東京カレンダー | グルメ・レストラン、ライフスタイル情報
青山のビルの地下に潜む、ワインショップ&レストラン。シーン問わず重宝する
奥行きのある広いダイニングスペース。グリル台が目の前にあるカウンター席はデートにも最適だ。 奥の大きなテーブルは16名着席可。...
新陳代謝の激しい街・青山で10年以上も支持されてきたワインショップ&レストラン『W 表参道』が、今年5月に場所も新たに生まれ変わり、さらにパワーアップを果たした。 新天地は、骨董通りの1本裏に建つビルの地下。 店名を『W AOYAMA The Celler&Grill』と改めた上、イノベーティブな料理で人気を博す外苑前『JULIA』の“シスターレストラン”という魅力的なコンセプトが加わり、話題性も十分だ。...
なんとこの店、1000円以下のデイリーワインでも、1本ウン万円という憧れのグランヴァンであっても、抜栓料として店内持ち込みにかかるのは600円のみ。高ければ高いワインほど、店で味わうと、かなりお得というわけだ。 であるなら、思い切って奮発してしまおう、という貴方ヘ、さらに朗報!そんな美酒をしっかり支えてくれるのが、店内中央に焼き台を備えるグリル料理。豪快な肉料理の数々が、香ばしい焼きたてでテーブルへ。 ...
2022年は新たな一歩を踏み出した年。 苦しい時を乗り越え、時代に合わせて進化する強さと柔軟さ、たくましさを持つものこそが輝きを放つ世の中になってきた。 ...
青山にいながら“まるでパリ”な気分に浸れるBAR。グラスワインは常時20種を揃える
扉を開いた瞬間にここが日本だということを忘れる圧倒的な外国感! 広々としたカウンターにガラス張りのセラー、ワイングラスのアートワークに縁どられた大窓からは、月の灯りが静かに差し込む。 青山にいながら「まるで、パリ」な気分にひたれるのが『apero. WINE BAR AOYAMA』だ。 カウンターでは品のよい外国人夫婦がワイングラスをゆったりと傾け、テーブル席では〝洗練〞を身にまとった人々が食事とワインを楽しむ姿が。...
名だたるハイブランドのショップたち、女子なら誰しもが知るヘアサロンなど、青山を構成するすべてがファッショナブル。 そして行き交う人々も、お洒落で大人。同じ港区...
3万本ものワインに囲まれて。ムードが盛り上がる、大人の隠れ家バー
大人の男ならば、行きつけと呼べる店を備えておくことも大事な嗜みの一つ。 「今日は行きつけの店に連れてくよ」と女性を誘い出すだけで、セクシーな自分を演出できるおすすめのワインバーがある。それは南青山の『ワインハウス 南青山』だ。...
地下に続く階段を降りた先は、広々とした空間にぎっしりとワインが並ぶ別世界! セラー内にはなんと3万本のワインが揃う、ワイン好きにとって天国のような場所がこちら。たとえワイン通でなくとも、経験豊富なソムリエに相談すれば、好みの1杯を提案してくれるはずだ。 料理のラインナップは、築地直送の鮮魚やフランス産のフォアグラといった高級食材を惜しみなく使用した1品料理のほか、ちょい飲みには最適な生ハム、チーズ、ピクルスなども揃い、目移り...
駅近なのに落ち着いた雰囲気が魅力。食事も充実している大人のダイニングバー
新宿界隈で10店舗以上の姉妹店を展開し、どこも連日盛況の『マルゴ』。10年以上も前にオープンした、このバーは古参店のひとつだが、グループの中では最も大人びた印象。ビルの地下という密やかなロケーションも、本物だけを求める大人にこそ相応しいのだ。 「鮨屋『おが和』が隣接しており、一貫からお取り寄せすることもできます」。そう語るのはバーテンダー兼ソムリエの佐藤龍氏。残念ながら、鮨屋は24時半のラストオーダーだが、それでも、ワインは...
仕事ではよく通っているし、休日にはショッピングや映画で足を運ぶことが多い「新宿」。 「どうせいい店なんてない」なんて思われがちだが、「新宿」は今、大人が楽しめ...
料理とワインが豊富で美味しい上に高コスパ!新宿3丁目のワイン酒場
料理とワインが豊富で美味しく、たくさん食べて飲んでも懐に優しい。そんな桃源郷が、新宿三丁目の片隅にある。大衆酒場を思わせる、賑やかな壁一面の品札。その料理たちがこれまた魅力的なのである。 肉料理は牛豚鶏から鴨、羊まで、ステーキやグラタン、煮もの、揚げ物なんでもござれ。酒場の定番料理にフォアグラやトリュフがしれっと紛れ込み、ワイン好きを喜ばせるラインアップに心は沸き、腹が減る。 メニューの数々は、「自分が今食べたいものが...
新宿ワインバーのパイオニア的存在。ワイン好きも大満足の充実の品揃え
新宿三丁目末広亭エリアで、ワイン&イタリアンの名店と言えば『マルコ グランデ』だ。気軽に楽しめる「1階」は、全面ガラス張りの開放的な空間、「地下1階」では、少し暗くムードある独特な雰囲気の中で、ゆったりと過ごせる。 カジュアルなワインのみならず、1階から地下へと続くワインセラーには5大シャトーはじめ高級ワインも並ぶ。1,500種2,500本の中からおすすめリストにオンメニューされるのは日に20種。だがもちろん、セラーにあるも...