樹と顔を合わせたくなくて勢いで家を出てしまったが、行くあては特になかった。 結局気持ちを静めるために少し歩こうと、代官山の『IVY PLACE』に行くことにした。...
Instagramで『IVY PLACE』と入れると、美味しそうなパンケーキの画像がたくさんアップされている。そう、ここはパンケーキが大人気で、パンケーキの傍らには美女の姿もちらほら。 そんな女性人気の高いこちらは、夜になれば外国に来たかのようなムーディーに。昼間は大きな窓から差し込む陽の光が気持ちよく、夜はシャンデリアの灯りがまったりとした時間を与えてくれる。内装はウッディ、そして照明は落とし気味とあって、趣味のよい別荘に...
「おーありがとう!俺、これ大好きなんだよ」 『アイヴィープレイス』でラーメンを渡すと、良太くんは本当に嬉しそうな顔でそう言った。この無邪気で素直な所が、彼の一番の魅力だと思う。 良太くんと引きあわせてくれた沙羅は、「何で二人は付き合わないの?」って、いつも不思議そうに言う。 沙羅がそう言いたくなる気持ちは十分わかるけど、なぜか私も良太くんも越えない一線を保ち続けてる。 カウンターに隣...
「すっかり、春の陽気だねぇ」 『IVY PLACE』のテラス席でコーヒーを啜りながら、きんちゃんは本当に気持ち良さそうに言った。 ベージュのセーターにジーンズという恰好の彼は、やはり少々ぽっちゃりとはしているが、清潔感があり落ち着いた雰囲気で、まるで上品な家庭の優しいお父さんのようだ。 実際に彼は、代々木上原生まれのお坊ちゃんだと咲子が言っていた。 「パンケーキ、おいしい?少しもらっ...
【マノロブラニクを履く女】 名前:美沙 年齢:31歳 職業:専業主婦 住まい:代官山 好きな店:『アイヴィープレイス』『タクボ』『クレンジングカフェ 代官山』...
「うわぁ、すごくいい匂い!辛くて美味しそう!」 大きな声で嬉しそうに言うと、すぐに箸を持ち元気に「いただきまーす!」と言って食べ始めた。 准一は自分の担々麺を食べながらもつい、彼女の仕草をマジマジと見てしまい、不審そうな目を向けられた。 「どうしたの?」 「あ、ごめんね。気にせずゆっくり食べて」 慌てて言うと、絵理奈は首を傾げながらもニコリと微笑み、さらに箸を進めた。 彼女は...
35歳前後になると、女性はオーガニックや美容に対して非常に過敏になる。 「グルテンフリーって、肌の老化を防ぐらしいよ」 「糖分の摂りすぎは小ジワのもとになるから、ケーキは食べないの」 「ラ・プレリーの新製品、試した?翌朝肌のハリが全然違うからオススメ!」 35歳は急にシワが目立ち始め、長年の生活で溜まってきた物が一気に顔と体に表れる。毎日のお手入れやストレスの度合いによって大きく差が開き始め...
「俺の部屋に来ない?」 ラグジュアリーブランドのPR、という強く見られがちな外見とは裏腹に押しに弱いレイナ、27歳。学生時代から付き合っていたシンジと、つい最近別れたばかり。 自由の身になった彼女のスケジュール帳はデートの予定で次々と埋まっていくが、皆なぜかレイナに自分の部屋を見せたがる。 「部屋を見れば、その人の全てが分かる」とはよく言ったものだが、レイナは男たちの選ぶ街と部屋を見ることで、...
未婚率が年々上昇中の現代ニッポン。極論、結婚不要説を唱える若者もいるが、素敵な毎日を送る華麗なる夫婦がいることも確か。本連載では、未婚率上昇・少子高齢化のニッポンに、待ったをかけるべく(!)ため息が出るほど素敵な結婚生活を送る夫婦ご紹介。結婚への希望、憧れを募らせる若者がひとりでも増えることを祈願!先週ご紹介した社内恋愛から結婚に発展したという現在結婚8年目の横田夫妻。某インターネット企業の執行役員と広報・IR...
カフェでもなく、バーと呼ぶには堅苦しい。「ラウンジって表現が近いですかね」と店長の山入端さん。 夜が深くなるにつれ賑やかさを増すこの店は、感度の高いナカメ人の夜のたまり場としておなじみ。不定期でDJイベントやアートの展示、レコード販売なども行われ程よいラフさとヒップな雰囲気が溢れる。 今夏からメニューが変わり、酒に合う気軽なフィンガーフードが中心に。今宵も良質な音と酒を求めふらり立ち寄る人が後を絶たない。...
「初めてのデートだったら、カジュアルな空間の方が女性としては楽ですね」と話す比嘉さん。 『TASTE&SENSE』はその希望にぴったりの、ウッディな内装がカフェらしくもあるビストロ。イタリアンの要素をフレンチに取り入れ、ビオワインとともに提供している。 4月以降に試すべきは、“イタリア産フレッシュブラッターチーズととちおとめのサラダ”。苺の酸味がチーズのまろやかさを引き立て、まるで濃厚な生クリームのような味わい。 ...
生活雑貨が揃うライフスタイルショップ『1LDK』に併設されたカフェでは、知る人ぞ知る静岡の自家焙煎店『IFNiコーヒー』のオーガニック豆などを使用する。以前コーヒー染めのシャツを扱った縁で仕入れるようになったのだとか。 さっぱりめがお好みならベーシックタイプ、コクや甘みを堪能するにはスペシャルシリーズがおすすめだ。 「味へのこだわりはあります。ですが、今後の余白を残しておくため、秘密にしたい」と、ディレクター南貴之氏。...
日本初のスペイン米料理専門店『アロセリア サル イ アモール』。同店を切り盛りするのは、ホールでサービスするオーナーのヴィクトル・ガルシアさんと、オーナーシェフの宮...
私抜きで会議は進められたが、不安は的中した。イベント内容について、剛田さんは勝手に、イタリア本社の変更の要望に全てOKを出していたのだ。 イベント当日まで...
「郷土料理は誕生した土地の気候や文化、すべてを反映した『満点』の存在。心底ほれ込んでいるから、余計な事は一切できない」と語る、同店のシェフ。 その情...
今夜は、代官山の『アロセリア サル イ アモール』で食事会だ。 杉ちゃんの結婚報告の日に、同じように悔しさを表していた裕子がセッティングしてくれ...
やみくもに婚活に励むのは、もう終わり。 ある強かな女たちは、婚活の場をワインスクールへ移した。 スクールに通うほどワインが好きな男は、高い年収...
「あなた、ダサいわね」 睨むでもなく、怒るでもなく、越野部長は何の感情も持たないような表情でそれだけ言うと、床に穴を開けそうなほど細いヒールを鳴...
スペイン料理界に一石を投じたとして話題を呼んでいる。こちらは日本初の“アロセリア”(米料理をメインにした料理店)なのだ。 「スペインには、具だけでな...
一見パエリア。ですがこれはれっきとしたスパニッシュの焼きそば。その名も「フィデウァ」といい、バルセロナ地方では家庭料理としてもよく食べられるもの。 ...
【父・ビセンテ】そもそも、スペインバルとは何かをわかっていないのに、バルを名乗っている店が多過ぎるよ。 生ハムを置けばいいってもんじゃない、オブジェじゃ...
「3」という数字によって、恋人や夫婦は関係性が動くと言われている。 美人は3日で飽きる、3年目の倦怠期などの言葉が表すように、3には男女の心境を大き...
そろそろおせち料理にも飽きて、カラダが肉を欲している肉ラバーのみなさん! 2016年新春、都内で最も早く開催される肉イベント「肉フェスマーケット」で夢の...
~スペイン北部で食される辛さを抑えた青唐辛子の酢漬け~ バルのつまみの定番で、生ハムなどと合わせピンチョスでいただく。ししとうに似たマイルドな辛みと...
『アロセリア サル イ アモール』 スペインの文化をも感じさせる店内で愛情たっぷりの郷土料理をいただける店。...
*『アロセリア サル イ アモール』は東京カレンダーWEB上からご予約可能です。...
「地のものをそのまま鍋に入れ、味付けはシンプルに。抜群な素朴さが、スペインの家庭の味」とビクトル氏。案内してくれた『エル・カステリャーノ』は、サッカーのス...
スペイン料理界に一石を投じたとして話題を呼んでいる。こちらは日本初の“アロセリア”(米料理をメインにした料理店)なのだ。 「スペインには、具だけでなく、...
久しぶりに集まった3人は、中目黒にある『スゥリル』に来ていた。旬の野菜がふんだんにあしらわれた、芸術品のように美しい料理の数々を堪能しながら、あゆみは近況を話し...
中目黒から徒歩7分ほど、駅前の喧騒とはほど遠い「裏ナカメ」エリアにある、フランス料理店『SouRiRe』。 決してわかりやすい立地ではないが、住宅地に隠れてひ...
妻という生き物は、噂話が大好物である。 中目黒にある隠れ家フレンチ『スゥリル』。 入口右手のソファ席を陣取るように、華やかに着飾った女たち...
オーナーシェフの湯澤さんは、銀座『ル・マノアール・ダスティン』にてスーシェフを務めた経歴を持つ。 ここでいただけるのは、日本の四季を感じられる食材を...
川越シェフが推薦するのは住宅街にひっそりと佇むフランス料理店。正統派フレンチをベースに、四季折々の食材を使った料理をコースで提供する。 「雑誌に掲載...
湯澤貴博シェフは『アンフォール』出身。シェフの技巧としては安定感を誇り、メニューも完成の域に達したものばかりだ。また、そうでなくては技量の善し悪しをしっか...
ビフォア『エル・ブリ』。料理が料理らしく、素材が原型をとどめながらも、エスプリが発揮されていた時代。輝かしい80’ S~90’ Sのフランス料理を体現する...
好き、じゃなきゃ結婚できない。 でも好き、だけでも結婚できない。 東京で勝ち組でいつづけるには生まれ・学歴・収入・ビジュアルが複雑に絡んでくる。欲望と打算と、認めたくない妥協と。 勝ち組と言われる結婚をした夫婦たちは、どう折り合いをつけハイスぺ婚に至ったのか? 披露宴で聞かされる新郎新婦の馴れ初めなんて、正直もう聞き飽きた。ハイスペ婚の真実、知りたくない? 打算が無かったと言えば嘘になる、そう康孝に言われ...
数日後、将輝はひとりで担々麺を作っていた。 天気の良い午後、これを食べたら『リストランテアソ』 へコーヒーを飲みに行こうと考えながら、麺を啜った。...
昭和初期に建てられた洋館を改装した一軒家レストラン。こだわりの素材で作るイタリア料理には遊び心がちりばめられ、思わず笑顔に。特別な日にも安心して利用できる。 ©1998-2016 HIRAMATSU INC.居心地の良さが自慢のカフェ『GLOUGLOU REEFUR』をディレクションする梨花さんが、打ち合わせやプライベートでも昔からよく利用するというのがこちら。 「お店の空気感も気持ち良く、フォトジェニッ...
中目黒から徒歩5分、季節を感じる旬の食材を使った一品料理や天ぷらで楽しめる『天雅』。 御影石を使ったカウンターを基調としたシンプルモダンな雰囲気の中、所々に季節の花や調度品などが飾られた大人の空間だ。 デート利用なら、特に臨場感あふれるカウンター席が圧倒的に人気。目の前で次々と揚げられる天ぷらのライブ感溢れる音と職人技を目の前にしながら、2人の会話も盛り上がること間違いなし。...
『フェリチェリーナ』は全席カウンターという物件を得て、2011年夏、中目黒にオープンした。 料理は食材第一、シンプルな調理法でその良さを引き立たせる。シェフの濱本直希氏が毎日築地に出向いて魚介を仕入れ、野菜は船橋や長野から無農薬野菜を取り寄せる。13席中、4席のシェフズテーブルに座れば、厨房でシェフらが立ち働く様子をつぶさに見ることが可能。 一見、しっとりとした佇まいの店だが、カウンター席で自分だけの静かな時間を満喫し...
そのあと彼と過ごした時間は驚くほどに濃密だった。朝も昼も夜も連絡を取り合い、それでも飽き足らず深夜まで電話をした。 デートは大抵週末だった。金曜日に中目黒にある彼の家に泊まり、翌日は散歩がてら代官山の蔦屋に行って過ごした。夜は『フェリチェリーナ』や『リストランテ カシーナ カナミッラ』で、その日買った“戦利本”をお互い嬉々として見せ合った。...
過去に付き合ったり、関係を持った男たちは、なぜか皆、日比谷線沿線に住んでいた。 そんな、日比谷線の男たちと浮名を流してきた香織は、上京後立て続けにタワーマンションに住む篤志や弁護士の孝太郎と付き合うがどちらもあっけなく終わる。初めてのワンナイトや社内恋愛も経験したが、恵比寿に住んでいた涼とは、彼の転職を機に同棲することになり、香織は東京で初めての幸福な恋愛に浸っていたが……。 日比谷線の女 vol....
目黒川の桜は都内でも有名な桜の名所。そんな目黒川が近い中目黒駅徒歩7分の立地にあるのが、全席カウンターのイタリアン『フェリチェリーナ』。 料理人はふたり、大関淳士氏と濱本直希氏。ともに広尾時代の『アロマフレスカ』に入店し、以来原田慎次氏の薫陶を受けた。料理は、食材第一。毎日築地に出向いて魚介を仕入れ、野菜は船橋や長野から無農薬野菜を取り寄せる。確かな味を求めて訪れる客で連日満席。 夜桜の美しさに心打...
東京のライフスタイルを紹介して15年の東京カレンダーが、東京に住む女性たちをエリアごとに分類した「東京女子図鑑」女性の趣味趣向は、居を構えたエリアに如実に現れ、よく行くレストラン、出没場所で形成、強化されていく!?今週の女子は、アラレちゃんメガネが都内1似合う中目黒の女性たち《なかめ女子》です。 前回:東京女子図鑑 Vol.1:六本木に生息する女子《ポン女》 都内有数の夜遊びエリア・恵比寿と、品のい...
四角い箱の、窓側の2面とキッチン側の1面が全てカウンター。『フェリチェリーナ』は全席カウンターという物件を得て、2011年夏、中目黒にオープンした。 シェフの濱本直希氏は広尾時代の『アロマフレスカ』に入店し、以来原田慎次氏の薫陶を受けた。グループ内で何度か異動し、シェフも経験。力を蓄え、技術を身につけた上での独立である。...
『アロマフレスカ』出身の濱本シェフが腕をふるうカウンター式イタリアン。シェフ自ら築地や生産者の畑に出向いて食材を仕入れ、日替わりでメニューを提案。 いつ訪れても新たな料理に出会えるのが嬉しい。ディナーは¥6,800のコースのみで、前菜、パスタから4品、メイン1品を好きに選べるプリフィクススタイル。 国産の魚介と野菜をアレンジしたメニューが中心で、パスタをたっぷり食べたければパスタ3品と前菜1品にメイ...
「隠」。その一字は風流な趣を表し、「隠」の意味を忍ばせる。住宅街の中、ひっそりと佇むこの店は、1日限定5組の完全予約制。そこでは完全なる美食空間を提供する至上のもてなしが待っている。 Y「お鮨屋さんにしては照明が落としめ。美味しいけど気取ってなくて、カジュアルに行きやすいです。」...
「隠」。その一字は風流な趣を表し、「隠」の意味を忍ばせる。住宅街の中、ひっそりと佇むこの店は、1日限定5組の完全予約制。そこでは完全なる美食空間を提供する至上のもてなしが待っている。 料理人歴30年を超える店主・井上雅史氏は、食材に限らず店に置くもの見られるものすべて、産地・作り手の元に足を運び、自らの目で見出だし、ときに体を使って生産者とともに獲得する。ゆえに彼は、客に何を聞かれても答えられないということがない。 供...
店名:焼肉いぐち 中目黒店 住所:目黒区上目黒1-5-10 中目黒マンション112 電話:03-6451-2995(予約優先) 価格:おまかせコース20品 4,980円(税サ別) メニュー内容:その日の美味しいお肉10種を厳選し、その他料理8品と共に提供 URL:http://www.nakameguro-iguchi.com/ facebook:https://www.facebook.com/ nakamegur...
そんな辛酸を舐めたおかげで?30代で年収1,000万円を超える今の会社に就職しました。現在、3年目。業績が良ければ100万以上出るボーナスを含めて、現在年収は、約550万。僕は、夢の年収1,000万円の大台の階段を着実に登っているし、会社名で得をしたかと言われたら分からないけど、とりあえず、損をすることは無くなった。と思いますよ。 現在は、渋谷から恵比寿方面へ徒歩13分の明治通り沿い家賃12万円のマンションに住んでいます...
代官山の『米花』は、ガラス貼りの近代的外な外観からは想像のつかないような、落ち着いた和の空間が広がる。カウンター、テーブル席の他に、座敷の個室も2部屋あり、ビジネスランチ・ディナーでも重宝したい。 写真は、常時8種類から米を選べる「土鍋ご飯」。その一つは、長崎県産の『にこまる』。甘みと香りがあり、バランスのよい人気米。 ここで食べて気に入って、自宅のお米も『にこまる』にした人もいるという。 ご飯が進む肉汁たっぷり...
モデルという職業柄、普通は敬遠しそうな炭水化物も大好物だとか。「大の米好きとしてハズせないのが代官山の『米花』。土鍋で炊く白米の品種が選べるのですが、いつも4人位で行って2種類を食べ比べします。」 ガラス貼りの近代的外な外観からは想像のつかないような、落ち着いた和の空間が広がる。カウンター、テーブル席の他に、座敷の個室も2部屋あり、ビジネスランチ・ディナーでも重宝したい。...
ファーストデートで意気投合したと思ったら、こんなタイトルに騙されずすぐに誘えばいいわ。例外のないルールはない、という言葉があるけれど、この連載にも適用してね。 イマイチ盛り上がりに欠けたかも、というような不安な場合の特効薬は、約2週間と1日寝かせること。 だいたい女性は、誘われることにあぐらをかきすぎなのよ。少し揺さぶりをかけて焦らしてやりましょう。1週間じゃ足りないわ。約2週間と1日。デートし...
焼肉デートの王道の『KINTAN』に、実は一店舗しゃぶしゃぶがあるのはあまり知られていないこと。その目利きなセレクトに女性側のテンションが行く前から上がるのは間違いないし、コースが始まれば贅沢なお肉のラインナップに歓声が沸く。 卓上に並ぶのは、牛タンに3種の赤身肉、ざぶとんなどで、すべてが厳選の和牛である。特に牛タンのしゃぶしゃぶは焼肉店こそのユニークな一品で、初めての体験に盛り上がることは必至。...
話題の焼き肉店『KINTAN』が手掛ける新業態。 国産牛タン、ハラミ、イチボ、ざぶとんなど焼き肉同様に部位ごとにしゃぶしゃぶを楽しめる。...
話題の焼き肉店『KINTAN』が手掛ける新業態。国産牛タン、ハラミ、イチボ、ざぶとんなど焼き肉同様に部位ごとにしゃぶしゃぶを楽しめる。タンにはオリーブオイルとトリュフ塩、極上サーロインにはすき焼きだれといった、試行錯誤によって辿り着いた組み合わせの相性も抜群だ。 クレソンやルッコラなどの野菜は15種類がお替わり自由で、〆の「トリュフたまごぞうすい」も感動モノ。千葉県産の〝幻の霜降り豚〞は、台湾醤油を使った...
オシャレでデート向きの焼肉店の代表格『焼肉KINTAN』が、新業態として『しゃぶしゃぶKINTAN 代官山本店』をオープンした。 「『焼肉KINTAN』のしゃぶしゃぶって知ってる?」と、流行りもの好きな女子を口説くにはうってつけかもしれない。...
牛タンや極上和牛、幻の霜降り豚、肩ロースのすきしゃぶ、トモサンカク、ざぶとん、極上サーロインetc...。今まで焼いて食べていた部位を、しゃぶしゃぶでいただいたら、どうなるんだろう?興味がそそられたら、百聞は一見にしかず!さっそく食してみるべし。 もちろんこれらの肉は、『KINTAN』の肉職人の目利きで仕入れた肉ばかり。味は間違いない。店舗名:しゃぶしゃぶKINTAN 代官山本店 住所:〒150-002...