東京カレンダー | グルメ・レストラン、ライフスタイル情報
オーナー自ら市場で吟味する、新鮮かつ上質なホルモン。個性豊かなサイドメニューも人気
ここでは、生肉がドドーンと大迫力で登場するが、ベストな仕上がりのためにも焼きはスタッフに任せたい。 客の目の前で転がしながら焦がすように、全面をカリカリに焼いていく様は、思わず見入ってしまうほどのライブ感だ。 そして、網の端で数分寝かせたら厨房へ。 皿に盛ってお色直しした肉は美しくカットされており、ミディアムレアの美しい断面にじんわりと肉汁がにじむ。 かみ締めれば、野趣あふれる旨みが炸裂する。...
もみダレをまとったランプとイチボの薄切り肉を、炭火でほぐしながら焼き上げる。 すき焼き感覚で卵黄と絡めて。1,100円。...
スープには牛、豚、鶏の出汁を使い、細めの韓国冷麺を使用。シャーベット状にしたスープは、最後まで味が薄まらず温度も保ってくれる。 水キムチときゅうりのナマスも合う一品。1,100円。...
焼肉の激戦区、赤坂でシルクのような極上肉を味わいたい
中でもひと際目を引くのが、看板メニューの「ミルフィーユロース」。 一般的にロースといえば背中の肉を指すが、同店ではリブロース芯を中心に、サシと赤身のバランスの良いものを厳選。 それを数ミリの薄さにスライスし、ミルフィーユケーキのごとく3層に重ねて提供しているのが、この「ミルフィーユロース」だ。 弾力を持ちつつも、3層あることで口の中で溶ける独特な食感を生む。これが美味しさの秘密。...
丁寧に熱処理した赤身肉が芯までしっとりとして、上品な味わい。 添えられた松の実が食感と苦味のアクセントに。1,100円。...
あっさりとした自家製牛骨だしを使い、冷麺用のスープを仕上げる。透き通ったスープは上品な味わい。 喉ごしのいい、韓国冷麺とマッチしている。1,100円。...
2014年7月に赤坂店がオープンした京都の名門『天壇』は、秘伝のつけダレが有名。「お出汁」と呼ばれる、黄金色に透き通ったタレは、牛コツからとったスープをベースにしている。 透き通ったこのスープは本店のみで作られる秘伝の味。東京の支店にも、京都から毎日作り立てが届けられ、それを本店のレシピ通りに、薄口醤油やお酢などで味をととのえて仕上げている。これが、思わずそのまま飲みたくなるような、品のよい爽やかな味わい...
ホルモン好きが思わず垂涎!マルチョウの旨味に白米を欲する
一にも二にも鮮度と言われるホルモンですが『おやじのおとうと』のそれは、一口食べれば、味の違いがわかるはず。 この店といえば、やはり自慢のホルモン。いわゆるマルチョウに当たるが、これが濃厚な辛みそダレと絡まれば、もう箸とビール、白米が止まらない! したたる脂の一滴も逃したくない!と思わせる、最高クラスのホルモン! 韓国料理が多く、焼肉激戦区な赤坂で、必ず訪れて欲しいお店だ。...
焼肉においてホルモンのクオリティとは何よりも鮮度。そして丁寧に処理されているか。一番基本的なことではあるが、このふたつがすべてである。味わいにダイレクトに影響を与えるからだ。 ここ『おやじのおとうと』のメニューをひと通り食べてみるとそれが理解できるだろう。余計な言葉はいらない。一言、シンプルにして本当に美味しいのだ。名物・ホルモン焼きは秘伝の辛みそタレの旨さをまとっている。しかも焼き上げることで凝縮される肉の濃厚さは悶絶クラ...
東京・韓国料理の草分け的存在。常連が〆にリピートする「自家製手打冷麺」は必食
東京の韓国料理店の草分け的存在として知られる『草の家』。焼肉の〆に多くの常連がオーダーするのが、自家製手打冷麺だ。 〝純韓国料理〞にこだわるとあって、麺も咸興から仕入れるサツマイモの粉を使用。茹であがった麺は冷水にさらし、よく揉むことでプチッと小気味のよい食感に仕上げる。 牛すじや香味野菜を5時間かけて煮込むスープには韓国料理に使われる香木や唐辛子の種を加えて深みのある味わいに。涼感あふれる本場の味に心が満たされる。...
ここまで新鮮なホルモンだと「焼きすぎ厳禁」も頷ける
「肉の鮮度、カットの技術が抜きん出ている」とホルモンラバーを虜にする赤坂『かぶん』。厚切りカットのハラミや新鮮なホルモンを存分に堪能したあとのお楽しみは、オーナー肝入のカルまぶし。 にんにくと胡麻油の香りが食欲をそそるカルビに、牛、豚、鶏から取った醤油ベースの出汁をかけて食べればパンチのある美味しさに昇天! “肉試合”のトリにふさわしい最強のスタミナ丼だ。...
カルまぶし。カルビをひつまぶし風に食すオリジナルメニュー。〆ごはんにKing Of キムチ。なかには鮪や平目、海老、帆立などがたっぷり詰まっている...
「新鮮なホルモンは焼き過ぎないのがコツ」と語るのは店主の李氏。ホルモンは自ら食肉市場に出向き、昔なじみの卸から仕入れた逸品だけをそろえる。食すべき最高のタイミングを見極める、店主の七輪を確認する眼光は鋭い。 【おすすめ料理】 キングオブキムチ ¥1,280...