東京カレンダー | グルメ・レストラン、ライフスタイル情報
看板のない秘密基地感が堪らない!フルーツカクテルが自慢の“距離が縮まる”バー
個室料は特になく、カウンター席同様1人一律15%のサービスチャージのみ。 部屋ごとに内装が異なり、どこに腰を落ち着けるかで違う雰囲気を楽しめる。特に木のぬくもりあふれるロッヂ風の個室は、サプライズ感たっぷり。...
ストレートやロックもいいけれど、ウイスキーの個性を存分に引き出したカクテルも捨て置けない。さまざまな素材を使って創作カクテルを生み出す“ミクソロジスト”をコンセプトに掲げるこの店では、そんな一杯が楽しめる。 都会の風を感じられるテラス席でのひとときも、その味わいをより深くしてくれるはず。かつてないウイスキー体験を求めるならば、おさえておきたい一軒だ。...
忙しかった平日も終わり、明日は休み。さぁ、今宵は何をしようか?こんなワクワクする高揚感を感じられるのは「金曜夜」だけの特権だ。とはいえ、東カレ世代は、バカ騒ぎをしな...
「西麻布のバーといえば?」でまっさきに思いつく名門
島根県出雲の燻製店から仕入れる「青木さんの燻製あぶり焼き」水出し用サイフォンで取った、バカルディベースの「コーヒーリキュール ミルク割り」...
西麻布で名を馳せる老舗バーの名物料理は、赤と黒の「2色カレー」。 野菜の甘みが生きたマイルドな赤、黒こしょうたっぷりのスパイシーな黒は、交互に食べても、混ぜて食べてもよし。好みで量をリクエストでき、茶碗1杯スプーン1杯というわがままオーダーも可能。カレーと人気を二分する「マッカラン牛丼」もぜひお試しを。モルト好きはイチコロ。...
年代ものの家具に囲まれ、居心地抜群!“シガーキープ”にも対応してくれるシガーバー
20年程前、「葉巻が吸えるバーが欲しい」というオーナーによって誕生したシガーバー。年代物の家具が並ぶ店内の奥には、立派なウォークイン・ヒュミドールが贅沢に設置されており、ボトルキープならぬ、シガーキープにも応じてくれる。 アルコールは、洋酒がメインだが、和酒も常備。フードは「金柑のシャンパン煮」など日替わりのメニューのほか、徒歩15秒の某有名和食店から〆をデリバリーするのもOKだ。 さらに、閉店時間はお客様次第とか。こ...
秘密の暗証番号で入店する西麻布の隠れ家バーは、特別な人と訪れたい
バーカウンター。人気は旬のフルーツを使ったカクテル...
艶やかな男女が、様々なドラマを繰り広げる「レストラン」。 20年目を迎えた月刊誌最新号では、長年のレストラン取材の知見を活かし「今、本当に使えるデート鉄板店」...
フレッシュフルーツのカクテルが美味しい!西麻布デートの〆に使えるバー
西麻布交差点のほど近くに構えるこの店のイチオシは、季節のフルーツや野菜を使用したこだわりのミクソロジーカクテルだ。 ウイスキーとフルーツはじつは相性抜群。旬なフルーツとの美味しいマリアージュを楽しめる。カウンター越しに立つバーテンダーの妙技を堪能しながら、ウイスキーの可能性を探求したい。...
路面店でガラス張り、内装も白とウッドが基調でカジュアルさもあるバー。 「フレッシュフルーツのカクテルが美味しいよ」と男性が女性を連れて来ることが多いそう。西麻布で朝5時まで営業しているのも頼もしい!!...