ここの存在を最初に教えてくれたのは、エビ&カニ専門店『うぶか』の店主・加藤邦彦さん。料理界きってのエビ&カニマニアが薦める魚介が主役のお店ならば、間違いはありますまい! という思いで伺ってみれば、お料理のみならず、食器やインテリアのセンスが、キメすぎてなくていい感じ。そして、店全体に流れる空気感が心地よい。シェフ、掛川哲司さんの人柄も相まって、初手から全力で寛いてしまった次第。 「ここをオープンしてから出会った食材もたくさんあり...
店名は、サルデーニャ島の西部に位置し、地中海貿易の中心地として栄えた港街「タロス」より。“神様の左足”と伝えられるサルデーニャ島では魚介類をふんだんに使った料理や、羊飼いの島でもあるこの土地ならではの羊肉を使った料理が特徴的。 長い歴史の間に、スペインの支配が続いた影響か、イタリア本土とは異なる食文化が形成されたのだ。 象徴的な食材である、カラスミやペコリーノチーズ、フレーグラ(魚の卵という意味の粒状パスタ)、パーネカ...
渋谷の『タベルナアンドバール イタリアーノ タロス』で、イタリア・サルディーニャ地方の料理に舌鼓を打ちながら、僕は瑠璃子に上機嫌で語る。 「新しい職場、出だしは好調ってとこかな。部下もいい子達が多くて、よかったよ」 瑠璃子はにこにこと笑いながら、相槌を打っている。 「僕も、恭子さんが僕にしてくれたように、部下を守ることができる上司になりたいんだ」 僕が熱弁すると、それまで微笑んでいた瑠璃子が突然真顔にな...
海と山の恵みを活かしたシンプルなサルデーニャの味を再現する『タロス』。メニューも魚介料理をはじめ、小皿前菜、グリルなど、実にバラエティ豊か。 このところひそかに人気なのが、タロスの料理教室。料理後はもちろん美味しい試食付き。...
店名は、サルデーニャ島の西部に位置し、地中海貿易の中心地として栄えた港街「タロス」より。“神様の左足”と伝えられるサルデーニャ島では魚介類をふんだんに使った料理や、羊飼いの島でもあるこの土地ならではの羊肉を使った料理が特徴的。 長い歴史の間に、スペインの支配が続いた影響か、イタリア本土とは異なる食文化が形成されたのだ。 象徴的な食材である、カラスミやペコリーノチーズ、フレーグラ(魚の卵という意味の粒...
海と山の恵みを活かしたシンプルなサルデーニャの味を再現する『タロス』。メニューも魚介料理をはじめ、小皿前菜、グリルなど、実にバラエティ豊か。...
海と山の恵みを活かしたシンプルなサルデーニャの味を再現する『タロス』。メニューも魚介料理をはじめ、小皿前菜、鮮魚のオーブン焼き、グリルなど、実にバラエティ豊か。空間も、明るく開放的。...
渋谷駅新南口から徒歩1分。ひっそりと人通りの少ない通りに建つオフィスビルの2階が『Ma Maison Passagegarden (マ メゾン パサージュガーデン)』。 一見、こんな所にレストランがあるのかとびっくりするような雰囲気の中、照明に照らされた小さな扉を開けると2階のレストランへ続く階段が現れる。...
「日本ワインの魅力を伝えたい」。そんな熱い気持ちを胸に2015年11月にオープンした日本ワイン専門レストラン。北海道、長野、岡山、鳥取など、各地のワイナリーと直接交渉して仕入れた日本ワインは100種類以上を誇る。 食材選びにもとことんこだわり、ピロール農法を行う農家の野菜や北海道産エゾ鹿を使用するなど、日本の文化に合わせたマリアージュを追求している。...
「え…お熱、ですか?」 幼児教室からの電話だった。 上司の篠崎ちゃんや社員の女子たちと『レストラン ズッカ』でランチをしていた志穂は、思わず立ち上がってしまう。...
閑静な住宅街と個人店が混在する桜丘町は、渋谷の中でも知っているとポイントが高いエリア。中でも、ほっと一息つける癒しのイタリアンといえばこの店だ。 木の温もりが溢れるお洒落な店内とテラス、そして採れたて野菜と館山直送のフレッシュな魚介を活かした料理の数々は女性受け間違いなし! シェフがメニューの相談に乗ってくれたりと、距離感も抜群で居心地がいい。予算5000円からで格別の時間を過ごすことができるので、まったりと過ごしたい...
契約農家から仕入れる野菜に加え、館山直送の魚介など厳選した素材が自慢のイタリアン。なかでも、旬の野菜のグリルは絶品で、ヘルシー志向の女子が絶対に喜ぶこと間違いなし。 リーズナブルな価格帯も合コン向きと言えるだろう。3月下旬にはテラスに桜が置かれるので、お花見をしながら合コンをすることも可能だ。...
アルザスの3つのドメーヌで働き、ソムリエとして修業をした経験を持つ店主の林寛氏。“本物の”アルザスワインを飲んでもらうために始めたと言うだけあって、素晴らしい生産者のワインがそろう。 同時に、アルザスと言えばいろいろな品種があり、料理に合わせる楽しみも見逃せない。 とくに目の前の窯で林氏自身が焼く、創作のタルトフランベ(アルザス風ピッツァ)各種は必食。ワインとのハーモニーをぜひ味わうべし。...
男子が一生懸命考えたレストランデートのプラン。 ニコニコ笑って「とても楽しい❤」と言ってくれてたけど、本当のところ彼女の感想はどうだったんだろう……。 そんな男子の不安を解消すべく、女性ユーザーにアンケートを実施! 知りたくなかった女子のホンネが見えてくるかも...。男性諸君、覚悟はよろしくて??男性がアイディア絞って女性を満足させるために考えたレストランデートプラン。 はたして実際のところ、レストランデートで、女性は...
毎回大きな反響があるこの連載。素敵なご夫婦に都市伝説ではないのかと疑心暗鬼な方々も多いようですが、やらせでもないリアル夫婦。この連載で紹介しているのは、芸能人でもなければ、超・大富豪でもない、私たちの周りにいるような、でも、なかなかいない素敵なご夫婦たち!もちろん10人いれば10通りの、それぞれの魅力があり、それぞれの苦悩があります。そんな夫婦の日常をこっそり覗き見しちゃいます。今回は、共働きのこちらのご夫妻。某IT企業でグループ...
長い付き合いのビジネスパートナーから起業の報告。彼とは仕事を超えて、旧友のような間柄。早速、打ち合わせを兼ねてお祝いに駆けつけたH氏は、新年度を機に、と購入した艶やかなブリーフケースと手みやげを抱えている。 H氏が選ぶものは、いつでも逸品。大切な仲間の新たな門出を祝う手みやげは、一層特別なものに違いない。今回、H氏が用意したのは、フレンチレストラン『レザンファン ギャテ』のお取り寄せ専門工房『ラ ボンヌ ...
「お二人で、飲まれているんですか?」 小夜子は、早朝からの撮影を終え、モデル仲間のエリカとゼックス代官山の『ザ・バー』で飲んでいた。すると、30代半ばと思われる男性二人組に声をかけられた。 「一杯、ごちそうさせてもらえませんか?」 モデルという職業柄、こうして男たちに声をかけられることは、日常茶飯事だ。この誘いを受けるか否か、お互い目配せで相談し合う。 すると、エリカは口角をきゅっと上げた。今日の男たち...
アジアンリゾートを彷彿させる水の流れるテラスとマンハッタンを思わせる店内の2つの空間からなる、『The BAR』。世界各国のワインや豊富なカクテル、シガーを楽しむことができる。 今回は、桜の季節だけの特別カクテルを3種類用意。さらに、『aburiyaki & sushi An』から旬の桜鯛や筍など春の恵みが味わえる「“夜桜”メニュー ~aburiyaki & sushi Anより~」も登場! テラスで夜桜を楽しめるのは...
「この店のガーデンテラス席の雰囲気が大好きです」という教育コンサル企業経営者のNさん。特に会員席はプライベートスペースのようになっていて、非日常的でリゾート気分が味わえるとのことで、お気に入りだそう。 「店員さんに外国人が多いことも、日本を離れて旅行しているような気分にさせてくれます」。...
前菜、ピッツァ、パスタ、メインディッシュ、デザートにフリードリンクが付いたフルコースが、東カレ読者限定でこのお値段! 通常11,500円(税別・サ込・テーブルチャージ別)ということを考えると、いかに破格かということがお分かりいただけるだろう。 イタリアの冬を感じるこの豪華な内容は、もちろん女子ウケ抜群!美味しいお酒と共に、優雅なディナーを満喫して。...
シグネチャー料理のトロのタルタルはワンスプーン仕立てに。フォアグラはトリュフリゾットと合わせ、クリスマスツリーのようなビジュアルだ。 豪奢なカウンターで、和と洋が絶妙に融け合った料理をご賞味あれ。 ■コース概要 料金:〈全7品〉18,000円(税込、サービス料・テーブルチャージ別) 提供期間:12/23(土)~12/25(月) 提供時間:15:00~(L.O.22:30)...
プラン名: ・BBQプラン 6,800円 ・プレミアムBBQプラン 8,800円 ・ビアガーデンプラン 5,000円 開催期間:9月中旬頃まで(予定) 時間:17:30~24:00(L.O.22:00) ※予約は前日17:00まで 場所:『Salvatore Cuomo Bros.(サルヴァトーレ クオモ ブロス)』(ゼックス 代官山) 住所:渋谷区猿楽町11-1 ラ・フェンテ代官山 3F 電...
サルヴァトーレ・クオモ兄弟による、陽気なナポリの雰囲気と美味しいごちそうを提供するリストランテ『Salvatore Cuomo Bros.』。 世界最高峰のピッツァの祭典「PIZZA FEST」にて最優秀賞を受賞した実績のあるピッツァは、ぜひ食べてほしい逸品だ!...
寒い冬には、やっぱり芯から温まれるお鍋が良い! 前菜やお造り、江戸前にぎり寿司、お鍋に締めまで堪能できる、落ち着いた和食パーティーもおすすめだ。 人気の日本酒「獺祭」などのフリードリンクが付いているので、より満足度の高い内容となっている。 当日予約も可能なので、「今日はお鍋食べたいね」なんていう日のためにチェックしておこう!...
まだクリスマスディナーを予約していない人必見!融合レストラン『XEX』の各店で、クリスマスコースの予約を開始した。 代官山や愛宕、丸の内など、それぞれの店舗によって展開されるメニューは様々。イタリアンに寿司、鉄板焼といったバラエティ豊かなラインナップとなっている。 東京夜景を眺めながらの食事か、はたまた個室でしっぽりデートか。それぞれの好みのジャンルとシーンから、お店を選択してみて。 各店、予約の受付を開始したば...
修行を積んだ腕の良い職人が作る酒肴の数々に、旬なネタを美しく握る寿司に、季節の素材の炭火炙りが味わえる『aburiyaki & sushi An』が用意したのは花見月(3月の異名)を記念した特別セット。 花わさびや桜鯛寿司といった旬の食材に、2ドリンク付きのお得なセットだ。「お花見といえば和食!」という、とことん和がお好みの方におすすめ。 気軽な晩酌を楽しみたいなら、「花見月 晩酌セット」で決まり!...
扱う肉の鮮度と味にこだわり、「注文は最初の1回だけ」といった独自ルールで知られる青山のホルモン専門店。その暖簾分けにあたる代官山の支店も長らく同じルールを適用してきたが、移りゆく街に合わせてルールを撤廃。 よりカジュアルに焼肉を楽しんでもらおうと、店名も新たに再スタートを切った。...
観賞前には、「セルリアンタワー東急ホテル」内の老舗料亭『数寄屋 金田中』が、演目にちなんだ小料理とドリンクを提供。 能楽堂入り口へと繋がるホワイエ(回廊)にはスタンディングバーが展開され、ラウンジスペースではDJ演奏で音楽を愉しむことが出来る。 その古典的な雰囲気に不思議とマッチした空間は、まさに粋な大人の遊び場といえよう。 彩りのよいお料理とお酒と共に1時間ほどの交流時間を愉しんだ後、いよいよ「KYOGEN L...