シンプルながら奥深い滋味。鴨肉で白髪ネギを巻いていただく『鴨すき』は必食
具材は鴨肉とネギだけ、と極めてシンプル。「鴨すき」の主役は、京鴨のロース。 鴨肉をスープでしゃぶしゃぶしていただくのだが、このスープの味が、クセのない京鴨の旨みを引き立ててくれる。 和出汁に、鴨と鶏を合い挽きした団子で、出汁に深みを出したスープに、ロースの脂やネギの香味が溶け出し、食べ進めるほど深みが倍増。 鴨肉の滋味とスープの旨みが絡み、上品かつ濃厚な味わいに食べる手が止まらない。 シンプルな具材が、...
@guruayu_foodanalystさんの投稿より...
京都・福知山で40年前に創業。京鴨とたっぷりのネギを黄金色の出汁でさっと炊く「鴨すき」の名店として知られ、2011年東京・恵比寿に支店をオープン。というプロフィールながら、「鴨すき」に引けを取らないサイドメニューが、この「名物からあげ」。 店長の足立憲吾氏によると、訪れた人のほぼ全員がオーダーするという、驚きの支持率。その秘密は……、まず鶏は肉質の柔らかな岩手「みちのく味わいどり」を使用。骨付きもも肉...
芸能人のファンも多い恵比寿の鳥料理専門店『とりなご』。名物の鴨肉はもちろん、鴨団子、ダシ、ネギ、すべてにこだわった「鴨すき」だ。 京都福知山生まれのシンプルな鍋だが、そのおいしさは見た目以上をお約束!専務取締役の足立憲吾氏に「鴨すき」の楽しみ方の極意を伺った。「鴨すき」をオーダーするとダシが入った鍋と大量のネギ、そして華のように美しく並べられた鴨肉がテーブルへと運ばれてくる。 まず、ダシが沸騰してき...
東京カレンダー最新号は、最旬の「お肉が美味しい店」を大特集! ヘルシー志向な女性からも大人気の「赤身」、人気再燃中の「タレ焼肉」、デートにも使える「お洒落焼鳥...
インターホンで入店する優越!全席個室の隠れ家牛鍋の店
白金の路地裏にある、インターフォンを押して入る大人の隠れ家『牛鍋アイロン』。店内のムードもさることながら、その牛鍋の味わいは唯一無二の美味しさ!知る人ぞ知る隠れ家の味を、いまなら自宅で味わえるのだ。 【テイクアウトメニュー】《価格は全て税込》 ✓黒毛和牛「牛鍋」セット(2人前) ¥10,000 ✓松阪牛「牛鍋」セット【期間限定】(2人前) ¥14,000 など...
エリアそのものが、洗練された落ち着きを纏う白金。 住宅街にひっそりと佇む個室レストランやバーなど、白金には成熟した大人好みの隠れ家が密集する。『牛鍋アイロン』は、それを象徴する一軒だ。場所はプラチナ通りから一本入った、住宅が軒並ぶ路地。 重厚な扉の手前にあるインターホンを押して名前を伝えると、オートロックの施錠が開く。予約者しか入れない仕掛けに、さっそく優越感をくすぐられる。...
さあ、人恋しくなる12月。是が非でも落としたい女性とのデートの約束を取り付けたなら、迷うことなく『牛鍋アイロン』を予約するのをお勧めする。 白金台の閑静な住宅街に佇む一軒家。呼び鈴を鳴らすと開く門をくぐって石畳を歩く「隠れ家」感にテンションが上がる。そして個室で頂く唯一無二の絶品牛鍋に、彼女の心がほどけていくだろう。 食後は同じ建物のバーラウンジへスムーズに移動。贅沢な時の流れに沿うように、二人の距...
まずそのロケーションにときめかない女子はいない。白金台の高級住宅街にあり、インターフォンを押すとオートロックが解錠される仕組み。 石が敷き詰められた小径を進み店内に入るという“序章”だけでも、ふたりだけの秘密のストーリーを予感させる。 築80年の一件家をフルリノベーションした店内は、古き良さを残しつつも洗練された空間。2つの完全個室のほか、ほとんどの席が半個室で2人の距離は自然と縮まる。...
東京レストランの多様化は誰もが知るところだが、どんなに選択肢が広がろうとも、恋に効く“鉄板”レストランの条件は変わらないものである。 2011年にオープンした『牛鍋アイロン』は、デートで選ぶべきレストランの要素をすべて満たしているといっても過言ではない。 まずひとつにプラチナ通りを一本奥に入るという、やや秘密めいたロケーション。リノベーションされた築80年の一軒屋は、ほのかなオレンジの灯りに包まれ、...
予約が取れないもつ鍋の人気店!ぷりぷりなもつの旨味がクセになる美味しさ
「白のもつ鍋」は、コクのある味わい深いスープを目指して蟻月が研究を重ねて創り上げたもつ鍋。数種類の白味噌をブレンドし、昆布や鰹節で丁寧にとった出汁とオリジナルのタレを加えて、完成させた一番人気のスープ。 九州の甘口醤油がアクセントの「赤のもつ鍋」は、にんにくと胡麻油がさらにもつの旨味を引き立ててくれる、野菜や豆腐などの具とも相性抜群のもつ鍋だ。奥深い味わいで隠れファンが多い「銀のもつ鍋」は、あっさりとした塩味のスープ。もつ本...
恵比寿に本店を構えるもつ鍋の『蟻月』は、一度は行きたい名店だ。 でも、電話してもつながらない、予約が取れないというイメージが強いのではないだろうか? その予約が取りやすい方法をこっそりお教えしよう!『蟻月』の人気NO.1は「白のもつ鍋」だ。『蟻月』を初めて訪れ、どれにしようか迷ったら「白のもつ鍋」を注文すれば間違いない。 秘伝のスープに、数種類の味噌をブレンドして完成させる鍋は、ニンニクとごま油がガツンと効いてい...