店主のこだわりが随所に。素材の味を活かした、正統派懐石料理を銀座で味わおう
名物「さわらのわら焼き」。12月は蓋つきの器に盛って、プレゼントを開ける楽しい気分を演出している。¥20800のコースより...
階段の途中に鎮座する鍾馗様に導かれるまま、下へ向かうと飛石に砂利、蹲の設え。一枚板の美しい檜のカウンターに腰を落ち着ければ、何とも贅沢。ランチとは思えない健やかで落ち着いた心持ちになる。 国内外で高い評価を集める『ぎんざ 一二岐』。店主である吉澤定久氏は長く京都で研鑽を積んだ気鋭の料理人。自身の名を冠した、この店を新たに開いたのは一昨年末のことで、以来、ランチも夜と同等の懐石料理を供してきた。 それにしても、コース¥5...
東京カレンダー最新号は「素敵な年末にしたい」がテーマ! 年末のメインイベントたるクリスマス、その舞台を王道の「フレンチ」にするか、もしくはあえて「穴場」な高級...
本店は上越で120年以上続く老舗料亭。新潟の味をカジュアルに味わえる和食ダイニング
右上.「河豚の子粕漬け」¥900、左上.「くじら塩糀漬け」¥800、下.「たらの子粕漬け炙り」¥900など酒が進む珍味...
宮内庁御用達の本格割烹。伝統と革新が共存する料理に和食の神髄を見る
親子3代にわたって宮内庁への出入りを許された老舗。創業は1935年。 伝統的な技術や創業から使い続ける秘伝のタレを大切にする一方、より多くの方に日本料理の真髄を届けたいと新たな試みにも挑戦している。東京で生産される食材を積極的に取り入れているのもそのひとつだ。...
「丸の内」は日本屈指のビジネス街というイメージが強いが、その裏で、様々な人間模様が繰り広げられる面白い街だ! 「丸の内」で働く者にしか分からない欲、そしてヒエ...