ニューヨークで流行している「バブカ」をスノーリース風にアレンジ。 クリームとアップルプレザーブが中にもりこまれている。アーモンドパウダーと粉砂糖、卵白を混ぜたトッピングを、表面に絞り焼き上げ。 ハート型はドライイチゴ、丸型はオレンジスライス、星型はピスタチオを使用した3種類をご用意。...
気温の冷え込みや空気の乾燥してくる冬は、女性にとって体の冷えや肌の乾燥が気になる季節だ。 『ザ・プリンス パークタワー東京』の女性ホテリエによる、女性の笑顔が集まるホテルを目指して女性目線で商品やサービスを考案する「TOKYO HONEY PROJECT」が、女性の冬のお悩みに着目。 食材の栄養素を活かす料理が特徴の中国料理で、「身体の中からキレイになる」をコンセプトに、世界三大美女の一人である楊貴妃をイメージしたラン...
住所:港区芝公園3-5-4 TEL:03-5733-6866 営業時間:【月曜~金曜】ランチ 11:30~(L.O.14:00) ディナー 17:00~(L.O.22:30) 【土曜】ランチ 11:30~(L.O.15:00) ディナー 17:00~(L.O.22:30) 【日曜・祝日】ランチ 11:30~(L.O.15:00) デ...
あまりにも東京タワーが近い。なにせ道を1本挟んだ先に、迫りくるようにそびえ立っている。『テラス ダイニング タンゴ』は東京タワーに最も近いレストランだ。 テラスでは真下からタワーを見あげられ、精悍とした鉄塔の足元を大迫力で感じられる。ソファで寛ぐカップルは夏の天体観測のごとく天を仰ぎ、ビール片手にその煌めきに酔う。...
大迫力の東京タワーを眼前に望む唯一無二のロケーション。座る席によって、異なる表情の東京タワーが顔をのぞかせる。 料理は“ワールドオーシャングリル”。世界各地から取り寄せた素材を自在にアレンジ。最後のデザートまで飽きさせない。...
そうして迎えた、10周年パーティーの夜。 会場となる『Terrace Dining TANGO』からほど近い『東京プリンスホテル』のラウンジで、僕たちは少し早めに待ち合わせをした。 ほどなく現れた彼女は、赤いノースリーブのドレス(彼女は赤が好きで、とても似合う)。その手には、中に何も入っていないのではないかというほど小さなクラッチを携えていた。 僕に気がつき、ホッとしたような笑顔を見せる里...
サークルのパーティーとはどんなものかと思っていたが、それは結婚式の二次会のような類の気軽で華やかな集まりだった。 会場は芝公園にある『Terrace Dining TANGO』で、メンバー達は皆、視界に収まりきらない巨大な東京タワーの夜景に目を奪われている。...
東京タワーが赤くライトアップされたその様は、どうしてあんなに美しく、人を惹きつける力があるのだろうか。 多くの男性諸君が、その力を利用して女性を口説いてきたことだろう。...
東京タワーが赤くライトアップされたその様は、どうしてあんなに美しく、人を惹きつける力があるのだろうか。多くの男性諸君が、その力を利用して女性を口説いてきたことだろう。...
世界中で最も東京タワーに近いレストランとえいば、間違いなく最初に名前が挙がるのが「Terrace Dining TANGO」。 東京タワーをふもとから見上げることができる唯一無二のテラス席は、これからのシーズンが最も予約困難になる。...
「初めまして。明日香の母です」 意外にも堂々と挨拶する母を、私は大谷の横でハラハラしながら見守った。 普段はふわふわと頼りない性格なのに、こういう場面ではしっかり親の顔だ。私はそんな母の前で、急に何もできない子どものような気持ちになった。 母親から上京すると電話があったのが5日前のこと。 元カレの昭人とは別れたこと、代々木上原の家から引っ越し、今は元上司だった大谷と同棲していると話した。 事情を聞...
せっかくなら語学力を活かせる所が良いなと思って、テレビ局のイベントコンパニオンのアルバイトに応募しました。 そのアルバイトはアナウンサーを多数輩出していて、今では倍率15倍以上になっているんですって。オーディションに受かった時は嬉しかったですね。 式典の受付で普段はお目にかかれないようなVIPの方の対応をしたり、外国人スポーツ選手のアテンドをしたり、普通の女子大生ではできない経験が沢山できました。 当然、お食事会...
「途中で事故にでも遭ったのかなって、心配してたよぉ?」 少し遅刻してしまった私たちに、花凛が笑顔で心配してくれている。 事故に遭う心配をしているのか、遅刻したことに対しての嫌味なのか分からぬまま、私たちは『東京 芝 とうふ 屋うかい』の、日本庭園と東京タワーが綺麗に見える部屋に入った。 何度来ても、東京の中心にあるのに静寂さが漂うこの店が、私は好きだった。 「ここ、来たことあった?」...
「最近の皐月は、なんだか穏やかで丸くなったね」 「優しい顔つきになった」 「幸せが滲み出てる」 人に会うたび、そんな風に言われた。 変に浮かれて他人から反感を買うような“プレ花嫁”にはなるまいと決めていたのに、結婚へのハードルが高くなっているこのご時世、自分を妻にしたいと思ってくれる恋人と出会えたことは、やはり幸福だったのだ。 いくら楽しく充実しているとはいえ、女一人の東京生活は、どこ...
芝エリアとは、駅で言うと芝公園、三田、田町、浜松町界隈である。(厳密に述べると、愛宕、新橋エリアも加わるがそこはまた別エリアだと捉えている。) 東京タワーがあり、緑豊かな芝公園、そして徳川家とゆかりの深い増上寺がある。桜の季節の増上寺は、実に美しい。 そんな芝エリアだが、昨今タワーマンションの建設が相次ぎ人気も出ているらしい。 しかし、浜松町や田町の方まで行くともはやビジネス街で特に用はな...
『カメレオン』の跡地、そう聞いてピンとくる人もいるかもしれない。 東麻布の静かな一角に2013年末オープンした、イタリアンエスプレッソのトップブランド『ペリーニ』が手掛けるリストランテ。...
『カメレオン』の跡地、そう聞いてピンとくる人もいるかもしれない。東麻布の静かな一角に2013年末オープンした、イタリアンエスプレッソのトップブランド『ペリーニ』が手掛けるリストランテ。 日本、イタリア、オーストラリア、ニュージーランドなど各地で研鑽を積んだ東條吉輝氏が腕を振るう。 シグネチャーパスタであるピチは、シェフの修行先であるトスカーナに古くから伝わる弾力ある太麺のパスタ。夜8時まではコースを提供、それ以降はアラ...
「…徳永くんに打ち明けてから、ずっとこんな調子で。」 21階にあるカフェテリアの隅で私はがっくりと肩を落とし、タッパーに詰め込んだスイカを少しずつ口に運んでいた。 目の前では浅野先輩が、『ル・パン・コティディアン』の包みからスコーンとデニッシュを取り出している。 「ふふ、徳永くんって分かりやすいわね。」 浅野先輩は、まるで予想が当たった、というような顔をしていた。 「笑い事じゃないですよ、部長の言...
「またこうして春香ちゃんに会えて嬉しいな」 そう言って微笑む真紀は、春香が惚れ惚れするほど、美しかった。 完璧な見た目と弁護士という肩書きに付け加え、気配りまで出来る三拍子揃った女が、今、目の前に座っている。祐也が彼女に惚れるのも当然だ、と心の底から思ってしまう。 今日、春香は真紀と芝公園の『ル・パン・コティディアン』でブランチをしていた。ホームパーティーの時に借りたジャージを返すため、真紀に連絡を取ったのだ...
彼の名は春馬、早稲田の第一文学部卒の29歳。大手出版社で書籍の編集者をしているという。出会いは、久しぶりに行った美和子主催の食事会だった。幹事に急かされたのか、遅れた彼は少し息を切らしながらやってきた。 背は165センチくらい、細身の体に黒縁メガネ。急いできたせいか、髪はボサボサだった。Tシャツにジーパン、背中にリュックサックを背負っていた彼は、スーツをビシッと着ている男性陣の中で明らかに浮いていた。...
例えば夕方からボウリングならば、お昼にこの店へ寄ってみるのもあり。こちらは芝公園とプリンスホテルという、散歩に行くだけでもリフレッシュできる立地にあるからだ。 世界中で愛されているベルギー発祥のベーカリー&レストランがある。シンプルで身体によいものを追求し、オーガニックの小麦や野菜、平飼いの鶏の卵を使用。半熟仕上げのオムレツも素材の風味が際立つ。朝に相応しい、フレッシュな気持ちになれるベーカリーだ。...
並びが芝公園とプリンスホテルという、散歩に行くだけでもリフレッシュできる立地。世界中で愛されているベルギー発祥のベーカリー&レストランがある。シンプルで身体によいものを追求し、オーガニックの小麦や野菜、平飼いの鶏の卵を使用。半熟仕上げのオムレツ(¥1,280)も素材の風味が際立つ。朝に相応しい、フレッシュな気持ちになれるベーカリーだ。...
ベルギー発のベーカリーレストランが今年1月、東京にお目見えした。パンやスイーツがずらりと並ぶベーカリーの先に、昼は緑に囲まれ、夜はライトアップされた東京タワーが見えるカフェが広がる。 名物はオープンサンドのタルティーヌ。オーガニック小麦の全粒粉で焼くパンを使い、ローストビーフやハム、サーモンなどバラエティも豊かだ。ワインは世界の『ル・パン・コティディアン』同様、創業者のアラン・クーモン氏がプロデュースしたハウ...
閑静なホテル空間から一転、テラスに出ると、まるで異なる圧巻の光景が広がる。青々と茂る木々に紺碧の空、そのなかで神々しく輝く東京タワー。 ここ『カフェ&バー タワービューテラス』は、全席が東京タワーを眺めるための特等席だ。「東京プリンスホテル」は東京タワーから約300mに位置し、3階のテラスはタワーを真横から眺めるに絶好の場所。 このアングルから見る曲線部の美しさたるや、港区という街に惚れなおしてしまうほど。加えて広いテ...
芝公園の緑に囲まれ自然の風を感じられる、開放感たっぷりのテラスレストラン。 こちらでは、彩り鮮やかなオードブルやステーキ、手毬寿司など、華やかなメニューをお重に詰め込んだお花見小箱を用意。 目線の高さに広がる桜と間近にそびえる東京タワーを望みながら、ここでしか味わえないお花見を満喫しよう。...
「こんなに至近距離で東京タワーを見上げられるとは、すごいですね。しかも、都会とは思えないほどたくさんの緑に囲まれていてリラックスできる。おまけにビールが飲めるなんて最高!」 そう言って、大政絢さんは、ビールが注がれたグラスにそっと口を付けた。切れ長の目を細めて微笑む姿は美しく、実に絵になる。 今回、大政さんをお連れしたのは、2017年春、東京プリンスホテルに新設された『カフェ&バー タワービューテラ...
東京プリンスホテル3Fの『カフェ& バー タワービューテラス』は、東京タワーを目の前に望む絶好のロケーション。冬の時期はヒーターを用意するので、多少の寒さならテラス席を狙いたい。...
東京タワーが目の前にそびえ立つスペシャルな場所に、『カフェ&バータワービューテラス』が4月にオープンした。遮るものが何もなく、見えるのは空と東京タワーだけ。心地よい風を浴びながら4種のクラフトビールをドラフトで楽しむことができる。 リゾートにあるようなゆったりしたソファ席はパラソル付き。そんな席でのおすすめは、夕刻にテラスに入り、東京タワーの点灯を眺めながらビールで乾杯すること。陽が落ちるにつれ鮮やかさを...
4月に館内を大幅に刷新しリニューアルオープンした『東京プリンスホテル』は、3Fに東京タワーを目前に見上げるテラスを新設。 そこでいただけるハンバーガーは国産牛100%のパテにマデラソースと、スモークチーズやグリルしたオニオン等をサンドした新名物だ。 【概要】 「国産牛100%パティのハンバーガー」 価格:¥2,500(税込サ別) パテ:国産牛150g 味のポイント:マデラソース...
待ち合わせは東京タワーの麓で。歩いて2分ほどの場所に『DeLIZIE』はある。重厚なガラス扉を開けると、NYのダイナーをイメージしたモダンかつソリッドな空間が広がる。「暗闇は壁になる」とオーナーの髙坂氏。 極力光を抑えた空間で頂くのは、旬の食材で丁寧に仕上げたオーソドックスなイタリアン。9:00PM以降でもアミューズ中心、パスタ中心とコースが選べる点にも注目だ。密着度を高めたい場合は特注の開閉式のカウンターという選択肢もアリ。...
窓から臨む木々の緑が印象的。広々と開放的な店内では、お茶や軽食とともにゆったりとした時間が過ごせるなロビーラウンジ。 こちらでは懐かしい“昔”の味を楽しめる復刻メニューを販売。当時のレシピを元にアレンジした、懐かしい味をもう一度!...
窓から臨む木々の緑が印象的なロビーラウンジ。広々と開放的な店内では、お茶や軽食とともにゆったりとした時間が過ごせる。 「桜まつり」期間中は、春らしい色合いのパスタや旬の食材を使用したサラダ、ローストビーフなど彩り豊かなディナーコースを用意。 また見た目も可愛らしい桜スイーツ4種類を楽しめるスイーツプレートも要注目!...
名前:麻莉奈 年齢:34歳 職業:不動産会社勤務 年収:500万 結婚歴:4年 前夫の年齢と職業:35歳・不動産業 知人から紹介されたのが、昨年離婚したという麻莉奈だった。スラリとした長い手足に、美しい大きな瞳。その容姿はなかなか目を引く。 「前夫・大志との出会いは学生時代でした。内部生である大志は、派手さはあるものの、とにかく優しくて。卒業後に交際が始まり、3年の交際を経てゴール...
販売期間:12/1(金)~12/25(月) 販売場所:ザ・プリンス パークタワー東京『ブーランジュリートーキョー』(1F) 東京プリンスホテル『ティーサロン ピカケ』(1F) 販売時間:ブーランジュリートーキョー(11:00~20:00) ティーサロン ピカケ(11:00~21:00)...
桜を眺めながらバーベキューでワイワイ盛り上がりたいならここがオススメ! 開放的な屋外スペースながら、屋根があるので天候を気にすることなく楽しむことも。 夜桜を眺めながら、和牛サーロインや伊勢海老など、贅沢食材を使用したバーベキューをご堪能あれ。...
自然の風を感じながらお酒を楽しめると、納涼会を中心に大人気な『ビアレストラン ガーデンアイランド』。 こちらで毎年開催されている「森の中のビアガーデン」は、ランチや女子会といった多様なシーンに利用できるプランが揃っている。 その中で今年最も注目を集めているのは、「特別な日に利用したい」という声の多い、高価格の新バーベキュープラン「神戸ビーフ&伊勢海老(国産)プレミアムセット」だ!...