知る人ぞ知る、神楽坂の”いい酒場”。民家のような素朴な佇まいに、和の趣があふれる
美味しくて値段も納得のいく、汎用性の高い〝いい酒場〞はいくつ知っていても損はない。 しかも昨今はお洒落な立ち飲み屋やネオ居酒屋と呼ばれる業態も増え、〝いい酒場〞のバリエーションも多い。 そんな今、神楽坂で飲むなら、街の風情と同じ和の趣に浸りながら楽しむことができる『酒ト壽』をおすすめする。 まず立地が風情たっぷり。路地裏にポツンとあり、看板が出ていなければ、民家にしか見えない。 店内の雰囲気も抜群だ。実際の...
「何、食べに行く?」「和がいいかも!」 そんな会話が、大人になるにつれ増えていくような気がする。歳を重ねると「和食」の素晴らしさに改めて気付く。 しっと...
デートの変化球にオススメ!希少な日本酒と、こだわりの料理を堪能できる隠れた名店
「烏賊の肝と大根の煮物」出汁には烏賊の旨味が凝縮され、肝の風味が酒を進める。旨みが凝縮した出汁は、おじやにして一滴残らず食べたい!+200円でご飯が追加できるぞ。...
馬肉ブームのパイオニア!多彩な馬肉メニューが楽しめる神楽坂の人気店
ヘルシーかつグリコーゲンがほかの肉の3倍という馬肉。炭火の輻射熱で肉の甘みと旨みをぐっと閉じ込めることで、味の密度が濃く滋味が溢れる。 火が通っていないレアな馬肉は市川紗椰曰く、「ギュッと詰まった感じで“肉々しい”から食べごたえたっぷり! なのに、脂っぽくないから胸焼けもしません。炭火グリルの香ばしい感じも好きですね」と絶賛。馬肉ハンバーグの炭火グリルランチ900円。...
今から8年前、いち早く“馬”を店の主軸に据えてオープンした、馬肉ブームのパイオニアが今年2月に全面リニューアル。これまでは「窯焼き」が名物だったが、これを機に「炭火焼き」メニューがメインとなった。 肉の表面を高温で一気に焼きあげることにより、旨みや肉汁を逃さずジューシーに仕上がるとあって、これまで以上に馬の赤身肉の魅力がダイレクトに伝わるように。また、コンビーフ、ジャーキーなど、時間と手間をかけて完成させる馬肉の加工品はすべて自...
ユニークな店名からもわかる通り『仕事馬』が看板に掲げるのは、新鮮な馬肉を窯で焼き上げる料理の数々だ。 和牛や国産の豚や鶏なども用いるが、夜のメニューには、馬肉の窯焼きパエリアや馬ハラミの香草パン粉焼きなど、その味わいを堪能できる料理が多い。また、ランチ限定の丼にも力を注いでおり、極粗挽き馬肉ハンバーグ丼は、ここでしか食べることができない味と評判だ。 そもそも馬肉は不飽和脂胞酸が豊富で低カロリーなうえ、栄養価...