奥沢で旬の日本食材を活かしたイタリアン!優しい味わいに仕上げたパスタは必食
ピエモンテの人気メニューをサラダ仕立てにした「能登 高農園の野菜いろいろ バーニャカウダソース」¥1,400...
2020年一発目となる月刊誌東京カレンダー最新号は、「世田谷」を大特集。 三軒茶屋、三宿、下北沢、二子玉川、成城、経堂、祖師ヶ谷大蔵、尾山台などなど広い「世田...
テーブル席からキッチンへと抜ける空間が開放的な『イゴラ』。 ゆったりしたカウンターは、シェフの坂井 務さんが居心地のいい高さにミリ単位でこだわったものだ。大きなダイニングチェアもカウンターに合わせて、食事がしやすい高さに特注で微調整をかけている。 世田谷で住民が普段使いする店は、その細部にまで目配りがきいているのだ。...
カジュアルな“肉デート”に!外苑前で堪能する、自然派ワインと塊肉のマリアージュ
数年前から注目されているトラットリア。前菜はすべて500円。どれも旬な食材を用いておりコスパが高い。それらと同時に肉系グリルをオーダー。焼き上がりに30分ほどかかるため、この流れはマストで。 ラストオーダーが深夜1時なので、急なデートに使うのもいいだろう。「今度はここで女子会でもしようかな♥」と言わしめたら、しめたもの。このお店がその女子に刺さった何よりの証拠なのだから。...
自分の“腹身(ハラミ)”がますます気になる今日この頃だが、炭水化物は控えられても肉食はどうしたってやめられない。寄る年波のせいか、最近は霜降りよりも赤身肉に魅かれがちで、ヒレやランプと同様にハラミにはほとんど無条件に反応してしまう。 ここ数年の内臓肉のブレイクによって、焼肉店以外でもハラミを扱う店が増えてきたが、昨年10月にオープンした『トラットリア ドゥエ・コローリ』の炭火焼は格別で、肉質の素晴らしさ、絶妙な火入れは“これぞ、...