しかし2時間以上待っても一向に樹は出てこない。埒が明かないと思ったあゆみは、LINEを打った。 ―まだ会社?今たまたま近くのカフェにいるんだけど、一緒に帰...
浩市と行ったのは、会社近くの『春秋ユラリ』。美しく盛られた刺身を前に、涼子と浩市は向かい合った。 初めてじっくり話してみると浩市とは家が近く、和食と辛いも...
「いますよね~、ああゆう女!」 『春秋ユラリ恵比寿』で、涼子の隣の席に座る後輩・麻里子が、大げさな溜息をついてみせた。平日21:00以降でも胃も...
※記事内で紹介している店舗『イクラ』は、店名を『HaRe Gastronomia』へ変更しています。 この記事は、店名変更以前の情報です。過去に付き合...
20代前半くらいだろうか。茶色く染まったセミロングの髪に、いかにも男ウケを狙っている感じの白いファーのコートを着た女性と徹が、仲睦まじい様子で写っている。多分そ...
翌日、お決まりのお礼メールを送り合う。...
古きよき伝統を大切にしながらも、魔法をかけられたような驚きが体感できるように、との店名通り、シェフが腕を振るうパスタは、これ本当にパスタ?とハッとさせられ...
古きよき伝統を大切にしながらも、魔法をかけられたような驚きが体感できるように、との店名通り、佐藤崇行シェフが腕を振るうパスタは、これ本当にパスタ?とハッと...
『ワノバ』の店名には、“和の文化を発信する場でありたい”という想いが込められている。友達とのカジュアルな夕食や忘新年会など、いつでも気軽に使えるお店だ。 店主...
今夜、太一は恵比寿の『和BISTRO88WANOBA』にいる。 エネルギー系企業に勤める大学サークル仲間のひとりが米国から一時帰国しており、せっかくだから...
「優作さん元気ですか?結婚したと風の噂で聞きました。今月から会社に戻り、ようやく社会復帰しました(笑)」 やる気を削がれていた水曜日の午後、一通...
こちらは、食事会やパーティー利用が多いため、ゆっくり味わうことのないままの星つけが多いのではないだろうか。 『ワノバ』の店名には、“和の文化を発信す...
恵比寿ガーデンプレイス勤務が18年続く平良さんは、恵比寿にはレストランでもバーでも、「人と会話のできる店が多い」と話す。 そのうちのひとつが、この『...
1938年にロサンゼルスで創業した『ロウリーズ・ザ・プライムリブ』。豪奢な世界観と味わいは唯一無二。 車寄せでスタッフにキーを預け、駐車を任せるバレーパーキングや残った料理を持ち帰るドギーバッグサービスを発案するなど、レストラン史に残る〝功績〞も数多い。...
「へぇー!パパ、マリちゃんの運動会に出てあげるんだぁ」 そう言いながらチャイルドカットのプライムリブを器用に切り分ける美優を見ていると、子供の成長の早さを感じずにはいられない。 『ロウリーズ ザ プライムリブ トーキョー』は小さな子供連れで訪れる客も多く、店内も広々としていて家族で外食をするのには最高の店だ。...
~アメリカらしさはそのままモダンに進化した空間へ~ 看板メニューは揺るぎない。シーズニングをまぶしてマリネした骨付きビーフを、じっくりとローストした、アメリカンスタイルのローストビーフだ。マッシュドポテトやヨークシャープディングなど、たっぷりのガルニチュールと共に供されるスタイルもうれしい。 ポーションは数種類あるが、やはりここでは、店名が冠された定番の「ロウリーカット」を選びたい。重量は約300g...
ロサンゼルスで創業したアメリカンスタイルのローストビーフ「プライムリブ」の専門店。重厚感ある内装が非日常感を演出する。 大きなプライムリブの塊が目の前でカットされるパフォーマンスは絶対盛り上がる!...
都内でも住みたい街の上位に、常にランクインする恵比寿。 仲間と肩肘張らず楽しめるお店がたくさんあり、便利で、何より賑やかな街である。 ベンチャー系IT企業に勤めるサトシ(28)も、恵比寿に魅了された男の一人。 顔ヨシ・運動神経ヨシ・性格ヨシで、学生時代から人気者だったサトシは、その社交性から遊ぶ仲間には事欠かない、通称・“エビダン”。 ある日参加した食事会で元グラドルの杏奈と出会い、心揺...
翌週、サークル時代の女友達で恵比寿『ロウリーズ ザ プライムリブ トーキョー』に集合することになった。皆の予定をなんとか調整してもらって、ようやく新年会が実行に移されたのだ。 友人達の話題は、仕事や職場のことばかりだが、明日香がアップデートする内容といえばもっぱら、ここ数日夢中になっている結婚式準備の話である。 「ウェディングシューズなんだけど、レンタルシューズっていまいちダサいし、ルブタンのブ...
動画を見たら、絶対に食べたくなる逸品がある。 「恵比寿ガーデンプレイス」の地下2階にある「Lawry’s The Prime Rib(ロウリーズ・ザ・プライムリブ)恵比寿」は、記念日などの特別な夜を過ごすのに最適な場所だ。重厚感のあるしつらえ、官能的な灯りが物語のプロローグを盛り上げてくれる。 なんといっても、この店の看板メニューであり熱狂的に支持されるメニューは、巨大な鉄製のシルバーカートで運ばれ...
飲みの拠点は溜池山王時代の『ロウリーズ』。ダッファーズやテニサーが日吉や渋谷の大衆居酒屋で飲む中、ちょっとした優越感。 やっぱりサークルはパーマーズにして正解だ。 ◆ 対人コミュニケーションに長けた沙羅は、男の先輩にばかり気に入られる栞や早希子とは対照的に、ちゃっかり女の先輩からの支持もゲット。 就活では、迷わず姉のように慕っている先輩と同じ業界を目指し外銀へ。なんの苦労もなくあっさ...
『ロウリーズ・ザ・プライムリブ東京』が2014年に再オープンした恵比寿の店舗。プライムリブとは、リブアイを使用したアメリカンスタイルのローストビーフのこと。 ロウリーズでは、40~45日熟成させたUS産のブラックアンガスを、17種類のスパイスが入ったシーズニングソルトで味付けし、大きな塊のまま2~3時間かけて火入れを行う。柔らかく肉汁たっぷりのプライムリブは、所謂ローストビーフとは全く別物だ。...
プライムリブ専門店「ロウリーズ・ザ・プライムリブ 東京」に「15th Anniversary Cut」が登場! 開業年度にちなんだ2001gという破格のボリューム。うーん、誰とこの幸せをシェアしようか…‥?...
長らく愛された赤坂の店舗から、恵比寿ガーデンプレイスに引っ越して、今ではすっかり恵比寿の街にとけこんだ人気店。温かみのある雰囲気はそのままに、モダンなエッセンスが加味された空間は約320席と、スケールの大きさは赤坂時代と変わらずだ。 もちろん、看板メニューも揺るぎない。シーズニングをまぶしてマリネした骨付きビーフを、じっくりとローストした、アメリカンスタイルのローストビーフだ。マッシュドポテトやヨークシャ...
シーズニングをまぶしてマリネした骨付きビーフを、じっくりとローストした、アメリカンスタイルのローストビーフ。 その付け合わせとしてヨークシャープディングなどとともに提されるマッシュポテトは、ボリューミィだが一度口に運べばフォークが止まらない。子どもにも人気なので、子連れファミリーでも楽しめるのがうれしい。...
★子どもウェルカムポイント★ ・ベビーカーでも入店可能 ・店内におむつ交換台もあり ・ガーデンプレイス内の三越に授乳室あり 長らく愛された虎ノ門の店舗が恵比寿ガーデンプレイスに移転してしばらくたつが、やはりその人気は衰えることを知らない。 シーズニングをまぶしてマリネした骨付きビーフを、じっくりとローストした、アメリカンスタイルのローストビーフ。付け合わせにマッシュポテトやヨークシャープディン...
肉ラヴァ―の心をとらえて離さないのがローストビーフだ。シーズニングをまぶしてマリネした骨付きビーフをじっくりとローストした、アメリカンスタイル。マッシュドポテトやヨークシャープディングなど、たっぷりのガルニチュールと共に供されるのもうれしい。 ポーションは数種類あるが、やはりここでは、店名が冠された定番の「ロウリーカット」を選びたい。重量は約300g。テーブルのそばまで運ばれてくるドーム状の「シルバーカー...
★子どもウェルカムポイント★ ・ベビーカーでも入店可能 ・店内におむつ交換台もあり ・ガーデンプレイス内の三越に授乳室あり 長らく愛された虎ノ門の店舗が恵比寿ガーデンプレイスに移転してしばらくたつが、やはりその人気は衰えることを知らない。 シーズニングをまぶしてマリネした骨付きビーフを、じっくりとローストした、アメリカンスタイルのローストビーフ。付け合わせにマッシュポテトやヨークシャープデ...
『クロスフィット』とは無酸素運動と有酸素運動をミックスさせることで、筋力、スタミナ、持久力、瞬発力などをバランスよくアップできるトレーニングのこと。難しい動きはないのですが、マジでキツいです。いや、マジです。椅子から立つだけなのに気合いがいるほどの筋肉痛に、数日間耐えることを余儀なくされます。...
「女性陣の皆様!龍平さんが食事会に来るのは、レアですからね〜。出会いに非積極的で、自分の殻にすぐ閉じこもってしまうので」 後輩のマコトから、褒められているのかけなされているのかよく分からない紹介を受け、龍平は愛想笑いを浮かべる。 「それに比べて、女性陣のフットワークの軽さ!菜穂美ちゃんなんて、今日連絡して、今日来てくれたんですよ!」 —当日連絡で食事会に参加してくれるのか!? 「そんなそんな。暇だったので。...
男女の仲を深めるのに欠かせない、デート。 完璧だったと思ったのに、うまくいかないときもある。私たちはそんなとき、こう考える。 ―あの時の、何がいけなかったのだろうか? あなたはその答えに、気づけるだろうか。 失敗の少ないはずの映画デートで勝負を挑んだ宏光。しかし、2回目のデートで香澄の態度は急変する。 その答えや、いかに。...
男女が恋仲に発展するための最初のステップである、デート。 互いの愛情と絆を深めあうチャンスとなる一方で、玉砕する場合もある。 二人で同じ時を過ごし、同じ景色を見ていても、男女で感じるものは違うようだ。 あの時、君は何を思い、その行動に出たのだろうか......
上質な空間で焼き鳥が食べられる『鳥幸』が、2016年秋に「恵比寿ガーデンプレイスタワー」38階にオープン。38階からの夜景と焼き鳥というギャップで、乙女心をそそる。 八ヶ岳地鶏、大山鶏など部位ごとに鳥を使い分け、それぞれに究極の味わいを追求している。...
上質な空間で焼鳥が食べられる鳥幸が、昨年秋に恵比寿ガーデンプレイスタワー38Fにオープン。 八ヶ岳地鶏、大山鶏など部位ごとに鳥を使い分け、それぞれに究極の味わいを追求している。...
お食事会の定番エリアとして、知られる恵比寿だけに、お店の数はごまんとある。しかし、それだけにお店選びに難航した経験がある人も多いはず。もちろん、街場のワイガヤで飲むのもオツなのだが、男女の食事会で楽しむならば、ちょっとした仕掛けだって欲しいもの。 そこで提案したいのが、『恵比寿ガーデンプレイス』内の飲食店。実は、昨年トップ オブ エビスと銘打ってリニューアルを遂げており、使えるお店が増えているのだ。なかで...
「…それで、涼子さんどうするんですか?」 仕事帰りに立ち寄った恵比寿の『鳥幸』。 ひと通り話を聞いた後輩・麻里子に静かに詰め寄られ、涼子は言葉に窮する。 先日、大学サークルの先輩・麻美を呼び出した時にタイミングを逸してしまったから、誠から「バーキン買ってやろうか?」と言われた件について未だ誰にも相談できていなかった。 「…どうしよう?」 5つも年下の後輩に答えを委ねる涼子に、麻...
上質な空間で焼鳥が食べられる鳥幸が、2016年秋に恵比寿ガーデンプレイスタワー38Fにオープン。八ヶ岳地鶏、大山鶏など部位ごとに鳥を使い分け、それぞれに究極の味わいを追求している。 例えば、レバーは前日に絞められたばかりの新鮮な大山鶏を使い、クリーミーな味を実現。とろりと煮詰めたタレが絶妙にからんで、食感との調和を生んでいる。串は頭の方を大きくし、塩加減も調整されているため「1人1串で頭からパクっと食べて...
-経澤さんのこと、信用しない方がいいのかな…。 春菜は、理佐のことを考えて悶々としていた。 せっかく部署に唯一の信頼できる相手を見つけたと思ったのも束の間。理佐は担当業務を命じられた初日から、どこかに行ったまま1日戻ってこなかったのだ。 さすがに「スパイ疑惑」を鵜呑みにしてはいないが、理佐に謎が多すぎるのは事実である。 通勤電車の中でスマホが何度も震える。昨日のお食事会のメンバーが、LINEグループを作...
キムチなどの前菜からデザートまで多彩な肉を含む12品。中でもおすすめの一品は、〆肉の黒毛和牛サーロインの焼きすきやき。肉食女子の心を掴むこと間違いない。プラス¥2,000で飲み放題付きにするのはマスト。...
ロースターに気付かなければ焼肉店とは想像もつかない、木の素材にこだわったカフェのような空間。 焼肉こそデート成功の鉄板と思えるに違いないニューカマーなお店は2013年、焼肉激戦区・恵比寿にオープンした。その名の通り、タンのメニューで名を馳せている『金舌』の姉妹店である。 店内入口にあるショーケースでは銘柄牛の希少部位を2~3週間エイジング。肉のレベルの高さが一目で分かる仕掛けである。名物「熟成 金舌...
ロースターに気付かなければ焼肉店とは想像もつかない程、お洒落なカフェのような空間の『恵比寿焼肉 KINTAN』は、その名の通り、「タン」のメニューで名を馳せている牛肉割烹『金舌』の姉妹店。故に、「熟成KINTAN&黒タン食べ比べ」をはじめ、「タン」のメニューだけで5種類ものメニューがある。 店内入口のショーケースで、銘柄牛の希少部位を2~3週間エイジングしており、熟成肉に力を入れている他、「赤身」「刺し」...
スタイリッシュなインテリアと極上肉で人気の『焼肉 KINTAN』。こちらが繰り出すのは、最高級のフィレ肉であるシャトーブリアンをこれでもかと使った魅惑の丼だ。原価はどう考えても、3.000円以上、それを東京カレンダーが無理を言って1,500円にしてもらった! これを系列4店舗(店舗名は別注チケットを参照)で提供してくれる。 肉を知り尽くした磐井太朗総料理長は「カツ丼をアレンジして究極の新メニューを考...
ご存じのとおり、恵比寿は焼肉激戦区だ。その恵比寿で焼肉デートするなら、僕は迷わず『恵比寿焼肉kintan』をおすすめする。店内はスタイリッシュで開放的。そしてなによりも、吸いこみ力がしっかりとした無煙ロースターの設置が、おしゃれを楽しむ女性にうれしい。気張らずにカジュアルな最初のデートにもってこいの焼肉屋である。 入口をくぐると熟成肉のショーケースが目に飛び込んでくる。銘柄牛の希少部位を2~3週間エイジン...
ロースターに気付かなければ焼肉店とは想像もつかない、木の素材にこだわったカフェのような空間。 焼肉こそデート成功の鉄板と思えるに違いないニューカマーなお店は2013年、焼肉激戦区・恵比寿にオープンした。その名の通り、タンのメニューで名を馳せている『金舌』の姉妹店である。 店内入口にあるショーケースでは銘柄牛の希少部位を2~3週間エイジング。肉のレベルの高さが一目で分かる仕掛けである。 そしてこ...
その名の通り、タンのメニューで名を馳せている『金舌』の姉妹店である。店内入口にあるショーケースでは銘柄牛の希少部位を2~3週間エイジングしており、凝縮したタンの旨みが味わえる。...
常陸牛のシャトーブリアンをトリュフオイルでコーティング。さらにトリュフ塩をまぶして焼くことで、芳醇な香り漂う逸品に。「食感は驚くほど柔らかく、しっかりと肉の味を楽しめますがさっぱりとした味わい。大仕事を終えたあとなど、無性に肉が食べたくなった時に満足できる一皿」...
「沙耶ちゃん、沙耶ちゃんの妹の七海ちゃん、また雑誌に載ってたよ!」 大学のゼミ友が、赤文字系雑誌を抱えながら、頬を紅潮させて騒いでいる。 いわゆる一流私立大学の文学部に入った七海は、持ち前の明るさと美貌を活かして、大学生活をすっかり謳歌しているようだ。入学式の日に編集者から声をかけられて以来、たびたび雑誌にも読者モデルとして掲載されており、私と同じ家庭で生まれ育ったとは思えないほどキラキラしている。 そんな七...
恵比寿駅西口から目黒へと向かう坂の途中に位置するチーズイタリアン『Cheese Tavern CASCINA』。 ここではヨーロッパを中心に各国の個性豊かなチーズが常時約30種類も用意され、それらを適材適所でいかした多彩なチーズ料理が食べられるとあって、大人女子の間でも話題を呼んでいる! まず、何としてでも食べたいのが、歯ごたえのある太めの生パスタ「キターラ」を、ハードチーズの中でソースと一緒にあえて完成させる名物「ト...
美希と出会ったのは、同期が開催した食事会だ。 恵比寿の『Cheese Tavern CASCINA』に現れた彼女は、想像を絶する美人で、完全に僕の一目惚れだった。 「美希ちゃん、今彼氏はいるの?」 善は急げである。回りくどいアプローチよりも直球な方がいい。そう思った僕は、食事会の段階からグイグイ攻めていた。 「今はいないですよ。裕貴さんって、面白いですね」 あまりにも前のめりだ...
年齢的に西麻布にいる人のギラギラした感じが合わなくなってきました。ワイワイしている恵比寿は、どの店も美味しいので、純粋に「食」が楽しめる。 話題の新店も次々オープンするので、女性とのデートの店選びも困らないです(笑)。感度の高い女性も満足してくれますからね。 恵比寿に来る女性は、仕事も遊びもしっかりした印象。仕事上ブランドのターゲット層でもあるので、リサーチがてら仕事仲間ともよく訪れますね。...
恵比寿駅西口から目黒へと向かう坂の途中に位置するチーズイタリアン『Cheese Tavern CASCINA』。 ここではヨーロッパを中心に各国の個性豊かなチーズが常時約30種類も用意され、それらを適材適所でいかした多彩なチーズ料理が食べられるとあって、大人女子の間でも話題を呼んでいる! まず、何としてでも食べたいのが、歯ごたえのある太めの生パスタ「キターラ」を、ハードチーズの中でソースと一緒にあえ...
まるでチーズのような温もりを感じる、木をふんだんに使った明るい店内スペインのサンシモンや、南仏のプティアグールなど、店内のショーケースには珍しいチーズが並ぶ...
高値安定の美食エリア、恵比寿。 その西口ロータリーから徒歩2分の場所に、2つのレストランが同時オープンした。 それが、チーズイタリアンの『Cheese Tavern CASCINA(チーズタバーン・カシーナ)』とオールデイ・カフェレストランの『Grove Café(グローブカフェ)』だ。 “みんな大好き”チーズをフックに様々な料理が味わえる前者と、朝9時から営業し恵比寿を拠点とする人にとって何とも...
都内に3店舗を構える『バーガーマニア』の恵比寿店は、クラフトビールとハンバーガーが楽しめる“大人のためのバーガーマニア”。 人気のダブルチーズバーガーや名物メニューのチェリーバーガーと一緒に味わいたいのが「クラムチャウダー」。アメリカンスタイルの大きなガラスの器にたっぷり濃厚なクラムチャウダー。 ザクザクのクルトンと中に入った魚介の風味が冷えたからだに浸みわたる!...
月曜日は忙しい。 ゆっくりランチをする時間はないので、サクッと食べられる『バーガーマニア』にやってきた。 「あず、あのさ、例えばの話なんだけど…」 ハンバーガーにかぶりついているあずが、「はい」と目だけで答えたのを確認し、千晶は続ける。 「今付き合っている彼が海外に行くことになったら、あずはついて行く?…例えばの話よ」 涼ちゃんとヨリを戻したことは、あずにはまだ内緒にしている。だからあくまで架空の...
都内に3店舗を構える『バーガーマニア』の恵比寿店は、クラフトビールとハンバーガーが楽しめる“大人のためのバーガーマニア”。 広尾と恵比寿限定の名物メニュー、チェリーバーガー(¥1,340)は、ブラックチェリーを2時間煮詰めてジャム状にしたものに濃厚なクリームチーズをたっぷり加えたソースが美味。頬の奥がキュンとなるような甘酸っぱさが、味わい豊かなバンズが国産牛のパティによく合うとリピーターも続出中だ。 ...
「ふぅ。」 荷解きが終わり、ゆっくりと溜息をついた。 今日は記念すべき引っ越しの日であり、私は恵比寿から白金高輪に移ったのだ。 「由香さん、疲れましたよね。大丈夫ですか?お部屋はだいぶ整いましたね!」 由香を担当した不動産会社の結城くんが、可愛い笑顔を向けて言った。彼は今日、一日中私に付き合い、引っ越しの手伝いをしてくれた。 重たい本を運んでくれたり、テレビ台を組み立ててくれた...
ハンバーグは好きだが、すぐにお腹がいっぱいになるハンバーガーはあまり食べない。しかし、ハンバーガーのパテをライスと一緒に食べたら美味しいだろうなーとずっと思っていた(結構、多くの人がそう思っている気がする)。 すると、結構身近なところにあった。ハンバーガー好きから絶大な支持を得ている『バーガーマニア』の「ハンバーグライスプレート」というメニューだ。ライスとサラダに、ハンバーグ、トッピングには目玉焼き。ベシ...
都内に3店舗を構える『バーガーマニア』の恵比寿店は、クラフトビールとハンバーガーが楽しめる“大人のためのバーガーマニア”。 広尾と恵比寿限定の名物メニュー、チェリーバーガー(¥1,290)は、ブラックチェリーを2時間煮詰めてジャム状にしたものに濃厚なクリームチーズをたっぷり加えたソースが美味。頬の奥がキュンとなるような甘酸っぱさが、味わい豊かなバンズが国産牛のパティによく合うとリピーターも続出中だ。...
「普段あまりファストフードを食べないのですが、きちんと作られた美味しいハンバーガーは別。ときどき食べたくなると、同僚を誘って『バーガーマニア』へ。栄養バランスを考えて、いつもアボカドの入ったハンバーガーを頼みます」という藤本さん。 身体が肉々しいハンバーガーを欲するのは、だいたい「気合いを入れたいとき!」と即答。大きな仕事の前や疲れ気味の際は、グルメバーガーでパワーチャージするのが藤本流なのだ。 「...
多くのハンバーガー好きの支持を集める人気ショップがこちら。 この店の入門編としておすすめしたいのが、トロ~リとろけるチーズと、国産牛のウチモモ肉を使用した量感たっぷりのパティが絶妙なハーモニーを奏でるダブルチーズバーガー。 天然酵母を使用した蜂屋のバンズは甘くてもっちり。水にさらしてから1枚1枚うす皮をとりのぞくスライスオニオン、フレッシュなトマトやレタスは肉の旨みを引き立てるために欠かせない存在だ...
挽肉の料理といえば、やっぱりハンバーガー。多くのハンバーガー好きの支持を集める人気ショップ『バーガーマニア』。この店の入門編としておすすめしたいのが、トロ~リとろけるチーズと、国産牛のウチモモ肉を使用した量感たっぷりのパティが絶妙なハーモニーを奏でるダブルチーズバーガー。 天然酵母を使用した蜂屋のバンズは甘くてもっちり。水にさらしてから1枚1枚うす皮をとりのぞくスライスオニオン、フレッシュなトマトやレタス...
「実はね、会社辞めたんだ。そのことを、LINEじゃなくて口頭で伝えたくて」 『ビストロ アム』にやって来た杏奈は、春を飛び越して初夏のような装いだった。花柄のワンピースに、淡い色のデニムジャケット。その姿が眩しくて、もうそろそろ見慣れても良いはずなのに僕は思わず満面の笑顔になってしまった。 彼女は、出会ったときから変わらない。いつも僕の心を温かく照らしてくれる、大切な人だ。 だからこそ、もう手放したくない。離...
厳選した野菜をたっぷりと使った新感覚のフレンチ。初めてならスペシャリテのパフェやお米料理が組み込まれたコースを。 大満足のコースが¥5,184なので財布に優しく嬉しい限り。女子にも安心してごちそうできる!...
「聞いて。この間の食事会、最悪だったのよ」 美貴は今日、恵比寿の『ビストロ アム』で、定例の女子会だった。乾杯したとたん、同期の杏奈が先週行ったという食事会の話を始めた。 杏奈が明らかに不満そうだったので、「どうしたの?」と聞くと、こう言った。 「男性陣は大手証券会社勤務って聞いてたのに、それは一人だけで、あとは聞いたことないような会社の人だったの」 その話に、美貴は心から同情した。...
「野菜のパフェ、食べに行かない?」そう誘われて断る女性はいないだろう。40種類以上の野菜を使ったディナーコースが楽しめるフレンチレストラン『ビストロアム』。 コンセプトは゛しっかり野菜、ちゃんとフレンチ”。心と ゛âme(魂)” が躍るような料理を、普段よりも少しだけ贅沢な空間でリッチに楽しめるのだ。 恵比寿東口から5分。 物理的に2人の距離が近づくほどの、小さな通り沿いに佇む一軒家。外の静けさとは...
麗子は結婚できないタイプの女だと思っていた。 20代の頃から結婚願望が強い女だったが、如何せん真面目というか、神経質というか、今どき珍しいほどお堅いタイプだからだ。 彼女は親が官僚というお嬢様で、そのお堅い性格は外見にもそのまま反映されている。艶のある黒髪はいつもハーフアップにピッタリとまとめ、美人だが少々キツめの顔には化粧品売り場の美容部員のように隙のないメイクが常に施されていた。 理想...
ついさっき、誰よりも夫に愛されている専業主婦として、幸せな妊娠を発表した春奈。 大学の時と随分雰囲気が変わった彼女。独立心が強かった彼女が選んだ、家業と同じ医者一族の男性の妻、というポジション。 思案を重ね、妻という道を選んだのだろうと推測出来た。その苦悩を彼女は誰にも話さず、クールな振りをして結論を出してから、今日ここへやって来た。 私も、そうできたらいい。 一瞬悩んだ後、「ちょっとね、やりたいことが...
結婚してしばらくは健介の仕事がそれほど忙しくないこともあり、2人でよく外食に出かけていた。 子供のいない2人は身軽であったから、話題の店があると聞けば、すぐに健介が真希のためにと東京中の美味しい店を予約してくれたのだ。 「お先にどうぞ、真希。」 そう言って、芝居掛かった様子でドアを開けてくれた健介。『レストラン ヒロミチ』といったフレンチの名店や鉄板焼き、イタリアンに鮨、そしてカジュアルなビストロも2人で数え...
星付きシェフが創意工夫をこらした料理を提供する、言わずと知れた恵比寿の名店。重くなりがちなフレンチを、日本ならではの調理法により軽やかに仕上げる。有機野菜がたくさん食べられる点も、女子に喜ばれる。 店の雰囲気が堅苦しくないので、フレンチと謳っていても緊張せずに楽しめる店だ。...
―最後の望みが、絶たれた……。 レシート事件について、夫に追及したあの日。 あゆみは99%クロだと思っていたが、1%の望みを捨てていなかった。浮気を素直に認めて、土下座してくれるのではないか。もしくは納得のいく説明をしてくれるのではないか、と。 しかしその期待は、見事に裏切られた。愛する夫は最後までシラを切りとおし、浮気相手との生活を守ろうとしたのだ。 ―紀子さん、お願いごとがあって...
街角でひと際輝いていたおしゃれご夫婦が、お子さんを預けて久しぶりにふたりきりのデートに選んだのがこちら。名店『シュマン』でシェフを務めていた小玉弘道氏によるフレンチレストランだ。 長年の研鑽による王道のフランス料理は美食家たちの舌を魅了してやまない。「程良い雰囲気でとても居心地がいい」(宮﨑さん)と、肩の力を抜いて、氏渾身のブーダンノワールをはじめ、数々の美食と向き合える。...
赤坂の名店『シュマン』でシェフを務めていた小玉弘道氏が、2009年にオープンさせた『レストラン ヒロミチ』は、恵比寿の喧噪から少し離れた場所に位置しながらも、確かな技術と経験で多くのゲストを魅了する。 ゲストのお目当ては、長年の経験によって培われてきた王道のフランス料理。なかでも『シュマン』の看板メニューとして開発した球状の形をした美しい「ブーダンノワール」は、かつて修業したフランス南西部のワインをソース...
※記事内で紹介している店舗『イクラ』は、店名を『HaRe Gastronomia』へ変更しています。 この記事は、店名変更以前の情報です。過去に付き合ったり、関係を持った男たちは、なぜか皆、日比谷線沿線に住んでいた。 そんな、日比谷線の男たちと浮名を流してきた香織は、上京後立て続けにタワーマンションに住む篤志や弁護士の孝太郎と付き合ったが、どちらの恋もあっけなく終わった。その後は初めてのワンナイトや社...
「しっとりと落ち着いた雰囲気の和食を恵比寿で」と考えたなら、『和食処 扇子(SENSE)』を訪れてみて欲しい。 『和食処 扇子(SENSE)』は、恵比寿で和食ならば、おさえておきたい名店のひとつ。同店でオーダーしたいのは、2017年3月頃に提供を開始した「ぶりのつゆしゃぶ」。 かつお出汁をベースに、長ネギ、生姜を加えて滋味深い味わいに仕上げられた薬膳スープに、脂ののった長崎県産のぶりをサッとくぐらせ、自慢の特製つゆでい...
暖簾の先は、盆栽作家や陶芸家の作品が彩る和モダンの世界。創業400年の老舗料亭や、宮内庁献上を経験した腕利きが織りなす日本料理は美しくて繊細。薬膳スープでいただく鰤しゃぶ、〆の蕎麦が人気。...
2017年1月にオープンした『和食処 扇子(SENSE)』は、恵比寿で和食ならば、おさえておきたい新店のひとつだ。同店でオーダーしたいのは、2017年3月頃に提供を開始した「ぶりのつゆしゃぶ」。 かつお出汁をベースに、長ネギ、生姜を加えて滋味深い味わいに仕上げられた薬膳スープに、脂ののった長崎県産のぶりをサッとくぐらせ、自慢の特製つゆでいただく一品。 鍋に加えていく長葱から、さらに出汁がでて、食べ進...
東カレ:16歳下の男性からデートのお誘い、正直な気持ちはどうでした? 仁香:出会ったその日から猛プッシュされたんですが、まともに取り合ってなくて。でも、あまりにもしつこいので、「わかった、ごはん行くから」と渋々承諾したんです。だから、初デートといっても、なんの期待もしていなかったのが正直なところでした(笑)。 東カレ:『ロングレイン』というチョイスに至った経緯は? 仁香:お互い周りから『ロングレイン』の評判は聞い...
昨夏オープンして以来、今なおホットな“天空レストラン” 。 「噂には聞いていたけど、実際にはまだ行ったことがない店って結構ありますよね。だから、ガーデンプレイス39階で降りたときは、まさか!?って(笑)。窓際席からの夜景に加え、大好きなタイ料理っていうことにも感激しっぱなしでした」...
『恵比寿ガーデンプレイスタワー』39階のオーストラリア発、モダンタイレストラン。タイ料理のイメージが変わる新しい味と、高層階にあるからこその絶景はデートにぴったりだ。...
悶々とした気持ちを抱えたまま、龍太とは別れ、僕はアメリカ橋を渡りながら杏奈にLINEを送る。 —杏奈ちゃん、来週は忙しい?ご飯行かない? するとすぐに既読になり、杏奈は快諾してくれた。 ◆ 「土曜にごめんね!忙しくなかった?」 『ロングレイン』に登場した杏奈は、いつもより一層輝いて見える。...
その日の夜。大きく深呼吸をしてから、私は『ロングレイン』へと入った。 「彩乃ちゃん!久しぶり〜!」 先に着いていた真理亜が、私の顔を見るなり抱きついてくる。 真理亜が抱きつくと、以前のような強い香水の香りではなく、どこか甘さを残しながらも上品で、優しい香りがした。 「彩乃ちゃん、少し痩せた?何か雰囲気が変わったような...」 そりゃ3年も経てば女は変わります、と言いかけたが、久...
本国シドニーでは常に満席という大人気店が、ついに日本初上陸!シドニー発のモダン・タイ・レストラン『Longrain』だ。 この店はプレゼンテーションの仕方も個性的で、モダン。それはスペシャリテといえる「“エッグネット” ビーンスプラウトサラダ」のビジュアルからも伺える。 こちらはタイの伝統的な宮廷料理であるオムレツからヒントを得て作られた料理だという。 卵をふんわりとネット状に焼き上げた中に、...
ステーキを食べるとなると、これまでは海外から上陸した店や鉄板焼き屋へ足を運ぶことが多かった。 そこに新たな選択肢として加わったのが、和牛をメインに扱った“日本”のステーキをいただける『THE KINTAN STEAK』だ。...
恵比寿って、デートにぴったりなお店は多々あるが、夜景のイメージは皆無に等しい。しかし、実は、この街、東京屈指の夜景が見えるのだ。 低層の建物が多いので、視界を遮るものがなく、夜景の抜け感は都内随一。 38、39階の「TOP of YEBISU」が昨夏、大人の遊び場にふさわしい空間に生まれ変わり、再び盛り上がりを見せている。 今年1月に開店した『THE KINTAN STEAK』は、まさに恵比寿でいま話題の一軒だ。...
東カレ:エビダンがNGなら、何ダン? 高橋:広尾に住んでいる人ってエビダンより落ち着いていて大人の男性って感じしません?広尾ならお隣だし行きやすい。 東カレ:経済力もありそうですしね。 全員:そうそうそう!! 東カレ:広尾男、略して〝ヒロオ〞最強説でました。では仮に〝ヒロオ〞と恵比寿デートはアリ? 萩原:生活している街なんで…デートくらいは恵比寿から離れてもう少し大人な雰囲気の...
店名:THE KINTAN STEAK 住所:渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー 38F 営業時間: 【月曜~金曜】 ランチ 11:30~15:00(L.O.14:30) ディナー 17:30~23:00(L.O.22:30) 【土曜・日曜・祝日】 ランチ 11:30~15:00(L.O.14:30) ディナー 17:00~23:00(L.O.22:30) 電話番号:03-...
長年『リコスキッチン』の料理長として活躍した夏目シェフが独立する際、場所選びの条件にしたのは「自然光の中でランチが楽しめ、風が通り抜けるイメージの場所」。1年がかりで見つけた恵比寿の丘の上のビル4階に開業した店は、昼は大きな窓から光が降り注ぎ、夜はガーデンプレイスの夜景を望む、ビルの合間のオアシスのような空間だ。 メニューは、和・仏・伊の技法で旬の素材を生かした品々。シェフいわく、「ほっこりできる料理」だ。鰻と里芋のテリーヌ...
長年、恵比寿の人気イタリアン『リコスキッチン』の料理長として活躍した夏目シェフが独立する際、場所選びの条件にしたのは、「自然光の中でランチが楽しめ、風が通り抜けるイメージの場所」。 1年がかりで見つけた恵比寿の丘の上のビル4階に、2015年1月に開業した『キノエ~季の恵~』は、昼は大きな窓から光が降り注ぎ、夜はガーデンプレイスの夜景を望む、正に都会のオアシスのような空間。 メニューは、和・仏・伊の技...
「上海モダンアートミュージアムの完成です!!」 上海市を流れる黄浦江の右岸側は浦東(プードン)と呼ばれるエリアで、上海のランドマークである上海テレビタワーを初めとして、高層ビル群が立ち並んでいる。 そのエリアの一角、黄浦江に面し、対岸の外灘(ワイタン)の19世紀後半に西洋人によって建築された歴史的な建造物も臨める一等地に、諒介が初めてメインデザインを手がけた「上海モダンアートミュージアム」は誕生...
真希は早寝早起きであるから、朝は自然と午前5時には目が覚めてしまう。 健介は帰ってこないが、真希はとりあえず日課の家事をこなす。冷蔵庫の中を整理し、家の中を整え、換気をした。溜まったゴミも全て捨ててしまうと、驚くほどスッキリとした気分になる。 真希は自分の掃除の手際の良さに惚れ惚れした。これならば、外で仕事を持ってもうまくやっていけるかもしれない。 午前中の家事がひと段落したところに、スマホが鳴った。美智子か...
SOHO発の人気カフェレストラン。コースは、グラスフェッドビーフステーキなど6品からなる。アボカドとひよこ豆のフムスなど、女子好みのメニューも含まれているので、幹事の株も上がるのがこの店。コース内に、2時間の飲み放題が付いているのも嬉しい。...
今日、娘のひなは母が見てくれている。 出かける時に多少ぐずったものの、今はお利口に遊んでいるらしい。 先ほど母から届いたLINEには、デパートのおもちゃ売り場で満面の笑顔を見せるひなの写真も送られてきていた。 志穂はホッと胸を撫で下ろす。これで、罪悪感を感じることなく聖羅とのおしゃべりに興じることが出来るだろうと。 志穂は母になってから、娘を預けて自分だけが何かを楽しむことに後ろめた...
店名:CAFE GITANE(カフェ・ジタン) 住所:渋谷区恵比寿南1-16-11 ABC WACO ビル 1F 電話:03-5734-1306 営業時間: 【月曜~木曜】11:30〜24:00 【金曜~日曜】11:30〜26:00 定休日:無休...
名店『シェ松尾』にて21年間務めた宮本英也シェフによる一軒。インスタ映え抜群の料理に彼女もうっとり。 野菜がたっぷり食べられるのも嬉しいところ。豊富な野菜やハーブに彩られた料理は気分も華やかに。...
「マナミちゃんさぁ、このお店に来たかったんでしょ?それとも俺に会いたくなっちゃった?」 まるで子供をからかうような顔つきて裕太がニヤついている。違うよ、と言いながらシャンパンを一気に飲み干したら胸が苦しくなった。 確かに、以前はただの良いお店に連れて行ってくれる、そして暇な時に会う要員だった。しかし今は何故かこちらが少し追いかける立場になっている。ダメだ、これでは立場が逆転している。 『エラン ミヤモト』のエ...
すべてのコースで提供されるこの店のスぺシャリテはエディブルフラワーとハーブが美しく盛られた「エランヴィタール」。青森の農園から届く完全無農薬のハーブを最初に食べることで、胃腸を活性化させ、続くコースへの食欲をかきたてる狙いもある。 「フレンチは重いといわれますが、僕の料理は不思議と胃にもたれないと言われるんですよ」と笑うのはシェフの宮本英也さん。野菜を多く使ったメニューは食べ応えがあるが、体の負担になりに...
フレンチの名店『シェ松尾』で21年間務め上げた宮本英也氏が、待望の独立を果たした。すべてのコースで登場する「“スペシャリテ”エランヴィタール」は、まさに料理人として積み重ねてきた技や感性、人と縁によって完成された一皿だ。 年間200種類以上栽培する青森の大西ハーブ農園から届く完全無農薬のハーブを使用して野菜やエディブルフラワーとともに盛り付け。その中に5種類の素材を隠したサプライズは女性が喜ぶこと請け合い...
国産さつまいもや有機小豆のつぶあん、白玉団子を盛りつけ、和三盆シロップをかけた、とことん和を極めたかき氷。 仕上げに金箔を散らした贅沢な逸品をご堪能あれ! ■提供時間: 【月曜~土曜】15:00~(L.O.22:00) 【日曜・祝日】15:00~(L.O.21:00)...
「きんちゃんて、やっぱりイイ男ねぇ......」 恵比寿駅からすぐ、アクセスの便利な『Cosme Kitchen Adaptation』に集合した萌と咲子は、口を揃えて言った。...
「おいしく食べて、心も体も美しくなる」クリーンイーティングをコンセプトにしたレストラン。マクロビオティックやローフード、ヴィーガン、グルテンフリーなどの食事療法を取り入れた、体に嬉しいオリジナルメニューを展開。 ランチタイム含め終日オーダーできる「CLEAN EATING BUFFET」は、季節の野菜や雑穀、スーパーフード、デリ、スープなどを好きなだけ味わえる。...
『SHAKE SHACK』など何かと話題のお店が入るアトレ恵比寿西館。中でも、本日のお目当ては2階にある『Cosme Kitchen Adaptaion』。 あのCosme Kitchenがプロデュースしているということもあり、トレンドに敏感な女友達のInstagramによく上がってきており、気になっていたお店。 ヘルシー・オーガニックーブームの中、ここはチェックしておきたいお店。コールドプレス...
本場ナポリの名店『プレジデンテ』公認の絶品ピッツァが有名な店。閑静な場所にあるまさに大人の隠れ家で、キャンドルが灯りムードあふれるテラス席は大人気。夏にはミストが噴霧され、涼をとりつつディナーが楽しめ、デートを素敵に演出してくれる。 その日の気分でコースやアラカルトを選び、夏は冷えたビールとともに堪能してほしい。おすすめは「カナダ産活オマールエビのトマトクリームパスタ」(¥2,592)。1日数匹限定の、活きたオマールエビを使...
恵比寿駅東口から徒歩5分ほどの閑静な場所に一軒家を構える、隠れ家的イタリアンレストラン『恵比寿es』。 お店の1階テラス席奥にはひときわ目立つピザ窯がど~んと構えているのだが、このピザ窯こそ「ピザ窯界のフェラーリ」と呼ばれるステファノ・フェッラーラ氏が作成した窯であり、通常のピザ窯と比べると、火の回り方がきれいで力強く焼き上げることができるのである。 それを扱うピザ職人は、ピッツァの世界大会で準優勝をするほどの凄腕の持...
恵比寿なのに閑静なエリアにある一軒家レストラン。ここでの人気はピッツァの王道マルゲリータ。恐らくここでしか食べられないであろう「ハート型のピッツァ」がサプライズにもぴったりで、盛り上がること間違いなし。 熱々をほおばると、さっくりとした歯切れのいい生地に、ジューシーなトマトソースと、もっちり食感の水牛のモッツァレラチーズがハーモニーを奏で、見た目だけでなく味も抜群の大満足ピッツァだ。...
恵比寿なのに閑静なエリアにある一軒家レストランという構えで、まずは「素敵なお店ね♥」と喜んでくれた様子。 予約しておいた席に着き、まずは彼女とワインで乾杯。前菜を楽しんだ後に注文したのはピッツァの王道マルゲリータ。彼女とは初デートなので、ちょっとしたサプライズを仕掛けてみた。そのサプライズとは、「ハート型のピッツァ」! 「この店はピッツァが美味しい」とだけ話していたところにハート型のフォルムで登場。...
六本木や横浜で人気のシュラスコ専門店が、恵比寿にオープン。多様な肉料理が楽しめる恵比寿だが、実はシュラスコは初。 102席を構える店内はブラジルの熱気を感じる、グラマラスな雰囲気。 黒毛和牛・ピッカーニャ、アウカトラ、牛スペアリブ、クッピン、フラウジーニャ、アンガス牛の熟成肉、骨付鶏もも肉、ラムなどの肉類。海老、帆立、パイナップル、チーズなどが楽しめる。 また、300本の各国ワインを常備。恵比寿で肉×ワインを楽し...
店名:リオ グランデ グリル 恵比寿 住所:渋谷区恵比寿南1-1-9 岩徳ビル2F 電話番号:03-5773-6070 営業時間:【平日】ランチ:11:30~15:00、ディナー:17:30~23:00 【土曜】ランチ:11:30~15:30、ディナー:17:00~23:00 【日曜】ランチ:11:30~15:30、ディナー:17:00~22:30 ※ラストオーダーはそれぞれ営業終了の1時間前 定...
六本木や横浜で人気のシュラスコ専門店が、9月恵比寿にオープンした。多様な肉料理が楽しめる恵比寿だが、実はシュラスコは初。102席を構える店内はブラジルの熱気を感じる、グラマラスな雰囲気。 ディナーシュラスコ¥4,900+税。お得なランチも見逃せない。恵比寿の肉×ワインの新名所になるかも!?...
今年の夏、多くの日本選手が活躍した”リオ五輪”は無事終了したが、恵比寿ではまたブラジリアンな活気に包まれようとしている。 シュラスコ専門店『RIO GRANDE GRILL(リオ グランデ グリル) 恵比寿』が本日オープン!こちらの店では、肉だけでなく、豊富な海鮮も楽しめる。さらに、オープン記念として様々なイベントもご用意! 皆が大好きな"あの肉"が、好きなだけ食べられる?!そんな恵比寿のシュラスコ...
調理中の活気と熱気が客席まで届く広々としたカウンターキッチンが出迎える『LUCIS GARDEN(ルーキスガーデン) 恵比寿 by TOH-TEN-KOH』。 まずは乾杯のビールを飲み干しつつ、大山鶏を使用した「よだれ鶏~8年熟成黒酢風味~」を味わいたい。 鶏肉は低温で時間をかけてじっくりと火を入れていくため、しっとりとした食感に仕上がっている。そこに自家製辣油、8年熟成黒酢などで仕上げられたソースが寄り添い、程良い辛...
人気の『東天紅』の中でも、恵比寿の店舗は39階という立地から夜景を楽しめる。5月からスタートした「セレクトディナーコース(平日限定2名様より)」は、¥5,000で前菜、好きな料理5品、デザートというお得な内容。 窓際の席を予約できれば、眼前の夜景を楽しめる。まさに、圧倒的なコスパを誇る内容と言えるだろう。...