東京カレンダー | グルメ・レストラン、ライフスタイル情報
看板メニューの“ビリヤニ”は32種のスパイスを配合。ハマる人続出の一皿をお試しあれ
カレー本を執筆し、スパイスを使った料理が大好物の雄飛さんが、一目置くビリヤニの店があるというので、期待を膨らませ向かった。 日本人にとっては、インド料理の中でカレーと比べると、メジャーさはやや欠けるビリヤニ。 だが現地では、記念日などの祝い事の日に食べる特別なご馳走で、中でもこの店のビリヤニは唯一無二の華やかさだという。...
店内で名乗るほどビリヤニ推しのこちら。当然のごとく看板メニューのビリヤニは、生のコリアンダーやミントが乗り、ホールスパイスがごろごろ入った豪華版。 カラフルでグラマーな見た目にも、食欲を刺激される。使用するスパイスは、ホール、パウダー合わせて実に32種。口に入れるや否や香りがスパーク、ときに軽やかに、ときに重厚に、めくるめくアロマの交響曲が奏でられる。ビリヤニもライタもこれでもか!な大盛り。...
日本人のために味を工夫したカレーは絶品!有名人も足繁く通う東麻布のインド料理店
創業15年の『スーリヤ』は著名人やタレントが通うことでも知られ、メディアにも何度も取り上げられている名店。 日本人にも食べやすいようにと工夫したカレーはリッチな味わいで、辛さはオーダー時にリクエストできる。「プローンマッカニ」のほか、鶏肉を使った「ナスとキーマ」も評判で、テーブルにある玉ねぎのピクルスや自家製のホットソースを加えるとまた味わいが広がる。...