上質なお肉なのに、高コスパ!超絶的な人気を誇る、曙橋の焼肉店
なんと、ひとり6,500円で、約300gの肉コースでさらに飲み放題付! そんな夢のようなコースが『ヒロミヤ』にある。 旨くて安い、そして圧巻のボリューム感!そんな3点良しの店なら一度訪れれば必ず再訪したくなる。 〆の肉料理を含めた8品と飲み放題を付けた、大満足のコースをご紹介しよう。 名物の「タン元」はヒロミヤ流の大胆カットでSNS映えが抜群!...
「曙橋に本当、予約が取れないお店があるんです……」と電話口で神妙に語るのは、肉食系ライターの小寺慶子。焼肉に飲み放題付きで5000円(税別)。数ヵ月先まで予約が取れないという。 『焼肉ヒロミヤ』は、1階が炭火焼店、2階が貸切のみ(7名~15名程度)というシステム。「2階はもともと常連さん向け。適当に肉出して、酒置いておくから、ひとり5000円で! というノリでやっていたんですよ」と店主。 コスパに加え、特筆すべきは肉質...
「あの店、まったく予約が取れないらしいよ」 東京で「食」を愛する人々が、時に口にする言葉だが、何も、そのお店を批判しているわけではない。むしろ真逆で、お店への...
新たな味の発見こそ大人のホルモンの楽しみ方
鮮度の良さや下ごしらえの丁寧さは言わずもがな、ホルモンアイテムの豊富さで、他店を圧倒しているのが、ここ『炭火焼ホルモン まんてん 代々木店』だ。 常時、メニュ...
牛同様に人気上昇中の豚ハラミ「脂付きハラミ」。赤身肉に近い旨みがあって肉汁のジューシーさが魅力のハラミに、さらに脂のリッチさがプラス。膜を取ってからぶつ切りに。盛り...
美しい塊肉&ホルモンを目の前で!肉の旨みを最後まで楽しめる肉のワンダーランド
肉も野菜も楽しんだあと、シメに食べたいのが「『29』カレー」だ。 『29』と書いてあるってことはもしや『肉山』のカレー? そう、あの、肉が盛り盛りのカレーだ! これで500円って、ものすごくお得な感じ。...
今年4月、名店ひしめく四谷三丁目で地元民に愛される『もつ焼き のんき』の新店が誕生。コラボレーションしたのは、『肉山』、そして『肉山』光山氏がオーナーを務める吉祥寺『ホルモン酒場 焼酎家「わ」』だ。 元々『のんき』代表の荻野貴匡氏が光山氏にほれ込んでコラボを持ち掛けたのが発端だけに、下ごしらえから火入れまで、『肉山』と『わ』でみっちり修業したスタッフがスタンバイ。 赤身塊肉は、『肉山』よろしくカウンター席の目の前でじっ...
赤身塊肉のイチボ。焼き人の腕が確かだからこそジューシーで甘みを感じる肉に仕上がる柔らかく、肉の力強さと旨みをダイレクトに楽しめるのがランプ...
高品質で美味しい焼肉をカジュアルに楽しめる店!〆には『牛とろいくら丼』を
ビジュアルからして贅沢なのが伝わってくるこちらの丼をひと口頬張れば、サーロインのやわらかな食感、上質な脂の甘味と旨味が広がる! リピート率90%以上を誇る「とろ肉3秒炙り」など、大人気メニューも味わいつつ〆への期待を高めていきたい。...
まずはそのA4ランク黒毛和牛焼肉を紹介する前に、同店の〆の一品としても人気を博すオリジナルメニュー「牛とろいくら丼(税抜¥990)」を紹介しよう。丼ご飯の上にのるのは炙る程度に焼き上げられた脂がのったサーロイン。 さらにその上には宝石のように輝く大量のいくら!ビジュアルからして贅沢なのが伝わってくるこちらの丼をひと口頬張れば、サーロインのやわらかな食感、上質な脂の甘味と旨味が広がる!...
不夜城・歌舞伎町に駒沢の名店『焼肉 芝浦』が監修した『USHIHACHI』3号店がオープン。ウッディな店内で深夜帯に旨い焼肉が食せるとあり、通の間で早くも話題になっている。 扱う肉は黒毛和牛A4の中でも雌牛のみを一頭買い。どの部位もお値打ち価格ながら、しっかりした旨みで質の高さが伺える。人気のハンバーグで〆つつ、始発を待とう。...
年間約10頭の出荷のみ。『いぶさな牛』の赤身の味わいが新鮮すぎる
「サーロイン」でこの霜降り加減。口どけよりも噛みしめる旨さを堪能できる。写真は全て¥18,900のコースから。コースでは15種類前後の部位を味わえる。同店オリジナルの甘さの無いタレも美味。肉の味わいに自信があるからこそ、余計な甘味は一切使用しない。...
またあの夏がやって来る。灼熱の暑さ、仕事のプレッシャー、そんな日々の抑圧を跳ねのけ、私たちはポジティブでありたい。 頑張った分、すべてから解放されるひと時は必...
希少部位が詰まった”にく匣”が名物!『大阪焼肉・ホルモン ふたご』が大人に進化
2016年6月に新宿・歌舞伎町に注目の焼肉店がオープンした。その名も『肉亭ふたご』。繁華街のビル10階のエレベーターを降りると、そこはまるで料亭かのような雰囲気。 新宿の喧騒を忘れられる空間だけでなく、提供される肉の質は一級品。今、行きたい話題の名店の注目メニューを紹介しよう。2016年6月に完成した「WaMall歌舞伎町」の10Fに位置する『肉亭ふたご』。 飲食店などが各階に出店するごく普通のビルであるが、10階だけ...
サイドメニューとして人気なのが。うに玉めし(¥540)。卵黄だけの卵かけごはんに、築地直送の生うにがのる。前菜色々六種盛り合わせ(二人前・¥1,620)は、特製キムチや、カルビのたたきなどがのった種類豊富な前菜セット。...
仕事ではよく通っているし、休日にはショッピングや映画で足を運ぶことが多い「新宿」。 「どうせいい店なんてない」なんて思われがちだが、「新宿」は今、大人が楽しめ...
名物の極上タンは必食!プロが最高の状態に焼いてくれる新宿の店
看板の「極上タン」は目を見張る分厚さ。脂ののったタン元の部位が約1.5cmの厚さに切られて登場するタレで味わう赤身の「ウデサンカク」は薄くて繊細な口当たり...
塊肉ブームの影響か、最近は“分厚イイ肉”を出す焼肉店が急増中。厚切りカットの赤身肉や食感命のホルモンをベストな状態に焼き上げるのはかなり難易度が高いけれど、肉を熟知した焼きのプロがいれば安心! 分厚く……、もとい、手厚く肉を焼いてくれる店で、極上肉を堪能しよう。大久保のコリアンタウンが近い新宿は、昔から続く焼肉店も多いが、ここに来て「真打ち登場!」と話題を呼んでいるのが、昨年末にオープンした『焼肉 大貫』だ。メニューはコース...