私がYESと答えて以降、恋人らしい関係を二人で築き上げていった。週末会える時には会うようにしていたし、毎日連絡は取っていた。 けれども、友人の結婚祝いで木曜の夜に外で飲んでいた時に、ふと気がついてしまったのだ。 「麻紀子、今日は彼氏いいの?」 「うん、平日は忙しいって言ってあるから大丈夫」 「え?そうなの・・・?それってさ、好きで付き合ってるの?前の彼のときは“毎日でも会いたい♡”とか言ってたのに」 友人...
それからしばらく、交際は順調だった。 麻紀子からOKの返事を貰って以降、毎日LINEもしていたし、平日は“仕事が忙しい”という理由でなかなか会えなかったが、週末はお互いの予定が合えば極力会うようにしていた。 例えば、週末に映画デートをして、夜はそのまま『オービカ モッツァレラバー 六本木ヒルズ店』で食事をしたりと、楽しい時間を過ごしていたはずだった。...
悟との出会いは、22歳の時。 当時、外資系の不動産会社に勤めていた私の同僚は、外国人や帰国子女ばかり。 会社のメンバーはとにかく仲が良く、まるで大学のサークルの延長線上のようなノリだった。今では信じられないほど人間関係に恵まれていたので、当時の私は仕事を辛いものだとは全く思っていなかった。 都内の実家から通い、22歳の平均よりも随分と良い給料をもらっていたこともあり、私の生活はまさに悠々自...
本場ナポリから空輸した、水牛ミルク100%のフレッシュモッツァレラを扱う日本で唯一の専門店「オービカ モッツァレラバー」。同店で必ずオーダーしたいのが「トラディショナル ラザニア」。 アツアツで提供されるラザニアは、運ばれてきたらすぐに召し上がれ。上からたっぷりとかかる水牛モッツァレラチーズが、特製のミートソースやホワイトソースと良く合い、最高のハーモニーを奏でてくれる。 たまねぎとニンニクを使用し...
店名:オービカ モッツァレラバー 六本木ヒルズ店 住所:港区六本木6-4-1 六本木ヒルズ ハリウッドビューティープラザ 1F 営業時間: 【月曜~木曜・日曜・祝日】11:00~23:00(L.O.22:00) 【金曜・土曜・祝前日】11:00~24:00(L.O.23:00) 電話番号:03-5786-6400 HP:http://obica.jp/hills/...
「うーん、それって真希ちゃんが期待しすぎなんじゃないの?」 六本木ヒルズの『オービカ モッツァレラバー』で、「妻友」の理央があっけらかんと言い放った。...
そして同店で必ずオーダーしたいのが「水牛モッツァレラチーズとミートソースのラザニア」。 アツアツで提供されるラザニアは、運ばれてきたらすぐに召し上がれ。上からたっぷりとかかる水牛モッツァレラチーズが、特製のミートソースやホワイトソースと良く合い、最高のハーモニーを奏でてくれる。 たまねぎとニンニクを使用しないという、ブランドコンセプトによりミートソースにもこれらは不使用。そのため、優しい味わいでモッ...
由理との初デートの店選びは色々考えたが、家も近くてコスパも雰囲気も良い『Obicà Mozzarella Bar 六本木ヒルズ店 』にした。...
デート当日。私は買ったばかりのニットのセットアップを着ていくことにした。 前回の食事会の際に、篤人さんが「優しくて、柔らかそうな雰囲気の人が好き」と言っていたことを思い出し、ふんわりとしながらも女らしさが強調できるこのワンピースを購入したのだ。 篤人さんが予約してくれたのは、『Obicà Mozzarella Bar 六本木ヒルズ店 』だった。...
「亮介さんって、彼女いないんですか?」 亮介の隣にいた女性が、興味津々と言った様子で聞いてきた。今日は六本木の『オービカ モッツァレラバー』で食事会だった。 「うん、いないよ」 亮介がそう言うと、間髪入れずに幹事である崇が説明を加えた。 「こんなイケメンなのに不思議でしょ?」 身長182センチで彫の深い顔立ちをしている亮介と、小柄で凹凸のない顔立ちの崇は、正反対の見た目である。...
ローマに本店を構える新スタイルの『モッツァレラバー』のアジア1号店。 イタリアから週3回空輸する最高品質の水牛モッツァレラチーズは、オーダー必須の逸品だ。まずはチーズの盛り合わせで食べ比べてから、“ピンサ”を基にした伝統レシピのピッツァやメインディッシュへ。...
水牛の乳から作った本場のモッツァレラチーズや、古代ローマ時代から伝わる伝統的なスタイルの「ピンサ」を用いたピッツァが味わえる店。 シチリアの「カンノーリ」やサルディーニャの「セアダズ」など、イタリアの地方の伝統的なおやつが楽しめるデザートメニューにも注目。コース料理は¥3,300~。飲み放題はプラス¥1,400~。...
モッツァレラチーズをテーマにしたお店ですが、日本の寿司カウンターの考え方をヒントにしています。ここは寿司同様、新鮮なモッツァレラチーズが美味なる1品に姿を変える様子を楽しみつつ食事ができる空間。陳列された野菜や食器までもがデザインの一部となる造りです。 N「たくさんの種類のモッツァレラを試せるので、初対面でも話題がでやすいです。相手の好みも分かりやすい!」...
大手IT系メディア企業CNAの女性執行役員、リサとマリコ。ライバル関係として見られていた2人だったが、リサはマリコに部下育成について相談し、2人の距離は近づく。 しかし、マリコの平尾太一への想いを知り、複雑な気持ちに。仕事も恋愛もライバル関係になった2人。どちらに軍配が上がる? ―「ルブタンを履いた悪魔」がついに失墜? 最近、社内はその話題で持ちきりだ。確かに、以前はドラマの「白い巨塔」さながら、...
変化球で勝負するならここ。モッツァレラ専門のイタリアンはどうだろう。思い切りポジティブなムードの中楽しむディナーは、気軽で、笑顔に溢れたものになること間違いなしだ。イタリア発の水牛モッツァレラチーズ専門店『オービカ モッツァレラバー』のクリスマスディナー(¥10,260)は、ここならではの上質なチーズが満載。 袋状のモッツァレラチーズの中に、ほぐしたモッツァレラチーズと生クリームを詰めた「ブッラータ」はミ...
モッツァレラチーズをテーマにしたお店ですが、日本の寿司カウンターの考え方をヒントにしています。ここは寿司同様、新鮮なモッツァレラチーズが美味なる1品に姿を変える様子を楽しみつつ食事ができる空間。陳列された野菜や食器までもがデザインの一部となる造りです。...
あなたの遊び方、間違っていないだろうか? 大人になり、ある程度の経済力を手にすると、遊び方の流儀が問われるようになる。 酸いも甘いも経験し、東京で遊び尽くした港区民たちの、次なる遊び方。 そんな彼らの最新事情を、飲食店経営者であり港区おじさんジュニアと呼ばれる剛(32歳)が探っていく。 これまでに、パーティールームで興じるトランプの楽しさやガジェット大好き港区民、港区芸能人事情などを学んできた。 さ...
「普段は港区界隈で遊ぶことが多いので、ホテルニューオータニもいつもの行動範囲内。ホテルのプールって夏しか味わえないですし、港区上級者の遊びかも。」 そう楽しそうに話す彼女に、よく行くお店も聞いてみた。 「 『田中田』や『澤いち』、それに『ツバキ』などが好きです。六本木にあるカラオケバー『エスタード』もよく行きますね。」...
高級感溢れるエントランスを抜けると、優雅な時間を演出する7つの部屋が登場。ホテルのスイートルームや自宅のリビングのように寛ぎながら、一流シェフによる料理やお酒とカラオケを楽しんで。 部屋専任のコンシェルジュ付きでプライバシーも厳守! 【Karaoke data】 料金の目安:2時間 ¥20,000~ 予約方法:電話または来店対応可 混雑具合:事前予約がおすすめ...
港区界隈で一軒目を終えたら、向かうべきは六本木ヒルズ。 特にレジデンス棟すぐ近くに位置するけやき坂界隈は、優雅な雰囲気が漂い、少し歩くのも気持ちいい。 目指すバーは通りから、さらに奥。暗がりの中、輝く店内の様子が目に止まる。 ここは世界のトップワイナリー100にも選ばれ、ナパ・ヴァレーで最上級のプレミアムワインを醸すケンゾー エステイトの直営店。 2階のレストランに対し、1階は朝4時まで営業するカウンターバ...
「柊木君、港区の再開発事業のプレゼン資料の件、どうなっているんだ?出来上がっているところまででいいから、持ってきてくれ」 課長の苛立った声がオフィスのフロアに鳴り響いて、パソコンを打つ私の手が震えだす。 11時の会議開始まであと2時間。一応完成しているものの、自信がない。恐る恐る見せたが、案の定、すぐに突き返されてしまった。 「何なんだ、この出来の悪い資料は?もういい、君1人では無理だ。派遣社員の紺野君に手伝...
—12月22日— 「遥ごめん!映画、夕方からでもいい?」 それは、土曜の朝のことだった。今日は健人と映画を観に行く約束をしていたのに、連日の忘年会の疲れが取れないという。 “いいよ”と言いながらも、私はちょっとだけ口を尖らせる。せっかくの週末デート。しかも先週末も会えなかったから、二週間ぶりのデートなのに。 しかし彼も疲れているのだろう。それは仕方のないことだと理解し、夕方からのデー...
話は3日前に遡る。 一緒に映画を観に行く約束をしていたが、僕は忘年会シーズンでかなり胃腸が疲れており、正直に言うとその週末はゆっくりしたいと思っていた。 「遥ごめん!映画、夕方からでもいい?」 「え〜せっかくの週末なのに!まぁでも疲れているならいいよ、夕方からで」 そんな会話をし、納得してもらったはずなのだが、映画を観終わって『ケンゾー エステート ワイナリー』で食事をしている最中、遥は...
高級ワインの産地として知られるカリフォルニア州・ナパに、日本人が立ち上げたワイナリー。「ワイン好きが認める秀逸なワインたちを1杯から楽しめるうえ、料理が見目麗しく美味ぞろい。そんな料理に合わせてワインを楽しませてくれるワイン・ペアリングセットは、女性をますます惹きつけます」...
今日の食事会は、楽勝だった。 『ケンゾーエステイト ワイナリー』での食事会の帰り道、私は確かな手応えを感じながら、けやき坂を歩いていた。 「完全に男全員、瑠璃子狙いだったよね。いつも美味しいとこ持ってっちゃうんだから…」 私を食事会に誘ってくれた理奈さんが、口を尖らせて私を軽くなじり、そして頭を抱えた。 「あーあ…やっぱり瑠璃子なんて誘わなきゃよかった」 理奈さんが私を食事会に...
ワインショップとレストランを併設した『ケンゾー エステイト ワイナリー』は、清涼感と芳醇さを併せ持つ白ワイン「あさつゆ2016」(1,296円)を用意。 ふくよかで凝縮感のある果実味を持ちながら、爽やかな酸味の余韻が心地良い一品は、日替わりで和と洋の2パターンが楽しめる「日替わりおばんざい」(各600円~)との、最高のマリアージュが楽しめる。...
けやき坂の奥まった場所に佇むこちらでは、辻本憲三氏がカリフォルニア洲ナパ・ヴァレーに立ち上げたワイナリー「ケンゾー エステイト」の直営レストラン。 実はその1階でもメインブランドの「紫鈴 rindo」をはじめ「あさつゆ asatsuyu」「藍 ai」など全6銘柄をグラスで楽しめるというから嬉しい限り。 17時以降、カウンターに和洋多彩なフードが15種前後並ぶ様子は壮観。どうしても相手が遅れるデートの...
【今週の港区おじさん】 名前:賢治 年齢:42歳 職業:アパレル会社経営 好きな店:『ザ パブリック シックス』『ケンゾーエステイトワイナリー(六本木ヒルズ店)』 好きなタイプ:港区にいない子...
こんなにもワインが似合う一日があるだろうか。ワインを愛するふたりのクリスマスディナーは、ナパ・ヴァレーのワイナリーが直営する『ケンゾー エステイト ワイナリー』へ。記憶にいつまでも残るケンゾーエステイトのワインは、記念日にもぴったりの代物だ。 こちらで楽しめるのは、ワインとのマリアージュを前提に、和食とフレンチを融合させたスペシャルディナー(¥16,200)。生ハムやブリオッシュやフォアグラを「ブッシュ・...
恵が指定した『BANQUE』 の店内に入ると、ヨーロッパの古城のような雰囲気だった。恵と会うのはいつも朝なので、ゴージャスな空間に少し緊張する。 「いらっしゃいませ、ご予約のお客様でしょうか?」 「はい、8時から2名で予約をしていた、確か…」 そう言えば、恵からは下の名前しか聞いていなかったことを思い出した。 「狭間(はざま)様ですね、お待ちしておりました。ご案内致します。」 予約者リストを見て分かっ...
ヨーロッパの古城をイメージした空間に、オールドヴィンテージ、ビオ、国産を主軸とした約900種3000本が並ぶ二重の構造の巨大ワインセラー、眩いシャンデリア、なめらかなベルベットのソファ、上質なフードメニュー……etc.艶やかな非日常がオンパレードのワインバー。その一方で、美女につきものの愛犬の同伴OK!早く帰宅すべき理由はなにもない。...
女の子はお姫様気分を味わいたいもの。 ここは、ヨーロッパの古城をイメージした空間に、オールドヴィンテージ、ビオ、国産を主軸とした約900種3000本が並ぶ二重の構造の巨大ワインセラー、眩いシャンデリア、なめらかなベルベットのソファ、上質なフードメニュー……etc.艶やかな非日常がオンパレードのワインバー。 その一方で、美女につきものの愛犬の同伴もOK!早く帰宅すべき理由はなにもない。アタックチャンス!...
30歳までには結婚したいかなと話す芽衣は、いつか婚前契約を結びたいという依頼者が現れたとき、自分が結んでいれば役に立つかも、とかなり真面目な理由から婚前契約にも興味を示す。 これまで見てきたように、一口に弁護士といっても、真面目を絵に描いたような人から元プロ女子大生まで、実に様々な人がいる。弁護士はあくまで資格にすぎず、仕事内容も働き始める年齢も人それぞれであることを考えれば、それはむしろ当然のことかもしれない。 ...
「二度づけ厳禁!」のB級グルメと言えば串カツ。大阪に本店を構える『六覺燈』は「串揚げ×ワイン」のパイオニア的存在だ。 外観からはまず串揚げ店とは想像もつかないだろう。まるで隠れた和食屋さんを彷彿させる。 無機質なコンクリートに革張りのカウンターテーブルと椅子、程良く落とした照明…お洒落なBARを思わせるスタイリッシュ且つラグジュアリーな空間のギャップに「ココで串揚げ?」と彼女はびっくりするだろう。オーナーのこだわりが詰...
100種ほどのワインを常備する串揚げの名店。メニューは旬な素材を使用した20本の串揚げ、サラダ、パン、エスプレッソコーヒーが付いたおまかせコースのみ。お好みでオーダーストップも可能。「カウンターで繊細な串揚げと厳選のワインを味わいながら、会話を楽しんでいます」...
はにかみながらグラスを傾ける彼女は、ソムリエの資格を取るための勉強を欠かさず、かと思えばジャズダンスを長年たしなみ、ヒップホップの聖地、HARLEMのDJブースの真ん前で“話しかけないでオーラ”を出しながら踊り明かすこともあるのだとか。 美女+勤勉+こだわりの趣味=ハードルは限りなく高い。「Med.」に行けば彼女を見かけることもあるだろうが、男性諸君は逸る気持ちをまずは抑えて、ワインや食事を楽しむことから始めてもらいたい。 ...
最寄駅は広尾だが、少し歩けば西麻布。熟練のタクシーだけが通るような裏通りに、このワインバーはある。インターホンで来訪を告げ3階に上がると、600本は保有するというガラス張りのセラーがお出迎え。5大シャトーのヴィンテージをはじめ希少なボトルも少なからず揃う。 さらにこのバーの特徴といえば、料理だ。階下には食通が愛する紹介制の料理店『こうもと』があり、この店の営業時間内であれば、全メニューを取り寄せ可能。名店の蕎麦や天麩羅をワイ...
最寄り駅は広尾だが、少し行けば西麻布という立地。面する道は手練のタクシーだけが通り行く裏通りで、まさに知る人ぞ知るワインバーである。ここが店であることを示すのは、扉の脇に掲げられた正方形の小さな看板のみ。ワインオープナーを象ったロゴが愛らしく映る。 「私自身、ただ飲むのが好きで。オーナーの女性とは30数年の付き合いになりますが空いているこの物件で何かしようと始めたのが4年前になりますか」と穏やかな物腰で店主の山本修平氏。 店は...
【data】 座右の銘:20歳の顔は自然の贈り物。 50歳の顔はあなたの功績。 今一番欲しいもの:ヴィジョンに賛同してくれる仲間 一番大切なもの:自分の周りにいてくれる人 好きなお店:『Corvinus02』/西麻布...
店舗名:会員制ワインバー『Corvinus02』 住所:港区西麻布 1-5-19 西麻布スクエア 営業時間:19:00~24:00 席数: 【1F】 20席(カウンター6席・スタンディングテーブル2つ)※オープンエリア・テラス込み 【B1F】ソファー4席(計16席)※会員のみ利用可...
「藤田さん、こっちこっち!」 タクシーを止めると、『バー コルヴィナス 02』の前で小野友里江がこっちに手を振っているのが見える。 寒いから中で待ち合わせようと言ったはずなのに、こうして自分を待ってくれている小野を見て、藤田の心は大きく動かされた。 自分を放って他の男の元に行こうとしていた絵里子とは、えらい違いだと思う。 藤田は、小野と共に地下へと進んだ。 この店には、地下に会員のみが利用できる落...
派手でなくてもいい、目立たなくてもいい。だが、自分たちの扱いは特別でありたい。この店の地下には、会員のみが使用できるVIPルームがある。 1Fはビジターでも使用可能だが、地下は選ばれた者のみの秘密空間。選民意識をくすぐるこの仕掛けが、優越感を刺激する。...
この季節、『ワインショップ・エノテカ 六本木店』がテラスで頂く一杯におすすめしたのは、サルヴァトーレ・フェラガモのワイナリー「イル・ボッロ」の2種。 エレガントな味わいの「イル・ボッロ ラメッレ シャルドネ」(ボトル 5,400円、グラス 1,080円)、ふくよかで香り高く、優美なシンフォニーを思わせる上質なスパークリング「イル・ボッロ アルパ・ソルシ」(ボトル 3,888円)。 贅沢な白ワインとスパークリングが、贅沢...
日替わりで2~3種ほど並ぶ熟成肉は、常時40~50本の肉がスタンバイする自社熟成庫から届けられる。 経営元のグローバルダイニングが肉の熟成に取り組み始めたのは、20年ほど前。まだ日本ではノウハウもない時代、何度も海外へ足を運び、失敗を繰り返しながら築き上げた技がある。特に、赤身と脂身のバランスは譲れない。アメリカ産まれのブラックアンガス種と和牛を交配させた品種を契約牧場で育て、肉質を保っている。 下味には力強さと甘みのある沖縄...