東京カレンダー | グルメ・レストラン、ライフスタイル情報
恵比寿ガーデンプレイスを臨むテラスも最高!スパイシーなメキシカンをビールと一緒に
【Beer Data】 サッポロ黒ラベル … 638円 コロナ ……………… 770円 テカテ ……………… 825円 ソル ………………… 825円 ネグラモデロ ……… 880円 etc....
小腹が空いたら、本格メキシコ料理で満たそう。「ナチョス全部のせ」(¥980)はワッカモレ、トマトサルサ、サワークリームがのった豪華版だ。 ピリッと辛い料理に合う「コロナ」(¥750)は、もちろんボトルで。 その開放感が、気分をぐいぐい押しあげる。これからの季節にこそぴったりな最強テラス、ここに見参。...
目前に恵比寿ガーデンプレイスを望むテラス席で、本格メキシカン料理が堪能できるお店。 数種類のスパイスでマリネし鉄板でじっくり焼いたジューシーなもも肉を自家製トルティーヤに包んで食べる「チキンファフィータス」(¥1,580)は人気メニュー。ビールやテキーラと相性バツグン。気の置けない仲間と陽気な一夜を過ごすのにぴったりだ。...
また、夏がやってくる。亜熱帯と化した東京の夜を生き抜くために、大人にとって「ビール」は必要不可欠な存在。 レストラン、そしてお酒を取り巻く環境が目まぐるしく変...
具が透けて見える薄皮小籠包。豊潤なスープと豚肉の風味を、口一杯に楽しもう
小籠包専門店『京鼎樓』は、2005年オープン。当時は、小籠包をメインにしたカジュアルダイニングであった『京鼎樓』。しかし、小籠包以外のメニューにも力を入れたいと招かれたのが小林総料理長である。 小林氏は、夜市のイメージの強い台湾料理だけでなく、北京・上海・広東料理の要素を取り入れ、「活け伊勢海老のガーリック炒め」(¥8,230)や「フカヒレの姿煮」(¥7,730)、「アワビのクリーム煮」(¥3,930)、「ズワイ蟹肉入り卵白...
皮とあんの黄金比率がキメテ!台北現地でも愛される、繊細な小籠包
台湾でも作りたての点心で高い人気を誇る一軒。小籠包は台北の本店と同様に皮6g、重さ20gが黄金比率。 看板の「烏龍小籠包」(6個¥954)は、お茶で皮を色付けし、あんに台湾名産の凍頂烏龍茶を配合。臭みのないスープからは烏龍茶の香りと心地よい苦味がほのかに広がる。 カフェのような空間で女性点心師の繊細な技が堪能できる。...