『神楽坂 石かわ』監修。上質ながら懐かしさ漂う店内で、新しい洋食スタイルを体感
数多くの美食家を唸らせてきた日本料理の名店、神楽坂『石かわ』。 ミシュランの三ツ星にも輝く、この和食の雄が、渋谷は南平台の閑静なお屋敷街に、人知れずオープンした豪奢な洋食のレストランを監修していたことをご存知だろうか。 その名も、『レストラン ナンペイダイ』である。 「昔から、伊勢志摩観光ホテル『ラ・メール』の高橋忠之シェフの料理が大好きで。フレンチとも洋食とも取れる、今となってはクラシックなあの料理や雰囲気を再...
昼からデートをすることになった。 男性は港区界隈で繰り出す「夜の必殺パターン」が使えないし、女性は「銀座でやっつけ映画」なんて展開だったら、つまらないと思うだ...
渋谷で上質な時間を過ごしたい時はココ。季節に合わせたメニューも魅力
舟のような器は、総料理長が自ら選んだもの。塩で味付けしたポテトをバジルなどのミックスハーブで仕上げている。爽やかな風味もありあと味は重くない。つけ合わせのポテトの場合はプレーンなものとなる。¥617(サ込)...
~そこにチーズがあるだけでいつものハンバーグがちょっと賑やかに~ なぜハンバーグにチーズをのせたのか?といえば、それは単純に、“その方が楽しいから”だそう。確かにチーズのトッピングはご褒美のようで、童心にかえる何かがある。 とろけているのはモッツァレラで、そのハンバーグにナイフを入れれば、実は中にもチェダー風味のチーズが。デミグラスソースと相まって、いつものハンバーグが濃厚な味わいに。何気ないつけ合わせのポテトが意表を...
直径13cmのバンズに、150gのボリュームあるパティ。網焼き模様にそそられる名前どおりの大型バーガー。ベーコンやトマト、レタス以外に、挟みきれないとばかりにアボカドやピクルスが別添えに。 大きな肉とバンズをうまく切り分けて、挟む具材をもカスタム可能。その際は別皿のソース5種類を付け替えたい。「ビッグハンバーガー」¥2,684(税サ込)。...