—アキ:恭平、この後何やってる?お茶でもしない? 『アキが“お金持ちと付き合っている”と吹聴している』と由奈から聞き、正直会う気は失せていた。 別になんと言われても良いのだが、結局アキは僕の表面しかみていないのであろう。 それに比べ、パパッと会計を済ませ、アッサリ去っていった由奈。 今までにいないタイプで、僕の心は完全に由奈に傾きかけていた。 —恭平:ごめん、今日はちょっと忙しくて。 —アキ:恭平が...
週末の『IVY PLACE』は相変わらず混んでいる。 優香から「杏とゆっくり会いたい」と誘われたが、午後はお互いに予定があり(私はヘアサロン、優香はネイル)、それなら久しぶりに代官山の『IVY PLACE』でブランチをしようということになった。 「聞いたよ、杏!健一さんと付き合うことにしたんでしょ?」 席に着くなり、優香は待ちきれないといった様子で私を覗き込む。驚いて目を丸くすると同時に、私は「ああ、このため...
また驚いたのが、女子との“お茶”も平気だという。 「仲の良い女子は多いですよ。彼女たちの職業ですか?アパレル系とか、モデルさんとか・・・みんな平日でもフラッと来られるような子たちが多いから、暇な時は女友だちと『IVY PLACE』や『リストランテASO』でランチしたりお茶をしています(笑)」...
名前:宮沢直美 34歳(仮名) 住まい:実家のある目黒/年の3分の1、ロサンゼルス/年の3分の2 職業:米国公認会計士、ヨガスタジオの経営 家族:日系アメリカ人の夫 女はいつだって強欲だ。一つのものでは満足できない。 物心ついた頃から、それは変わらない。 あの頃、リカちゃん人形も欲しかったけれども、友達が持っているシルバニアファミリーも羨ましかった。 それは、大人になってからも...
代官山駅から徒歩6分、恵比寿駅から徒歩5分の位置に佇む、閑静な一軒家レストラン。 心にも体にも優しいバーガーを、朝食やランチでいただける。...
「じゃあひと晩一緒にいて、何もなかったってこと?」 代官山『アイヴィープレイス』のテラス席に、愛花(28)の声が響きわたる。外資系のIT会社に勤める彼女はいつも華やかでセンスがいい。 「そう、なんにも」 アンニュイに頷くのは、朋代(28)。蒼井優によく似た癒し系の雰囲気の…そして実態は肉食系の…インテリアコーディネーターだ。 理子(28)と愛花、朋代の3人は、大学のサークル仲間だ。卒...
「ナナちゃん、ママの様子が数日前からおかしいのよ」 姉の沙耶から、代官山の『アイヴィープレイス』でランチをしようと呼び出されたのは、父の一周忌を終えて1週間が経過した週末のことだった。 姉には、小学5年生になる息子がいるが、今日は夫とサッカー教室に行っているとかで、一緒ではなかった。 「ママってばね、パパのロレックスのコレクション、私たちに黙って勝手に全部、質屋に売り払っちゃったみたいなの」 ...
「今日は楽しかったぁ〜ありがとうございました!」 食事を終えて解散となったが、今回の食事会の満足度は高い。 個別戦になることもなく、皆での一体感を味わえたのは室田のトーク力のお陰だろう。彼がいてくれたお陰で場が明るくなり、会話も途切れることなく続いた。 「室田さんっていい人だよね。面白いし」 そんなことを話しながら、女三人の足は何となく『IVY Place』へと向く。時間も、まだ早い。お...
樹と顔を合わせたくなくて勢いで家を出てしまったが、行くあては特になかった。 結局気持ちを静めるために少し歩こうと、代官山の『IVY PLACE』に行くことにした。...
Instagramで『IVY PLACE』と入れると、美味しそうなパンケーキの画像がたくさんアップされている。そう、ここはパンケーキが大人気で、パンケーキの傍らには美女の姿もちらほら。 そんな女性人気の高いこちらは、夜になれば外国に来たかのようなムーディーに。昼間は大きな窓から差し込む陽の光が気持ちよく、夜はシャンデリアの灯りがまったりとした時間を与えてくれる。内装はウッディ、そして照明は落とし気味とあっ...
「おーありがとう!俺、これ大好きなんだよ」 『アイヴィープレイス』でラーメンを渡すと、良太くんは本当に嬉しそうな顔でそう言った。この無邪気で素直な所が、彼の一番の魅力だと思う。 良太くんと引きあわせてくれた沙羅は、「何で二人は付き合わないの?」って、いつも不思議そうに言う。 沙羅がそう言いたくなる気持ちは十分わかるけど、なぜか私も良太くんも越えない一線を保ち続けてる。 カウンターに隣...
「すっかり、春の陽気だねぇ」 『IVY PLACE』のテラス席でコーヒーを啜りながら、きんちゃんは本当に気持ち良さそうに言った。 ベージュのセーターにジーンズという恰好の彼は、やはり少々ぽっちゃりとはしているが、清潔感があり落ち着いた雰囲気で、まるで上品な家庭の優しいお父さんのようだ。 実際に彼は、代々木上原生まれのお坊ちゃんだと咲子が言っていた。 「パンケーキ、おいしい?少しもらっ...
【マノロブラニクを履く女】 名前:美沙 年齢:31歳 職業:専業主婦 住まい:代官山 好きな店:『アイヴィープレイス』『タクボ』『クレンジングカフェ 代官山』...
「うわぁ、すごくいい匂い!辛くて美味しそう!」 大きな声で嬉しそうに言うと、すぐに箸を持ち元気に「いただきまーす!」と言って食べ始めた。 准一は自分の担々麺を食べながらもつい、彼女の仕草をマジマジと見てしまい、不審そうな目を向けられた。 「どうしたの?」 「あ、ごめんね。気にせずゆっくり食べて」 慌てて言うと、絵理奈は首を傾げながらもニコリと微笑み、さらに箸を進めた。 彼女は...
35歳前後になると、女性はオーガニックや美容に対して非常に過敏になる。 「グルテンフリーって、肌の老化を防ぐらしいよ」 「糖分の摂りすぎは小ジワのもとになるから、ケーキは食べないの」 「ラ・プレリーの新製品、試した?翌朝肌のハリが全然違うからオススメ!」 35歳は急にシワが目立ち始め、長年の生活で溜まってきた物が一気に顔と体に表れる。毎日のお手入れやストレスの度合いによって大きく差が開き始め...
「俺の部屋に来ない?」 ラグジュアリーブランドのPR、という強く見られがちな外見とは裏腹に押しに弱いレイナ、27歳。学生時代から付き合っていたシンジと、つい最近別れたばかり。 自由の身になった彼女のスケジュール帳はデートの予定で次々と埋まっていくが、皆なぜかレイナに自分の部屋を見せたがる。 「部屋を見れば、その人の全てが分かる」とはよく言ったものだが、レイナは男たちの選ぶ街と部屋を見ることで、...
未婚率が年々上昇中の現代ニッポン。極論、結婚不要説を唱える若者もいるが、素敵な毎日を送る華麗なる夫婦がいることも確か。本連載では、未婚率上昇・少子高齢化のニッポンに、待ったをかけるべく(!)ため息が出るほど素敵な結婚生活を送る夫婦ご紹介。結婚への希望、憧れを募らせる若者がひとりでも増えることを祈願!先週ご紹介した社内恋愛から結婚に発展したという現在結婚8年目の横田夫妻。某インターネット企業の執行役員と広報・IR...
階段を降りて戸を開けると、いい女の残り香のような甘い匂いが鼻孔をくすぐる。そして出迎えるのは、紅顔の店長。壁もテーブルも黒で統一した限りなく暗い店内では、キャンドルとバックボードのスカルが妖艶に光る。すべてが都会的、かつドキドキするほど怪しい……。 ここ「Bar nanony」は住所も電話番号も非公開、看板もなく紹介制という、完全な隠れ家シャンパンバー。3人の夜遊び好きなオーナーが2013年5月にオープンさせた、いたずらな社...
目黒川からほど近く、スタイリッシュなワインバーにも思えるここ。「それも狙いのひとつです」と笑うのは、店長で利酒師の相馬佳暁さん。実はデザインスタジオが、まったく違う発想から考えた立ち飲み店で、日本酒がメインなのだ。 「ギャラリーの運営や企画もしているため、陶芸の作家さんとは親しくさせていただいています。そんなことから、日本酒の文化を酒器と共に発信したいと考えました」と相馬さん。...
木曜日の21時の西麻布交差点で、香のスマートフォンが振動した。 ―香、今何してる?中目黒で飲んでるんだけど、来ない? 親友のミカからのLINEに、香はすぐさま返信を打つ。 ―誰がいるの? 久しぶりに行った食事会がなかなか盛り上がらず、途中で抜けだした香は帰ろうか悩んでいるところだった。するとミカからすぐに返信が来た。 ―投資ファンドの経営者と、外資コンサル勤務の人。 ―行く! 盛り上がらな...
「口説きベタなイケメン」 外資の広告代理店勤務の良輔、36歳。高身長でイケメンなのに、ここ数年彼女がいない。それゆえ、社内ではそんな風にささやかれていた。 良輔の弱みは、シャイ過ぎること。いざ好きな子を目の前にすると上がってしまい、沈黙が続くのだ。 しかしホワイトデーでの、男上司からの“ある無茶ぶり”が、良輔を変えた。 「私、社内恋愛って興味ないんです」 良輔が片思いしている優奈が、そんなことを言っていた...
代官山駅 西口から徒歩7分。4月にオープンしたばかりにも関わらず、知る人ぞ知る隠れ家的バーがあるという。それが、『LIQUOR and CIGARETTES M(リカーアンドシガレッツエム)』だ。 このエリアには珍しく、シガ―(葉巻)が楽しめるこのバーには、夜な夜な業界人やエリートたちが集まるのだとか。バーへと続く螺旋階段を下りていけば、そこには洗練された大人の社交場が広がっている。 ガラス張りの扉を開くと、優しい...
今月、オープン20周年を迎えた代官山の『タブローズラウンジ』。 本日3/19(日)から3/21(火)までの3日間、通常価格20,000円~156,000円の厳選されたボトルワイン12種類を半額で提供!ラインナップは、90Sカリフォルニアワインを中心に、ドンペリロゼ、クリュッグなど、まさにスペシャルだ! 期間中は、実力派アーティストによるスペシャルジャズライブも開催!アーティスト渾身のプレイが、スペシャルイヤーをさらに盛り上...
二人でいる時の亮太はとても甘く、祥子は恋愛ドラマの主人公になったような気分だった。デートの最中、歩く時は常に手を繋ぎ、そして二人きりの時は大好きだよと言ってくれる。そんな亮太に祥子はどんどん気持ちを持って行かれていた。 しかしキッカケは突然やってきた。 銀座デートの翌週、代官山の『Anjin』で本を読みながら亮太を待っている時、偶然地元の高校時代の男友達、啓介に遭遇した。久しぶりに、しかも東京で会う啓介はすっかりカ...
船山 ぶっちゃけ、なんで代官山T-SITEでクルマのイベント? ってギモンだったんですけど、謎が解けました。ライフスタイルを提案、発信するこの場所だからこそ、新しいスバルの世界観を伝えるのにふさわしいんですね。 サトー じゃ、スマホでSNSに写真をアップして帰ろう。これをやると、代官山 蔦屋書店のラウンジ「Anjin」でオリジナルのスイーツをプレゼントしてもらえるんだよ。...
久しぶりに集まった3人は、中目黒にある『スゥリル』に来ていた。旬の野菜がふんだんにあしらわれた、芸術品のように美しい料理の数々を堪能しながら、あゆみは近況を話し...
中目黒から徒歩7分ほど、駅前の喧騒とはほど遠い「裏ナカメ」エリアにある、フランス料理店『SouRiRe』。 決してわかりやすい立地ではないが、住宅地に隠れてひ...
妻という生き物は、噂話が大好物である。 中目黒にある隠れ家フレンチ『スゥリル』。 入口右手のソファ席を陣取るように、華やかに着飾った女たち...
オーナーシェフの湯澤さんは、銀座『ル・マノアール・ダスティン』にてスーシェフを務めた経歴を持つ。 ここでいただけるのは、日本の四季を感じられる食材を...
川越シェフが推薦するのは住宅街にひっそりと佇むフランス料理店。正統派フレンチをベースに、四季折々の食材を使った料理をコースで提供する。 「雑誌に掲載...
湯澤貴博シェフは『アンフォール』出身。シェフの技巧としては安定感を誇り、メニューも完成の域に達したものばかりだ。また、そうでなくては技量の善し悪しをしっか...
ビフォア『エル・ブリ』。料理が料理らしく、素材が原型をとどめながらも、エスプリが発揮されていた時代。輝かしい80’ S~90’ Sのフランス料理を体現する...
—由奈:OKです。いつがいいですか? 業務連絡のような、短文で絵文字もないLINE。まぁそれが由奈らしいのかもしれない。 早速『リストランテ ASO』を予約し、僕たちは落ち合うことになった。...
颯太のInstagramを見せてもらうと、相互フォローしている女の子達は確かに可愛い子ばかりで、フォロワーの多い有名な子もいる。 「可愛い子限定ですけど」 そこは男。彼らの“女友達”になるには、可愛いか、メリットがあるか、有名人か、などの熾烈な判断基準があるようだ・・・ そんな女性に対する態度だけではなく、お酒の飲み方もネオシブ男子はサラリとしている。 飲みたくない日は飲まないし、年上の人といても自分の...
好き、じゃなきゃ結婚できない。 でも好き、だけでも結婚できない。 東京で勝ち組でいつづけるには生まれ・学歴・収入・ビジュアルが複雑に絡んでくる。欲望と打算と、認めたくない妥協と。 勝ち組と言われる結婚をした夫婦たちは、どう折り合いをつけハイスぺ婚に至ったのか? 披露宴で聞かされる新郎新婦の馴れ初めなんて、正直もう聞き飽きた。ハイスペ婚の真実、知りたくない? 打算が無かったと言えば嘘にな...
数日後、将輝はひとりで担々麺を作っていた。 天気の良い午後、これを食べたら『リストランテアソ』 へコーヒーを飲みに行こうと考えながら、麺を啜った。...
昭和初期に建てられた洋館を改装した一軒家レストラン。こだわりの素材で作るイタリア料理には遊び心がちりばめられ、思わず笑顔に。特別な日にも安心して利用できる。 ©1998-2016 HIRAMATSU INC.居心地の良さが自慢のカフェ『GLOUGLOU REEFUR』をディレクションする梨花さんが、打ち合わせやプライベートでも昔からよく利用するというのがこちら。 「お店の空気感も気持ち良く、フォトジェニッ...
2011年に、八木康介シェフが日本へ帰ってきてから早4年。ご存知、中目黒の『ラ・ルーナ・ロッサ』を一躍人気店にし、銀座『ブルガリイル・リストランテ』で料理長を務めたその人である。 重厚な扉の奥に広がるのは、清々しく開放的なダイニング。地階ながら大きな窓があり、外に並ぶ木々が灯りに照らされて店内を彩る。牡蠣色のリネンのクロスは、黒が基調の空間の柔らかなアクセントに。洗練と温もりが心地よく共存している。...
日頃、全身全霊でお客に美味しいものを提供しているシェフが、通いつめてしまうお店があるとしたら、 そこは美味しくって、居心地いいに違いない!! そこで様々なジャンルの名店のシェフ達に、彼らのとっておきの行きつけのお店を教えていただいた。 お気に入りポイントやエピソードなどもあわせてどうぞ! ………………………………………………………………………………………… 質問項目は5つ。 ■Q1.下記①~⑧のジャンルで「行きつけ...
国内産の鳩を使用。栗と煮込んだラグーで和え、しっとりとローストした胸肉を添えて。和栗の優しい甘みと鳩の繊細な旨みが折り重なる今年も残すところあとわずか。色々あった2011年、それでも魅力的な店はたくさん生まれ、東京を活気付けてくれた……と、すっかり年末的感慨に浸っていたところに、吉報が舞い込む。八木康介シェフが帰ってきたのだ。ご存知、中目黒の『ラ・ルーナ・ロッサ』を一躍人気店にし、銀座『ブルガリイル・リストラン...
『ティ ピッキオ』で開かれた陽子の送別会。 ー藤沢さん、自ら退職願を出したと聞いたけど…。 春菜はいてもたってもいられなくなり、思い切って陽子の隣の席に腰を下ろす。 「藤沢さん、お疲れ様でした…でも急に退職されるなんて、どうして…?」 「ほら、課長独りぼっちでしょ、家族もいないし。その上仕事もなくなっちゃって…。東京から出るっていうし、支えてあげたくなってね。」 春菜が怪訝な顔をしたのが分かったの...
目黒川沿いのビルの3階に店を構える一軒。鮮やかな黄色い壁に写真や絵が飾られた、愛らしくも異国情緒を感じる空間が広がる。「アマルフィの料理は、守りに入っているかと思いきや斬新な一面もあるのが魅力ですね」と語るのは、アマルフィとナポリで研鑽を積んだ渡部公彦シェフ。 たとえば、カツレツをレアのマグロで作る、というのも一般的なイタリア料理にはない試みだ。アクアパッツァに貝類を入れないのも、アマルフィやナポリならでは。トマトやオリーブ...
過去に付き合ったり、関係を持った男たちは、なぜか皆、日比谷線沿線に住んでいた。 そんな、日比谷線の男たちと浮名を流してきた香織は、上京後立て続けにタワーマンションに住む篤志や弁護士の孝太郎と付き合うがどちらもあっけなく終わる。初めてのワンナイトや社内恋愛も経験したが、恵比寿に住んでいた涼とは、彼の転職を機に同棲することになり、香織は東京で初めての幸福な恋愛に浸っていたが……。 日比谷線の女 vol....
LINEを送信すると、すぐに誠から返事が来た。 「ちょうど今夜飲む予定だった奴がこれなくなってさ、ちょうど良かった。19時に『中目黒 KIJIMA』でどう?」 涼子は「了解、ありがとう」と返し、時間に間に合うよう会社を出るため、自席に戻り仕事を片付け始めた。 ◆ 涼子が店の前に着くと、そこには誠が立っていた。 「…もしかして、待っててくれたの?」 「まぁな、前道に迷ったことがあったろ?今回も...
白濁したスープの表面には、鶏の旨みをたっぷり含んだ黄金色の脂が浮かび、中にはぷりっぷりの鶏肉と、スープを吸い込んだ艶やかな野菜がぐつぐつと煮込まれている。見た目もさることながら、辺りに漂う香りが食欲をそそる。 訪れる客の約8割が女性。やはりコラーゲン目当てである。国産鶏のガラやもみじ(鶏足)を大量に用い、香味野菜とともに8〜10時間煮込んだスープは、とろりとした喉越し。飲んだ後の唇を舐めてもその旨みを感じるほど濃厚で、これが...
大土橋真也シェフは、『ジョージアンクラブ』、『ジョエルロブション』を経て、渡仏。帰国後は『レストランアニス』という、グルメが喜ぶ店の出身なので非常に評価が高い。 お料理はストーリーがありとてもアーティスティック。一皿ごとにワインと、パンのペアリングがあるのも楽しい。 メニューは旬によって変化する。この日の前菜には馬肉のタルタル。刻んだエシャロットのピクルスを最後に合えることで馬肉そのもの香りが感じられ、噛んだ時にちょう...
目黒川沿いに位置する『クラフタル』。同店のシェフを務めるのは、『ジョージアンクラブ』、『ジョエルロブション』を経て、渡仏し、帰国後は『レストランアニス』という、グルメが喜ぶ店の出身である大土橋真也シェフだ。 そんな実力派シェフが創り出す料理8皿を7,000円で味わえるコースには、パンペアリングがセットに。また、希望があればノンアルコールペアリングにも対応。 その時期の料理に合わせたドリンクを、ソムリエが選び抜き、美しい...
ちょっと頑張った時のご褒美ディナーや誕生日など、いつもより少しだけ特別感を求めるならビルの2階に隠れたモダンフレンチへ。『クラフタル』は窓から目黒川の緑が眺められる開放的なイメージが印象的。 中でもカウンター席は、満席のフロアの中では静かでリラックスできるとあってリピート率が高い。オープンキッチンは近いけれど、あえて横目で眺める位置関係は計算の上。 親密な会話を楽しんだり、キッチンを眺めたり、時には...
花見客でごった返す川沿いを、美味しそうな匂いと屋台のシャンパンの誘惑を振り切りながら、なんとかたどり着く。扉をあけて店に入れば、大きな窓から桜が一望できる!特等席はやはり窓際。席に座って桜を眺めれば気分はもちろん急上昇だ。 大土橋真也シェフは、『ジョージアンクラブ』、『ジョエルロブション』を経て、渡仏。帰国後は『レストランアニス』という、グルメが喜ぶ店の出身なので非常に評価が高い。桜の季節ならなおさら、こ...
その店、フレンチレストラン『CRAFTALE』は、なんと明日の9月11日(金)オープン! 昨日、プレオープンにお邪魔してきましたので、そのご報告を。 お店は目黒川沿い。住所は青葉台になるので、比較的落ち着いたエリアです。店内はモルタルとステンレスを基調とした、シックで落ち着いた雰囲気。シェフ曰く「手術室のような無機質な感じにしたかった」とのこと。静かでありながら、力強さを感じる内装はかなりクールです。店内...
目黒川を渡って路地を1本奥に入った場所に、何やら賑やかな光を見つける。周りにはあまり店がない静かな場所にひっそりと佇むこちらの店が、『ムール&ビストロ massa 中目黒』。 3階建ての一軒家ビストロで、1階にはカウンター席、2階はカジュアルで明るいテーブル席、そして3階にはプライベート感満載のソファ席と、フロアによって様々な顔を持つ使い勝手の良い店だ。...
僕らが知りたいのはやっぱり「口説けるレストラン」!そして実はコスパがいいなら更に助かるっていうのが本音だ。 今年4月にオープンした一軒家ビストロ『ムール&ビストロ massa 中目黒』は、プライベート感たっぷりのソファ席でコスパ抜群のコースが楽しめる新店。 今のうちにチェックしていて損はない!...
山手通りを池尻大橋方面に進み、中目黒駅を越えて右折すると彼の家に着いた。上目黒1丁目、目黒川沿いにある10階建てのマンションだった。近くには有名なチーズケーキ屋『ヨハン』やイタリアンレストラン『バッチョーネ』があり、閑静な住宅街ながらも街としての賑わいも残している。 彼の部屋は4階だった。間取りは1LDKで、10畳ほどのリビングからは桜並木が見下ろせる。目黒川沿いで駅から徒歩5分圏内、この立地だと家賃は20万円ほどだろうか。...
一方肉業界では、この時期、博多『万十屋』の六本木店開店を皮切りに〝もつ鍋〟旋風が吹き荒れる。フィーバー自体は1年余りで沈静化するが、それまでの〝もつ=ゲテモノ〟のイメージがこのブームで幾分緩和されたのは事実だろう。 91年、牛肉の輸入自由化で焼肉業界も活気づく中、メキメキと頭角を現してきたのが、〝豚肉〟。白金豚に平牧三元豚、アグー豚etc.数々の銘柄豚が市場を賑わし、豚自慢のレストランが話題を呼んだ。 この豚ブームには...
あと半年で開店20年を迎える『バッチョーネ』。小島史朗シェフは開店当日から今日まで同じ銘柄の豚を変わらず350gの塊で焼き続ける。...
そんな辛酸を舐めたおかげで?30代で年収1,000万円を超える今の会社に就職しました。現在、3年目。業績が良ければ100万以上出るボーナスを含めて、現在年収は、約550万。僕は、夢の年収1,000万円の大台の階段を着実に登っているし、会社名で得をしたかと言われたら分からないけど、とりあえず、損をすることは無くなった。と思いますよ。 現在は、渋谷から恵比寿方面へ徒歩13分の明治通り沿い家賃12万円のマンションに住んでいます...
前菜、ピッツァ、パスタ、メインディッシュ、デザートにフリードリンクが付いたフルコースが、東カレ読者限定でこのお値段! 通常11,500円(税別・サ込・テーブルチャージ別)ということを考えると、いかに破格かということがお分かりいただけるだろう。 イタリアの冬を感じるこの豪華な内容は、もちろん女子ウケ抜群!美味しいお酒と共に、優雅なディナーを満喫して。...
シグネチャー料理のトロのタルタルはワンスプーン仕立てに。フォアグラはトリュフリゾットと合わせ、クリスマスツリーのようなビジュアルだ。 豪奢なカウンターで、和と洋が絶妙に融け合った料理をご賞味あれ。 ■コース概要 料金:〈全7品〉18,000円(税込、サービス料・テーブルチャージ別) 提供期間:12/23(土)~12/25(月) 提供時間:15:00~(L.O.22:30)...
プラン名: ・BBQプラン 6,800円 ・プレミアムBBQプラン 8,800円 ・ビアガーデンプラン 5,000円 開催期間:9月中旬頃まで(予定) 時間:17:30~24:00(L.O.22:00) ※予約は前日17:00まで 場所:『Salvatore Cuomo Bros.(サルヴァトーレ クオモ ブロス)』(ゼックス 代官山) 住所:渋谷区猿楽町11-1 ラ・フェンテ代官山 3F 電...