルメ・レストラン、ライフスタイル情報
代々木上原で気軽に飲むならここが最適!ハイボールとから揚げから始まる美食酒場
オーナーが作りたかったのは、“唐揚げとハイボールのある赤提灯居酒屋”。 そんな店だからこそ、若者からおじいちゃん、地元の人にも気軽に来て欲しいと語る。その気持ちの表れが、20時までは唐揚げ2個とハイボール1杯が100円という価格設定!この驚きの良心価格に、誰もが気持ちよく酒を飲み始められるのだ。 駅から徒歩0分という好立地で、こんなにもお得なお店。知らないなんてかなり損しているぞ!...
看板メニューはコンセプト通り唐揚げとハイボール。 名物の「唐揚げ」¥600はベーシックな醤油味ながら、肉汁を感じやすく食べごたえもある大ぶりサイズ。大根おろしとポン酢でさっぱりといただく。 驚きなのが、17時から19時までは唐揚げ2個とハイボール1杯のセットが100円ということ! 何かの間違いかと思うほどの良心価格だが、これには「学生からおじいちゃん、みんなに気軽に来てほしい」という店の想いが込められている。...
渋谷や新宿といった巨大な街に隣接しながらも、染まりきらずに独特な雰囲気を醸し出す。 斬新なレストランが誕生しやすい空気感。それを受け止める意識の高い客層。 ...
まるでカリフォルニアに来たみたい!西海岸風の店内で頂く、シーフード料理
新鮮な北海道産ウニがたっぷりとのった、「ウニのクロスティーニ(2人分)」¥2,400。「2名分のポーションが大きいのも使い勝手がいいんです」。本日のスペシャルとして「ビンチョウマグロのマリネのトスターダ」¥1,800。...
ひとたび足を踏み入れれば、まるで海外にいるかのような錯覚に陥る店である。なにせ客の8割が外国人で、店内の会話はほぼ英語。そしてカジュアルでいてセンスの良い内装や料理のラインアップも、日本で育った人が作った店とはひと味違うユニークなものだ。 オーナーの白子兄弟がこの店をオープンさせたのは昨年9月。店名の『CEDROS』とは、兄弟が長く住んでいたサンディエゴにある通り名だ。 店では海に近いその地をイメージし、鮮魚を中心とし...
独身を謳歌する男性と妙齢の女性が恵比寿駅に降り立ち、思い思いに目的地となるレストランへ急ぐ。 街全体に大人で陽気なムードが漂い、「今夜は何かが起こりそう」、そ...
美味な割烹と気軽な居酒屋のハイブリッド
大正ロマンを感じさせる佇まいの『和食らうんじ ナーダ』は、2009年に明治通り沿いにオープンの、オーナーの荒木陽子さんと、弟の哲也さんが二人三脚で営む店。元アパレル...
数々のおばんざいは、旬の素材の食感と香り、味わい深い出汁の京風仕立て。ホッとする味わいで会食の緊張を和ませる。 自慢の出汁は、厚削りの鰹節からとったキレのある...
場所は明治通り沿いだが、恵比寿からも渋谷からも徒歩10分程度と少々遠い。それ故、口コミの数が少ないのが点数が低い理由かと。口コミ自体は好評価が多いところを...
麻布十番で至福の時間が過ごせる、本格フレンチ
小川智寛シェフはかつて、フランス各地で3年間の修業を積んだ実力派。特に素材にはこだわり、野菜はシェフの故郷・福井の契約農家から届く無農薬野菜が主。魚、肉も言うに及ば...