これぞクラフトビール天国!店内に醸造所を持ち、造りたてビールが飲み比べできる店
代官山のブルーパブで人気の前菜といえばこのシャルキュトリ。イベリコチョリソ、グアンチャーレ(イタリア産豚ほほ肉の生ハム)、ポークリエット、イベリコサリシチョン、パテ・ド・カンパーニュの5種が一皿に乗る。 自社のビールを加えて作るパテとリエットは自家製。...
個性豊かな味わいで年々人気が高まっているクラフトビール業界ですが、造りたてのクラフトビールをそのまま飲むことができる『スプリングバレーブルワリー東京』がこのたびオープンすることに! さっそく、編集・平石がお邪魔してきました。 なんと、こちらはキリンが手がけるお店です。小規模醸造所で造られるイメージの強いクラフトビールだけに「大手ビールメーカーがなぜ?」という声も聞こえてきそうですが、店内に小さな醸造所を作ってしまうくらいの気...
世界のクラフトビールが20種類以上揃うビアパブ。デンマーク発の人気店
あの〝ミッケラー〞が再び渋谷に戻ってきた。2015年に奥渋谷にオープンするなり、人気店となったビアバー『ミッケラー東京』。だがその半年後、突如の閉店。その後は、東京、仙台、京都などでポップアップバーをしながら全国を転々とし、今年4月、渋谷・百軒店に装いも新たにオープンした。 『ミッケラー』は、2006年にデンマーク・コペンハーゲンに誕生した、醸造所を持たない「ファントム(幻影)マイクロブルワリー」と称されている世界のトップブ...
表参道で待ち合わせならサクッと一杯!ビールの美味しさに出会える店
フードはオリジナルソーセージの種類をグレードアップ。また、福島県産の伊達鶏を使用したローストチキンや肉の旨みを閉じこめたジューシーなスペアリブなどもあり。最大 15 種類 のクラフトビールとのマリア―ジュが堪能できる。 価格はソーセージ(¥380〜)、ローストチキン(¥980〜)、ピンチョス(¥480〜)といずれもお得。ピンチョスなどの軽くつまむことができるメニューも充実しているので、ちょい飲みでの利用ももちろん可能だ。 ...