閑静な住宅街に佇む同店では、イタリア帰りの若きシェフが食材探しから調理、盛り付けまでを追求する。繊細さと斬新性に溢れたひとときを過ごしたい。...
「肉を選ぶ基準は、育った環境が明白なこと。大切に肥育された牛や豚は、風味が格段に違います」というのは、駒沢『イルジョット』の高橋直史シェフ。3年前に信頼を置く精肉業者の紹介で愛農ナチュラルポークに出合い、ピュアな味わいの虜になったという。 じつは、腕利きのシェフを夢中にさせる豚の“育ての親”は、三重県にある愛農学園農業高校の生徒たち。彼らの愛情をたっぷり受けて育った豚は、その純粋な心が投影されたかのような無垢で清い風味を持つ...
食通から支持されるイタリアンの名店でいただけるのは、流通量が1ヵ月に1頭のみの「近江プレミアム牛」。100%完全国産飼料を貫き、10年かけて開発されたこだわりの品種だ。 人為的に操作せず自然に入ったサシは、赤身と絶妙に調和。身体にすっとしみこむ優しくピュアな味が楽しめる。おすすめは、塊のままの炭火焼。 塩、こしょう、オイルだけのプリミティブな調理法で、肉自体の旨さを余すところなく味わいたい。一部の常連客に入荷がアナウン...
食通から支持されるイタリアンの名店でいただけるのは、流通量が1ヵ月に1頭のみの「近江プレミアム牛」。100%完全国産飼料を貫き、10年かけて開発されたこだわりの品種だ。 人為的に操作せず自然に入ったサシは、赤身と絶妙に調和。身体にすっとしみこむ優しくピュアな味が楽しめる。おすすめは、塊のままの炭火焼。 塩、こしょう、オイルだけのプリミティブな調理法で、肉自体の旨さを余すところなく味わいたい。一部の常...
オープンして10周年の、駒沢公園の名店がこちら。炭火焼きにこだわったジューシーなパテが絶品だ。「アメリカの肉料理に炭火は切り離せないんですよ」と、オーナーシェフの水上誠二氏は微笑む。使用する肉は、成熟した赤身の旨みが味わえるメキシコ産牛肉の肩ロースとクロット。 挽肉ではなく、ブロック肉から細かくカットして作るパテは、塩、胡椒のみの味付けで肉の旨みがひきたち食べごたえも抜群。さらに、ベーコンやハム、コンビーフにいたるまで自家製...
「由美さんにお会いできるなんて!…私、夢みたいです。」 土曜の朝、『KOMAZAWA PARK CAFE』で、由美の前に座る女は大げさにそう言い、両手で口元を隠すしぐさをした。 最近よく聞く「ゆるふわ」という形容詞は、こういう女を表するためにあるに違いない、と由美はひとり納得する。 彼女の名は、前田あかり、というらしい。 らしい、というのは、由美もついさっき…5分ほど前に初めて会ったばかりなのだ。 ...
主に東京の夜の顔を紹介してきた東京カレンダーだが、昼の東京にも魅力的なスポットは数多くある!その一つが「公園」。東京には大きさも魅力のベクトルも異なる沢山の公園が存在し、そこでは日々様々なドラマが繰り広げられている(はずだ)。 そこで、公園を軸に周辺のスポットを含め、より楽しいパークライフを送るヒントとなる話をお届けしたい。初回のテーマは駒沢公園とその周辺だ。 駒沢公園は週末になると地元の人のみならず、多方面から人が訪れる...