東京カレンダー | グルメ・レストラン、ライフスタイル情報
2人の世界に入りやすいJ字型カウンターが、焼き鳥デートに最適!個性派揃いの串にも注目
店があるのはバス通りの路地裏にあるビルの2階。 表の小さな行燈が目印という密やかな佇まいに、店内は木目調の品のあるJ字型のカウンター席が主体。 そのカウンターの9割がカップルで埋まるという事実が人気の証。 串はクセがなく食べやすい水郷赤鶏と力強い旨みの大山鶏を、部位に応じて使い分ける。...
「恵比寿で焼き鳥」といえばデートで、という人も多いはず。 となれば、重要なのはお店の雰囲気や上質な空気感。 それらの条件が叶い、串も抜群と評判なのが『鳥つた』だ。...
ひとりから「いいタイミング!」と電話がきて、今年8月にオープンしたばかりの焼鳥『鳥つた』に集合。 恵比寿駅東口から約5分歩いた小道沿いに、『鳥つた』と書かれた行灯が置かれているビルの2階。 最近激戦区になりつつある恵比寿のお洒落焼き鳥は、新店ができたら即チェックだ。 恋愛を意識しない関係性だと、日本酒を心おきなく飲めていい。焼き鳥ブームが加熱する東京都内でも激戦区である恵比寿に、またまた新...
「あなたの手帳を素敵な予定で埋めたい」そんな想いとともに2001年10月に産声を上げた東京カレンダー。大人の素敵な予定といえばディナーということで、それ以来20年間...
恵比寿で大人デートならココ!しっぽり個室で技ありな焼き鳥を味わおう
恵比寿駅西口の坂の上。恵比寿南1丁目の閑静なエリアに店を構える。 スタイリッシュなビルの4階にあり、エレベーターを降りると、高級割烹のような空間がお目見え。 『喜鈴 別邸』を訪れると、まずその落ち着いた雰囲気に驚く。ここは、焼き鳥店には珍しい個室主体のお店だ。...
中華料理から発想を得たというももとだき身は、皮を外してから肉を整形し、皮をあとから巻きつけてハリを出す。このひと手間によって、北京ダックのように皮目はパリッと、身はぷっくりと甘く柔らかな至福の食感に。 塩やタレにも炭の薫香を移すなど技がキラリ。ひと通り串を楽しんだら、〆は名物の白湯ラーメンで!...
かつてない年明けを迎え、「日常の豊かさ」とは何かを、より一層考えさせられることとなった2021年。 「ちょっと美味しいものを」っていうカジュアルなタイミングや...
恵比寿で大人の焼き鳥デート。1本からオーダーできるスタイリッシュ系焼き鳥店
地方にはそのエリア独自の食文化が存在するが、博多で進化した独自の焼き鳥といえば「かわ焼き」だ。 東京でも馴染みの皮を、カリッカリに焼き上げた一品で、博多では、一人あたり10本単位で食べるのが当たり前。 大衆的な焼き鳥店で楽しめる、まさに庶民の味なのだ。...
おまかせコースのみを供する店も多いなかで、焼き鳥を1本からオーダーできるというのも嬉しい。火入れの技が光る“中ぶり”サイズの串はどれも美味だが、口中で旨みが弾けるかしわと、ここでしか味わえない名物の皮焼きは是非、お試しを。 カウンター席でふたり肩を並べ、焼き鳥を「あーん」と頬張れば、リラックスモードで会話もさらに弾むこと間違いナシだ。...
焼き鳥激戦区の恵比寿に、駅チカの大人な隠れ家がある
会場となった『焼鳥 佐田十郎』は、高級店のようなクオリティの焼き鳥をカジュアルに楽しめる隠れ家焼き鳥店。 「日本一ジューシーな焼き鳥」を目指し、店の串はすべて部位ごとに熟成時間や温度を調節した「熟成鶏」を使用。肉に水分かつ旨味が残り、ジューシーな仕上がりになるのが特徴だ。 季節の要素が織り交ぜられ、目で見ても楽しめる技巧が凝らされた料理の数々で人気を集めている同店に、座談会のために特別なペアリングメニューを用意して...
恵比寿南交差点にほど近いビルの4階。ここに麻布十番の隠れ家焼き鳥として知られる『佐田十郎』の2号店がある。 駅徒歩5分という立地ながら、その存在を知らしめるのはビル入り口の小さなサインだけ。 エレベーターに乗り、フロアに降り立てばシックな黒い扉と”にじり口“が客を出迎える。...
熟成鶏の焼鳥はもちろんだが、この店の「月見つくね」¥380は絶品。食べ応のある、肉々しさ際立つ一品だ。 ■店舗概要 住所:渋谷区恵比寿南2-2-4 山燃2ビル 4F TEL:03-6712-2509 営業時間:18:00~(L.O.23:00) 定休日:無休 席数:63席...
東京カレンダー最新号は、最旬の「お肉が美味しい店」を大特集! ヘルシー志向な女性からも大人気の「赤身」、人気再燃中の「タレ焼肉」、デートにも使える「お洒落焼鳥...
恵比寿×焼き鳥×デートに最適な店!出汁がきいた一品メニューも美味
焼き師を名乗る店主は元中華料理人。中華の絶妙な火入れを応用した焼き鳥が美味しい。コース¥3,200~。 ■店舗概要 住所:渋谷区恵比寿西1-8-10 EBISU高橋ビル B1F TEL:03-6427-8437 営業時間:【月曜~土曜】17:00~(L.O.23:00) 【日曜・祝日】17:00~(L.O.22:30) 定休日:無休 席数:22席...
焼き台に立つ社長の鈴木淳二氏、一品料理を作る料理長の出田啓二氏、接客を担当する店長の小石高運氏の3人のほど良い距離感のもてなしに、肩ひじ張らず寛いで食事を楽しむことができる一軒。丹波黒鶏をメインに使用する焼鳥が秀逸なことに加え、一品料理が他の焼鳥店と一線を画する。 たとえば、「あんかけ出汁焼き玉子」は、茨城県産の紅孔雀の卵をオムレツのように焼き上げ、鰹出汁のあんをまとわせた逸品。「白湯ラーメン」は、オリジナルの竹炭麺と、丹波...
2016年1月にオープンしたこちらの『喜鈴』。 焼き師を名乗る店主の鈴木淳二さんは、焼き鳥の前は中華の料理人という経歴。そこで、中華料理の絶妙な火入れのセオリーを焼き鳥にも応用する。 また焼き鳥に炭火の燻香をまとわせることで、世界9カ国から幅広く選んだ約40種のワインとの相性をアップさせている。...
突然、余儀なくされた自粛生活。始めは窮屈で退屈だと感じていた「おうち時間」にも、段々と慣れてきた。 未曽有の事態に直面したことで、奇しくも暮らしに新たな価値観...
恵比寿で焼き鳥、そしてデートなら自然と足が向いてしまう
「焼き鳥と銘酒を共に楽しむ」は『鳥幸』共通のコンセプト。100種以上のワインもあり。コース¥3,200~。 ■店舗概要 住所:渋谷区恵比寿南3-9-3 EBISU393 TEL:03-6412-8248 営業時間:【月曜~金曜】[1F]17:00~(L.O.22:30) [2F]17 00~(L.O.22:00) 【土曜・祝日】17:00~(L.O.22:30) 定休日:日曜 ...
アイリスト 染谷夏純・27歳。切りっぱなしのデニムにイヴ・サンローランのバッグ、今季のトレンドとハイブランドの合わせ方から、センスの良さが伝わってくる!...
うっかりすると見落としてしまいそうな隠れ家めいた雰囲気。昨年12月、恵比寿から中目黒に抜ける裏通りにオープンした『観音坂鳥幸』は、乃木坂や銀座で“予約が取れない”と評判の『鳥幸』の第3号店だ。焼き鳥と共に銘酒を楽しむというコンセプトは共通しているが、1階はカウンター、2階は個室にわかれており、使い勝手のよさは抜群。 国内外問わず、厳選したワインを100種以上そろえているため「焼き鳥と美味しいお酒を楽しみた...
焼き鳥=串という概念を覆す!焼き肉スタイルで頂く焼き鳥がアツい
焼き鳥を食べるなら串と決めつけてはいないだろうか? そんな人にはぜひ鶏肉を焼き肉スタイルで楽しめる『焼肉鳥 gg』を訪れてみて欲しい! メニューや味変できる調味料も豊富で、みんなでワイワイ盛り上がれる店なのだ。こちらもぜひオーダーしてみて欲しいのが「幸福の招き鶏」。 自家製の鶏むねハムに麻辣タレをかけ、その上にたっぷりのネギと花山椒をのせた後、ネギ油をかけて香りをグッと引き立て完成。 ユニークなネーミングも...
牛肉よりもさっぱりヘルシー、串焼きよりも食べ応えがありバリエーションも豊か。そんな良いとこ取りの鶏肉専門焼肉店が登場し話題を集めている。 モモなら岩手の菜彩鶏や山梨の甲府信玄鶏、ムネは千葉の総州古白鶏や高知のはちきん地鶏など、メニューには部位ごとに異なる地鶏の名がずらり。60種以上の鶏を食べ比べて厳選しただけに、どれもそれぞれの個性が明確に感じられる逸品ぞろい。...
希少部位をワインとともに。隠れ家風な立地&内装に高揚する大人な焼鳥店
2017年6月にオープンした『希鳥』は、美味しさもさることながら、まず注目したいのがその隠れ家感だ。駅から徒歩90秒という立地でありながら、地図を見ずに辿り着くのはなかなか難しい。 目印は入り口に灯る灯篭と、ビル地下に続く階段の『希鳥』と書かれた趣ある表札だけだ。この控えめな佇まいにグルメな紳士・淑女たちの心はすでに持って行かれてしまうのだ。...
旨みが口の中で弾ける! 豚モツの串焼きが絶品の、恵比寿で燦然と輝く老舗酒場
タレを勧めるのは、創業以来継ぎ足す味に自信があるから。眉間のシワは、たぶん、煙が目に染みたのだ。店主の長島太市氏、話してみればいたって気さく。 旨いモツを手頃に楽しんでほしい。そんな思いで毎朝芝浦に通い、その日仕込みの売り切れ終いを続けているのだ。長年愛される店には、やはり相応の理由があるものだ。...
独身を謳歌する男性と妙齢の女性が恵比寿駅に降り立ち、思い思いに目的地となるレストランへ急ぐ。 街全体に大人で陽気なムードが漂い、「今夜は何かが起こりそう」、そ...