その夜、亮から連絡が来た。 「今日、飯でも行かない?」 亮からの連絡は、久しぶりだった。静香さんと2人で会ったという件を聞いて以来、社内でも一度も顔を見ていなかった。 「了解」 それだけ送ると、亮からすぐに店の情報が送られてきた。相変わらず、仕事が早い。 ◆ 「わりぃ、待った?」 渋谷の『てやん亭』。10分ほど遅れてきた亮は、少し身をかがめながらやってきた。 狭い店内は僕らのよう...
まぁ、そんなこんなで、経験値を稼ぐべく、とにかくたくさん働いてたくさん遊んでいます。だからかな、大学生と違って、毎月金はあるはずなのに、見事に無くなるんですよね(笑) その金のない中でも、合コンは腐るほどあって、よく使うのは、『kitsune』とか、渋谷パルコ上の『DEN Rokuen-Tei』とか、『ジョウモン』とか『BEE8』あたりですかね。『てやん亭』もいいですよ。ちなみに、男たちのテンションが上がる勝負合コンのと...
鹿児島の黒豚を半日煮込み、柔らかく仕上げたラフテーに、マッシュポテトをミルクで伸ばした餡をかける創作沖縄料理。ラフテーの甘辛が餡の甘みと絶妙に合う。「新しいメニューも多く、発見がある店」と森氏。泡盛のカクテルやゴーヤのポタージュなどの創作料理が、会食に花を添える...
桜丘の地下にひっそりと佇む沖縄と九州料理の『うみかぜやまうた』。泡盛や焼酎を主体に、九州の素材を使った味が楽しめる。数あるメニューのなかでも、ダントツ人気というのが「鶏南蛮(¥780)」。こちらの特徴は、なんといってもタルタルソース。 当初はしまらっきょを入れていたが、8月中の沖縄の台風の影響で入荷が難しくなったとか……(年末には復活予定)。そこで、急遽考案したのが、シークワーサー入りのタルタルソース。玉ねぎなどの具は食べ応...
カウンターと座敷で構成された沖縄バー。人気のゴーヤチャンプルーは、ゴーヤの苦みを残し、卵は半熟で仕上げる。そしてスパムの塩分が全体をひとつにまとめる。森氏はこれを一風変わった酒を合わせる。「オーク樽で寝かした泡盛をソーダで割った『泡盛ハイボール』。これが合うんです」...
2011年に、八木康介シェフが日本へ帰ってきてから早4年。ご存知、中目黒の『ラ・ルーナ・ロッサ』を一躍人気店にし、銀座『ブルガリイル・リストランテ』で料理長を務めたその人である。 重厚な扉の奥に広がるのは、清々しく開放的なダイニング。地階ながら大きな窓があり、外に並ぶ木々が灯りに照らされて店内を彩る。牡蠣色のリネンのクロスは、黒が基調の空間の柔らかなアクセントに。洗練と温もりが心地よく共存している。...
日頃、全身全霊でお客に美味しいものを提供しているシェフが、通いつめてしまうお店があるとしたら、 そこは美味しくって、居心地いいに違いない!! そこで様々なジャンルの名店のシェフ達に、彼らのとっておきの行きつけのお店を教えていただいた。 お気に入りポイントやエピソードなどもあわせてどうぞ! ………………………………………………………………………………………… 質問項目は5つ。 ■Q1.下記①~⑧のジャンルで「行きつけ...
国内産の鳩を使用。栗と煮込んだラグーで和え、しっとりとローストした胸肉を添えて。和栗の優しい甘みと鳩の繊細な旨みが折り重なる今年も残すところあとわずか。色々あった2011年、それでも魅力的な店はたくさん生まれ、東京を活気付けてくれた……と、すっかり年末的感慨に浸っていたところに、吉報が舞い込む。八木康介シェフが帰ってきたのだ。ご存知、中目黒の『ラ・ルーナ・ロッサ』を一躍人気店にし、銀座『ブルガリイル・リストラン...
「それでは、お互いの自己紹介でもしましょうか」 ルナさんがセッティングしてくれた食事会というだけあり、男性陣は好物件揃いだった。 有名企業の御曹司・室田と医者の黒田。3人の職業はバラバラだったものの、高島を始め、皆優しそうな雰囲気だ。 「女性陣の名前も伺えるかな?みんな可愛いけど、何繋がりなの?」 話をふってきたのは、室田だった。室田は陽気な人柄が滲み出ており、先ほどから盛り上げ役に徹してくれている。 ...
「隠」。その一字は風流な趣を表し、「隠」の意味を忍ばせる。住宅街の中、ひっそりと佇むこの店は、1日限定5組の完全予約制。そこでは完全なる美食空間を提供する至上のもてなしが待っている。 Y「お鮨屋さんにしては照明が落としめ。美味しいけど気取ってなくて、カジュアルに行きやすいです。」...
「隠」。その一字は風流な趣を表し、「隠」の意味を忍ばせる。住宅街の中、ひっそりと佇むこの店は、1日限定5組の完全予約制。そこでは完全なる美食空間を提供する至上のもてなしが待っている。 料理人歴30年を超える店主・井上雅史氏は、食材に限らず店に置くもの見られるものすべて、産地・作り手の元に足を運び、自らの目で見出だし、ときに体を使って生産者とともに獲得する。ゆえに彼は、客に何を聞かれても答えられないというこ...
「七海、あなた今日暇?ママ、今渋谷にいるんだけどね、暇なら出てきてちょうだい」 母からそんな電話を受けたのは、諒太を連れて実家を訪れた土曜日の、翌日のことだった。 母とは昨晩、諒太とのことで激しい口論をしたばかりだ。まるで何事もなかったかのように涼しい声のトーンに、思わずぞっとする。 だけど、すぐに考え直した。 もしかしたら、一晩たって母も冷静になったのかもしれない。意地っ張りな性格だから、強がって平気...
渋谷高層ビルの先駆として01年に竣工したセルリアンタワー。ともに歩んで今年17年目に突入した『スーツァンレストラン陳』はホテルダイニングならではの洗練された空間で、「ここぞ」の日に訪れたくなる『四川飯店』グループの筆頭だ。 店内はホテルダイニングならではの落ち着き。カウンターと相対するガラス張りの厨房は臨場感抜群だ。...
セルリアンタワー東急ホテル内の『スーツァンレストラン陳』はイベント初登場。TVでも大活躍中の菰田欣也シェフが総料理長をつとめる。 このイベントのために熟考したメニューは「チャイニーズ・W叉焼バーガー」。群馬県産”プレミアム加藤ポーク”を使用した自家製の窯焼チャーシューと、とろ~り煮込んだトンポーローの2種類の肉が愉しめる。食感が異なる2種の豚肉に、オリジナルのタレをかけ中華蒸しパンにはさんだバーガーには、...
調理師学校の特別授業で建一氏にひと目惚れし入店を決めた菰田氏は、「料理の鉄人」アシスタントから、やがて『陳建一麻婆豆腐店』の開業を任され、『スーツァン』総料理長就任と、常に『四川飯店』グループの最前線で働き、腕を磨いてきた。 菰田氏の元には、建一氏の息子である建太郎氏も託されている。 「ここで逃げるな」「いや辞めたい」。 そんな押し問答も、息子を預けた建一氏はただただ見守るのみ。「見て、食べて、感...
『スーツァンレストラン陳』開業しばらくは五里霧中の状態だったという菰田氏にとっての、エポックメイキングな皿。伊勢えびの団子を割るとじわり、エシレバターが溶け出す会心作は、今や定番。陳建民氏が生んだ、えびのチリソースの進化形と言える。¥5,775...
「お二人で、飲まれているんですか?」 小夜子は、早朝からの撮影を終え、モデル仲間のエリカとゼックス代官山の『ザ・バー』で飲んでいた。すると、30代半ばと思われる男性二人組に声をかけられた。 「一杯、ごちそうさせてもらえませんか?」 モデルという職業柄、こうして男たちに声をかけられることは、日常茶飯事だ。この誘いを受けるか否か、お互い目配せで相談し合う。 すると、エリカは口角をきゅっと上げた。今日の男たち...
アジアンリゾートを彷彿させる水の流れるテラスとマンハッタンを思わせる店内の2つの空間からなる、『The BAR』。世界各国のワインや豊富なカクテル、シガーを楽しむことができる。 今回は、桜の季節だけの特別カクテルを3種類用意。さらに、『aburiyaki & sushi An』から旬の桜鯛や筍など春の恵みが味わえる「“夜桜”メニュー ~aburiyaki & sushi Anより~」も登場! テラスで夜桜を楽しめるのは...
「この店のガーデンテラス席の雰囲気が大好きです」という教育コンサル企業経営者のNさん。特に会員席はプライベートスペースのようになっていて、非日常的でリゾート気分が味わえるとのことで、お気に入りだそう。 「店員さんに外国人が多いことも、日本を離れて旅行しているような気分にさせてくれます」。...
—そんなおふたりが日常的に通われている、行きつけのお店を教えてください。— 僕が、鮨好きなので、神泉の鮨屋『秋月』はよく行きます。親方は『すし匠』の中澤さんの師匠とかで、パッと見は強面に見えますが、腕は言うまでもなく抜群です。あと、串焼きが食べたくなったら下北沢『和楽互尊』に行きます。近所ということもあり、お散歩がてら気楽に行けるお店ですが、ここの豚バラ焼きはやみつきになりますよ。本多劇場の目の前ということもあり、芸能関...
前菜、ピッツァ、パスタ、メインディッシュ、デザートにフリードリンクが付いたフルコースが、東カレ読者限定でこのお値段! 通常11,500円(税別・サ込・テーブルチャージ別)ということを考えると、いかに破格かということがお分かりいただけるだろう。 イタリアの冬を感じるこの豪華な内容は、もちろん女子ウケ抜群!美味しいお酒と共に、優雅なディナーを満喫して。...
シグネチャー料理のトロのタルタルはワンスプーン仕立てに。フォアグラはトリュフリゾットと合わせ、クリスマスツリーのようなビジュアルだ。 豪奢なカウンターで、和と洋が絶妙に融け合った料理をご賞味あれ。 ■コース概要 料金:〈全7品〉18,000円(税込、サービス料・テーブルチャージ別) 提供期間:12/23(土)~12/25(月) 提供時間:15:00~(L.O.22:30)...
プラン名: ・BBQプラン 6,800円 ・プレミアムBBQプラン 8,800円 ・ビアガーデンプラン 5,000円 開催期間:9月中旬頃まで(予定) 時間:17:30~24:00(L.O.22:00) ※予約は前日17:00まで 場所:『Salvatore Cuomo Bros.(サルヴァトーレ クオモ ブロス)』(ゼックス 代官山) 住所:渋谷区猿楽町11-1 ラ・フェンテ代官山 3F 電...
サルヴァトーレ・クオモ兄弟による、陽気なナポリの雰囲気と美味しいごちそうを提供するリストランテ『Salvatore Cuomo Bros.』。 世界最高峰のピッツァの祭典「PIZZA FEST」にて最優秀賞を受賞した実績のあるピッツァは、ぜひ食べてほしい逸品だ!...
寒い冬には、やっぱり芯から温まれるお鍋が良い! 前菜やお造り、江戸前にぎり寿司、お鍋に締めまで堪能できる、落ち着いた和食パーティーもおすすめだ。 人気の日本酒「獺祭」などのフリードリンクが付いているので、より満足度の高い内容となっている。 当日予約も可能なので、「今日はお鍋食べたいね」なんていう日のためにチェックしておこう!...
まだクリスマスディナーを予約していない人必見!融合レストラン『XEX』の各店で、クリスマスコースの予約を開始した。 代官山や愛宕、丸の内など、それぞれの店舗によって展開されるメニューは様々。イタリアンに寿司、鉄板焼といったバラエティ豊かなラインナップとなっている。 東京夜景を眺めながらの食事か、はたまた個室でしっぽりデートか。それぞれの好みのジャンルとシーンから、お店を選択してみて。 各店、予約の受付を開始したば...
修行を積んだ腕の良い職人が作る酒肴の数々に、旬なネタを美しく握る寿司に、季節の素材の炭火炙りが味わえる『aburiyaki & sushi An』が用意したのは花見月(3月の異名)を記念した特別セット。 花わさびや桜鯛寿司といった旬の食材に、2ドリンク付きのお得なセットだ。「お花見といえば和食!」という、とことん和がお好みの方におすすめ。 気軽な晩酌を楽しみたいなら、「花見月 晩酌セット」で決まり!...
観賞前には、「セルリアンタワー東急ホテル」内の老舗料亭『数寄屋 金田中』が、演目にちなんだ小料理とドリンクを提供。 能楽堂入り口へと繋がるホワイエ(回廊)にはスタンディングバーが展開され、ラウンジスペースではDJ演奏で音楽を愉しむことが出来る。 その古典的な雰囲気に不思議とマッチした空間は、まさに粋な大人の遊び場といえよう。 彩りのよいお料理とお酒と共に1時間ほどの交流時間を愉しんだ後、いよいよ「KYOGEN L...
料理はコース主体。21世紀の古典料理を心に、フレンチの基本をしっかりと押さえる。それでいて重くなり過ぎず、手を加え過ぎないよう配慮。実力店だ。...
【SPA DAMAI 代官山店】 住所:目黒区青葉台1-4-8 2F 電話:03-3462-4148 営業時間:11:00~26:00(最終受付:24:00) 部屋数:5部屋 URL:http://www.damai.jp/daikanyama/ 【BISTRO FAVORI 代官山】 住所:目黒区青葉台1-4-8 1F 電話:03-6416-3665 営業時間:ランチ:11:00~15:00(L.O.14:...