東京カレンダー | グルメ・レストラン、ライフスタイル情報
言わずと知れた予約困難店『静龍苑』。そんな、都内屈指のプラチナシートを手にしたら注文したいのが、「塩ダレ盛り合わせ」。 こちらの塩ダレメニューは初回オーダー1回のみ。最上の肉を提供するため、部位ごとに仕入れ先を変えており、特にタン塩は和牛1頭から2人前しかとれないタン元を使用している。 それらが、美しく立体的に盛られる様は“肉の芸術”といっても過言ではない。...
ザブトンやトモサンカクなどを、抜群の鮮度で提供。 肉の甘みを存分に感じられ、ワサビと生姜が味を引き立てる。2,000円。...
なんと、オーダー率100%の人気メニュー! 部位は特上のザブトンを使用。SNSで火がついたご飯にのせる食べ方が人気。1,800円。...
タンをはじめ、塩の焼物の注文は最初の1回だけで追加は受け付けないというのが、創業以来の鉄の掟。注文が入ってからカットして提供することをウリにする焼肉店が増えるずっと前から「切りたての肉を出す」ことをモットーとしてきたからだ。 タン塩も注文を受けた分を手切りし、塩やごま、ニンニクやみじん切りのネギなどを、しっかり揉みこむようにして下味をつける。 手切りで厚みと判の大きさをほぼ均一に揃えるのは、まさ...
この店の必食メニューの一つ目は、なんといっても「塩ダレ盛り合わせ」。この店に来たら、まずはこのメニューを食べなきゃ話が始まらない。 大皿に花のように盛られた美しすぎるタン塩に、思わず歓声を上げるだろう。 その凄みは、厳選された和牛1頭からたった2人前しか取れない貴重な「タン元」を使用したタン塩にある。 最上の肉質を提供するため、肉の部位ごとで、3~4カ所から仕入れられている。日本最高レベルの逸...
―今夜お連れしたのは、東京で最も予約が取れないとされる『静龍苑』です。 兼近(以下 兼):予約が取れない焼肉店なんて、今日は贅沢っすね。こういう店、いきます? りんたろー。(以下 り):あまり機会はないけど、行ってみたいとは思うね。断然、僕は予約の取れない店に行きたい派。 昔は、芸人の先輩に敷居の高い店に連れて行ってもらったりすると、すごく嬉しかったし、自分たちに後輩ができたとき、同じようにし...
レストランは、「ただ料理を食べる場所」ではなく、「大人の男女が繰り広げるドラマの舞台」だと、東京カレンダーは常に訴えてきた。 「味はもちろんのこと、見映えもい...