東京カレンダー | グルメ・レストラン、ライフスタイル情報
癒される雰囲気の一軒家ビストロ!2軒目にも最適な通いたくなる良店
「店内の7〜8割が女性、という日もあります」と店主の吉田佑真さん。 女性人気が高い理由のひとつが気軽に使える価格帯であり、友人を誘いやすいから。 お酒込みの客単価は約7,000円。前菜は1,000円ちょっと、鴨のコンフィやステーキなどの主菜も2,000円台と、財布に優しい。 正統派フレンチでの経験が長い吉田さんが作るメニューのテーマは、“ふたりでシェアして楽しめる大皿料理”。 魚を知るため鮮魚店でも1年...
『ヨシダ ハウス』の「瞬間燻製したタスマニアサーモン」を再現 『レストラン キノシタ』出身のシェフが手がける広尾のビストロ。 サーモンのねっとりとした食感に仄かな燻香を纏ったスモークサーモンは、巷のそれとは一線を画す。 程よく薫香を定着させることがポイントになる。...
店は繁華街ではなく静かなエリアに建ち、ふたりを入店前からしっとりとした大人のモードにさせる。 そしてカウンター席に腰かけてみれば、これが本当に家のように落ち着く。 白とウッドを基調にしたお洒落かつ温かみのあるデザインに、すぐにリラックスするだろう。...
「賑わう」、それはその店が絶大なる人気を誇っている証拠に他ならない。 コロナも落ち着きをみせ、東京の夜がにわかに活気づく今、また「賑わう店」へ向かいたい。 ...
8席の小体な店内でパリの街角気分を。昼飲みもできる人気ビストロ
これまでの日常が一変したいま、休日は癒しを求めてちょっと早めの時間から飲みたい……という人も増えた。 そんな人たちに支持されているのが『Les amis d’ami(レザミ・ダミ)』だ。 恵比寿で9年にわたって人気を集めた店なのだが、2020年4月に広尾に移転。...
2020年の夏は猛暑が続き、もはや亜熱帯と化したような東京。そんな今の時期にこそ無性に飲みたくなるのが「ビール」だろう。 そこで月刊誌最新号では、ビールを美味...
食欲を思いっきり満たしたい日はココへ!名物「ロティサリーチキン」の美味しさに驚愕
同店を営むのは、渡仏し、星付レストランなど計6店舗で本場の味と技術を学んだ押野健一シェフだ。 彼が同店で目指すのは日常の中に“ちょっと贅沢なご褒美”をプラスできるような居心地のいいレストラン。 コースも用意されているが、基本はアラカルトで好きな料理を好きなように楽しめるスタイルである。...
串刺しにした鶏を、専用のグリルで回転させながら焼き上げるロティサリーチキンの専門店。 常に回転させることによって、肉汁は中に閉じ込め、余分な脂はほどよく落ちるので、味わいは驚くほどジューシー。 「ヘルシーなメニューなので夜遅く食べても罪悪感がありません」と木村さん。こちらも高タンパク低カロリーでとてもヘルシー、女子ウケすること間違いなし!...
フランスの気取らぬ家庭料理を、手頃な価格で。2軒目のワインバーとしても利用可能
しつらえは上質、しかし居心地は抜群な店だ。フランスの田舎料理をベースにした気取らぬ家庭料理をアラカルトで楽しめる。 定番の「キャロット・ラペ」や「鴨のコンフィ...