“美紗子”という名前の、フォロワー6万人ほどを抱える人気ユーザーだ。3ヶ月後に挙式を控える彼女は、式準備の投稿をメインに載せ、時折日常生活の投稿を挟んでいる。写...
俊介が予約していてくれたお店は、原宿ラフォーレ沿いの『ロイクラトンリゾート』というタイ料理のお店だった。騒々しい原宿のど真ん中にこんな所が...と驚いた。天井が...
「沢井さん、今日はお忙しいところごめんなさいね。さあ、頂きましょう。」 彩はうつむいたままだ。 「次の仕事は決まってるの?」 「いいえ…...
店に入ってまず驚くのが、その天井の高さ。エントランス部分がもっとも高く、20m弱はあるだろう。そこに吊るされた長く大きなシャンデリアも圧巻だ。そんな内装に...
【神宮外苑花火大会】 リゾート地のくつろぎと癒しを追及した『ロイクラトンリゾート』。タイとフレンチを融合させたオリエンタル料理とともにカクテルを味わ...
原宿の隠れ家イタリアンバルといえばここ。竹下口交差点を進み、若者で賑わうとんちゃん通りに潜む良店がここ『ソプラソット』。赤レンガの床に小洒落た照明が居心地良い空間。...
知らない人はいない、超有名店・表参道『うかい亭』。裕司は初回から勝負店を選んできた。 「初回の掴みが肝心ですから。アぺタイザーからメイン、別室に移動して食べれる食後のデザートに至るまで、女性が終始幸せな気分でいられる店。」 裕司の言う通り、うかい亭の豪華さ、サービスの素晴らしさは言うまでもない。 「特別な日に行くイメージが強い『うかい亭』を、普段のデートでもサラリと行けることを示したくて。」 「本当に素敵な...
★子どもウェルカムポイント★ ・個室あり ・子ども用のハンバーグプレートあり ・店側の子連れへの対応が細やか 子連れであっても記念日や家族同士の会食など、キチンとした場を設けたい時にはぴったりな店がこちら。 個室の中も、ひと部屋ごとに異なる美術品や調度品が迎える優雅なつくり。なおかつ子連れへのホスピタリティは抜群だ。子ども用のメニューには前菜やスープも付いたハンバーグプレートが用意されている。 流麗なもてな...
『表参道うかい亭』は、夫婦での思い出があるそうだ。 「子供が生まれてからは、外食では基本的に子連れで行けるお店を選んで行っていますが、結婚記念日だけは、二人の時間を持つのもいいだろうと夫が計画してくれて。同じ家に住んでいるのに、わざわざ外で待ち合わせをして一日デートをしました。何時にここでね、と待ち合わせ場所を決めて、映画を見に行ってから、夫が『うかい亭』へ連れて行ってくれました。」...
季節の食材を燻製、グリルして旨みを引き出したお料理が食べられる。人気メニューは「軽く燻製された岩中豚のスペアリブの炙り焼き 男性的なマリネで」(¥2,400)。マリネ・燻製・グリルと三段階で岩中豚の美味しさを堪能できると評判の一品。ビールとの相性もバツグン! 気になるテラスはというと、上階にあるため、開放感が素晴らしく夜景が楽しめるのが特徴だ。8/20(日)に行われる「神宮外苑花火大会」の日にはイベントも開催!1ドリンク+フ...
若さからくる自信と万能感など、加齢と共に消えて無くなることは言うまでもない。 遥たちがよく掲載される主婦雑誌には、毎月必ず「これでもう迷わない!年齢別コーディネート」や「若見えする秘訣、教えます」などの見出しが躍っている。 さも、「女は年齢に見合った服を着るべき。さもなくば、若く見えなければいけない」とでもいいたげだ。 34歳という年齢は多くの女性にとって、自分の生き方を振り返るきっかけとなる。結婚を急いでみ...
【神宮外苑花火大会】 コンセプトは「さまざまな煙文化を融合させたダイニングラウンジ」。天井が高く、開放感あふれる空間で供されるのは、こだわりの燻製料理の数々。代々木や外苑方面を一望できるテラス席からは四季によって移り変わる“都会の表情”を見ることができる。 神宮外苑花火大会はもちろん、冬のイルミネーションにも気分が盛り上がること間違いなし。季節の風を感じながらゆったりくつろげる穴場だ。...
シンガポールのソウルフードといっても過言ではないスープ麺が「ラクサ」。その味に魅せられて、現地人気店に学んだ女性2人が、オープンしたのがこちら。 シンガポール国内でも、エリアによってスープの出汁や使用するハーブに違いがあるが、こちらのものは最もポピュラーとされる「カトンラクサ」がベース。エビ粉で取った旨味たっぷりの出汁とココナッツミルクの濃厚な風味が特長のスープだ。...
ミルキーな水牛のモッツァレラチーズとボリュームにこだわった、フレッシュメイドのモッツァレラサンドイッチショップ『Mmmozza』。 毎日焼き上げる約30㎝ものバゲットに香り高いオリーブオイルを惜しみなく注ぎ、濃厚な水牛モッツァレラ、注文を受けてからスライスする新鮮なシャルキュトリーをたっぷりとサンド! 希少性の高い水牛モッツァレラならではのコクと酸味が、“じゅわっ”と溢れ出す。...
副都心線北参道駅から地上へ行くと、明治通りに出た。 オフィスビルが並び、すっきりした印象の街だ。お店の看板がずらりと並ぶようなことはなく、かといってオフィス街の無機質さもそんなに強くない。 「すみません、サトコさんですか?」 ふいに声を掛けられ振り向くと、紺色のタイトスカートに白いブラウス姿の女性が立っていた。 170cm以上ありそうな背丈で、顔は小さく足も腕も細くて長い。ショートカットでダークブラウンの髪...
バーのフードメニューと侮るなかれ、日本一美味しいキーマカレーを目指しているというこちら、なんとスパイスの皮を手剥きするところから作られる。 ひき肉は牛と豚を混ぜ、使用する部位まで指定。細かめに挽くことで全体がなめらかになり、弾けるようなスパイスの食感や、10時間炒めた玉ねぎの甘さが際立つ、立体感のある味わいに。 じわりと攻めてくる辛さも爽快このうえなし!...
ともに23歳という若さのふたりは交際歴4年。狛江と千葉の中距離恋愛ということで主なデート場所は表参道だそう。よく訪れるのがこの店だ。 「どんなに喧嘩していても、ジューシーなバーガーを頬張っているうちにいつの間にか仲直りしちゃう」(久保田さん)という魔法の味。 若いカップルらしい微笑ましくなるエピソードだ。...
この度のオープンを記念して限定発売されるのは、世界的に活躍する音楽家・坂本龍一氏デザインのM990V3。 ニューバランスを代表するフラッグシップモデルであるM990V3は、Made in U.S.A.のパフォーマンスランニングモデル。 オリジナルの「990」が舗装路用のランニングシューズとして世に出たのが、1982年。そこから、アップデートを続け進化してきたニューバランスのシグニチャー”990番台シリーズ”の人気モデルだ。...
注目度上昇中のペルーのサンドイッチを提供する気鋭の一店。茹で揚げした豚のバラ肉とサツマイモ、酸味の利いたサルサをサンド。ボリューム満点なのにヘルシーなペルーの国民食だ。...
3/10(金)に日本上陸7周年を迎える、『Eggs 'n Things』。日頃の感謝の気持ちを込めて、7th Anniversary パンケーキ「“コナ”ティラミスパンケーキ」と「ストロベリーチーズパンケーキ」の2種を用意! 『Eggs 'n Things』の代名詞でもあり、ハワイアンパンケーキの特徴とも言えるたっぷりの生クリームが添えられているので、見た目もとても豪華! 7周年にふさわしいパンケーキへと仕上がった。 ...