LO26時!三茶のもつ鍋店の頼もしさは伊達じゃない
新旧入り混じった雑多な茶沢通りの中で一際モダンな店構えが目を引く『五臓六腑』。その2Fに昨年秋にオープンしたのが『てっぽうや五臓六腑』だ。深宵から宴をスタートするなら、目指すべきはこの店。 仕掛け人は『五臓六腑』のオーナーで、焼酎文化の普及に貢献する高橋研さんが手掛けると聞けば、陳列された酒場風情も頷ける。...
2020年一発目となる月刊誌東京カレンダー最新号は、「世田谷」を大特集。 三軒茶屋、三宿、下北沢、二子玉川、成城、経堂、祖師ヶ谷大蔵、尾山台などなど広い「世田...
客足が絶えない、三軒茶屋の割烹店。定番だけでなく日毎に変わるメニューも魅力
世田谷通りを歩き、駅から徒歩10分。少し距離のある場所でも客足が絶えないのが、今年で13年目を迎える割烹『夕(セキ)』だ。 ガヤガヤした駅近くのエリアよりも、ゆったりと食事ができる、大人の隠れ家をイメージし、あえてこの場所をオーナーが選んだ。 現在は日本料理店で技術を積んだ五十畑氏が腕をふるう。...