東京カレンダー | グルメ・レストラン、ライフスタイル情報
「フカヒレ三昧コース」が大人気!美と健康に嬉しい滋味深い、薬膳料理を楽しめる店
空間も料理も、大人の女性に刺さる条件がそろい踏みの『食文化サロン 白金劉安』。 全室個室で、たった3部屋という特別感。 大人な街・白金にある一軒家でお籠り、という究極のプライベート時間を叶えてくれる。 窓際には、幅50cmを超えるフカヒレが飾られており、店内に漂う薬膳の香りも相まって、気分を盛り上げてくれるだろう。...
コースの〆で登場する「プラチナ麻婆豆腐」。 四川系料理の辛さを想像するが、同店のそれは唐辛子と花山椒を控えめに使用。 下には素朴な味わいの七穀米が敷かれ、麻婆豆腐とは豆腐を慈しむ料理なのだと知らされる。...
オイスター風味のさらりとした餡の中から麺を探り出すと、絡みつくのは大量の美のエキス、コラーゲン。迫力のあるフカヒレの姿煮に加え、細かく刻まれた7種計100gほど。一皿で、これだけの多種多量のコラーゲンを使用する料理は、なかなかお目にかかれない。 嬉しいのは女子だけに非ず。コラーゲンは骨や腱を頑丈にする素でもあるわけだから、運動不足の猛烈ビジネスマンの健康にも一役買ってくれるというわけ。...
現代社会における食生活改善のために、漢方医学の視点から日本の医学界・栄養学界との連携による「食と医学」に 関する研究の発展に努め、国民の食文化の振興と健康保持増進に寄与すべく2004年から「淑女に美肌・紳士に活力」 をモットーに臨床中医学の裏付けに基づいた漢方食養湯とフカヒレ料理を中心にした料理を提供し続ける『白金劉安』。 同店のおすすめは黄金に輝く巨大フカヒレが鎮座した「白金フカヒレ姿煮(背ビレ)の七穀...
大人で、 静かで、 知る人ぞ知る、 そんなレストランが 「隠れ家」だ。路地裏を入り、ひっそりと現れる「隠れ家」にワクワクした経験は誰しもあるだろう。 そんなお...
センスが光る白金台の絶品中華!アイデア満載のコースは前菜から心奪われる
白金台の路地にあるビルの2階。そこで、今食通の注目を集めているのが『ShinoiS』だ。 “中華の年”ともいわれた2019年の11月オープンながら、すでに予約困難店の仲間入りを果たしている。 オーナーシェフの篠原裕幸氏は、若手料理人によるコンペティション「RED U-35」でグランプリに輝き、上海や香港でも活躍してきたキャリアの持ち主。本場でエグゼクティブ相手に戦ってきたその手法に唸った。...
中華の年だった、とも言い切れる2019年、グルメ通の大人たちが熱い視線を注ぐ新星。それが、この11月に白金台の路地裏にひっそりとオープンした『ShinoiS』だ。 オーナーシェフの篠原裕幸氏は、若手料理人の登竜門的料理コンペティション「RED U-35」で見事グランプリに輝き、上海のレストランではエグゼクティブシェフとして采配を振るった鬼才だ。...
「美味しいもの」は人を必ず笑顔にさせる。 「素敵なレストラン」で過ごす時間は、私たちの人生をいつも彩ってくれていた。 東京カレンダー最新号では、名だたる...
デートや女子会におすすめ!ヘルシーで見た目も美しいひと皿を供す、白金の中華料理店
店名:周中菜房 白金亭 住所:港区白金台4-19-13 白金TFビル 営業時間: 【月曜~金曜】 ランチ 11:30~15:00(L.O.14:00) ディナー 17:30~22:00(L.O.21:00) 【土曜・日曜・祝日】 ランチ 11:30~15:00(L.O.14:30) ディナー 17:30~22:00(L.O.21:00) 定休日:月曜(※祝日の場合は翌火曜休み) 電話番号:03-3280-1237...
1980年代に香港で産声を上げたヌーベルシノワ。その第一人者である周中氏の料理を日本で唯一味わえるのがこの店だ。フレンチや和の手法を取り入れた華やかさに加え、メニューには健康を気遣う多彩な品々が並ぶ。美容食材のフカヒレも様々な形に調理されるが、特にフカヒレ入りパパイヤ蒸しスープ4,200円はゲスト羨望の的。フカヒレランチ4,200円のスープをこの一品に変えても6,300円なので、昼はお得に味わえるチャンスだ。...
多彩なスパイスでゲストを魅了!奥深い味わいの四川料理は後引く美味しさ
~自信があるから流行りにのらない守るのは必要最小限という潔さ~ 万人に人気の高い担々麺は、いまではいたるところに専門店やそれが推しの店がある。そしてその傾向は辛さや濃厚さを競うように、複雑化しているとも言えるだろう。特に最近は山椒が手に入りやすくなったため、山椒を強く効かせているところが多い。...
牛肉にかかるソースは豆板醤ベースで、決め手は一味唐辛子。唐辛子は韓国、四川省、日本のものを3種ブレンドしており、それは各唐辛子が香りや色にそれぞれの個性を放つから。 7割火入れした肉がのる皿に一味唐辛子をたっぷりのせ、そこに高温の油をかければこの料理が完成する。その時、唐辛子が鮮烈に香り、同時に肉の火入れもパーフェクトに。 絶妙に配合された唐辛子ソースが片栗をまとった牛肉にからまり、刺激と食感がたまらない。肉の下に敷か...
広東料理が圧倒的多数を占める東京ホテル中華にあって、ホテル開業以来、四川料理一筋の『四川』料理長・橋本暁一氏。日本における四川料理の父・陳建民氏の直弟子として学び、その後多くの後進を輩出してきた。 自ら四川省に足を運び、食材や香辛料を吟味し、本場の味に触れる等の研鑽も怠らない。その功績が称えられ、「黄綬褒章」も受章。 作り置きはせず、素材や料理ごとに味を見ながら作ると言う醤。なかでも20種ほどの香辛...
広東料理が圧倒的多数を占める東京ホテル中華にあって、ホテル開業以来、四川料理一筋の『四川』料理長・橋本暁一氏。日本における四川料理の父・陳建民氏の直弟子として学び、その後多くの後進を輩出してきた。 自ら四川省に足を運び、食材や香辛料を吟味し、本場の味に触れる等の研鑽も怠らない。その功績が称えられ、「黄綬褒章」を2011年秋受章。そんな橋本氏に東京における四川料理の変遷についてお伺いすると、「(2012年当...
愛らしいパッケージ入りのハート型のお茶は、『中国料理 四川』のスタッフが厳選した工芸茶。緑茶ベースの茶は湯を注げば、千日紅とジャスミンの花が開く。 ●『四川』 場所:シェラトン都ホテル東京 B1F (港区白金台1-1-50) TEL:03-3447-3111 営業時間:6:00~10:00 11:30~14:00(LO13:30) 17:00~22:00(LO21...
広東料理が圧倒的多数を占める東京ホテル中華にあって、シェラトン都ホテル東京の開業以来、四川料理一筋の『四川』料理長・橋本暁一氏。日本における四川料理の父・陳建民氏の直弟子として学び、その後多くの後進を輩出してきた。 そんな『四川』の夏のひと皿が、こちらの「胡麻風味酸辣冷やし翡翠そば」。翡翠麺に蒸し鶏やくらげ、野菜など具だくさん。青山椒と胡麻、ラー油が効いた四川特製のタレでいただく。辛さのなかにも滋味深さの...
痺れるような刺激の麻婆豆腐に、ピリリとした風味が舌に広がる担々麺……。四川料理といえば、日本ではやはり“辛い”というイメージがもたれがち。しかし夏と冬の寒暖差が激しい彼の地では、古くより料理に香辛料が多用され、その長い歴史の中で奥深い味が育まれてきたのもまた事実。そんな本場ならではの四川の美味を、蘇らせる人物がいる。『シェラトン都ホテル東京』の『中国料理 四川』料理長、橋本暁一氏だ。 1979年のホテル開業と...
四川料理の達人が辿り着いた究極の火鍋!食べるほどに旨みが増し汗が噴き出る
2017年3月に五反田にオープンした『ファイヤーホール陳』。同店をプロデュースしたのは、四川飯店グループ総料理長の菰田欣也氏だ。 夜は四川火鍋専門店、そして昼には、四川伝統の「宜賓燃麺」を始めとする麺専門店に変身する。 「宜賓燃麺」とは、四川料理の名物である和え麺のこと。汁なしの麺で、麺に醤油や辣油が絡みつき、まるで炎のようにみえることからその名が付いたという。 そして、夏におすすめしたいのは「汁あり冷やし担々麺...
夏はもう目の前!この時期こそ食べたいのが、カラダの中から汗が噴き出す辛ウマ料理だ。 今回紹介するのは2017年3月オープン以来、予約の電話が鳴り止まないという『ファイヤーホール陳』。 それもそのはず、同店のプロデュースを手がけたのは、四川料理の名店である四川飯店グループ総料理長・菰田欣也氏なのだ! 夜だけでなく昼からその辛ウマが爆発する新店の魅力をたっぷりお伝えしよう。...
生演奏を聴きながら優雅に、上海蟹や北京ダックなど本格中華を味わえる店
オフィス街から少し外れた静けさの中に、洒落た一棟のビルが佇む。そんな『倶楽湾』は、1階から4階までのフロアを有する中華料理店。本格的な中華をプリフィックススタイルでいただけるレストランだ。 名物の上海蟹や北京ダックは、見た目にも華やか。日本で初めてこれらの料理を提供したという本店の逸話も手伝って、相手との会話も盛り上がる。 さらにこちらの2階席では、生演奏が行われており、本物のサウンドに耳を傾けながら食事がいただけ...
ゴージャスな店内で頂く本場の中華料理!高揚感を味わえる『富麗華』姉妹店
今年注目のあのお店、実は本店があの高級店ということを知っていますか? ひとり2万円は下らないあの高級店の味が楽しめるカジュアルなセカンドライン、知れば納得、そして知っていればなお、お得感を得られる2号店。本店情報とともに、どうぞ!現在、都内に9店舗を展開する『中国飯店』のなかでも人気の高い麻布十番の『富麗華』。その姉妹店として位置づけられるのが『倶楽湾』だ。3フロア構成で、1階と2階は広々としたダイニグ、中2階にラウンジ、3...