古き良き商店街の中に突如として現る!素材を活かした料理を供す、お洒落フレンチ店
外食にしかない喜びは多々あるが、そのうちの一つが「こんなところに?」という場所の面白さ。 立地や店に入るまでの導線がわかりにくいほど、見つけたときの喜びは大きく、ディナーはより楽しいものになる。 これぞ「おうち時間」では感じられなかった体験といえるだろう。 各所に点在する、驚きの3軒を紹介しよう。 ・あれ、葉っぱ?擬態な料理が続々出てくる外苑前のフレンチが話題!! ・とろける食感のぷるぷるオムレツは家...
自粛期間を経て「食」についての価値観が大きく変わった、なんて人も多いだろう。 「おうち」でも〝美味しい時間〞が過ごせることは分かった、でも、何か物足りない……...
パリと下町の融合!フランス家庭料理と豊富なワインを揃えた、14時OPENの酒場
店名の“ガンゲット”とは、レストランでもビストロでもない、飲んで、歌って、踊れる“酒場”。 『ガンゲット・ラ・シェーブル』では、そんな陽気な酒場の雰囲気を感じながら、豊富にそろったワインや気取りのないフランスの家庭料理を味わうことができる。 14時の開店と同時に「ちょっと1杯」とやってくる近所の常連がいたり、カップルがワインを飲みながらおしゃべりに花を咲かせていたりと、みな居心地のいい店内で思い思いの時間を過ごす。...
日本人には耳慣れないが、フランスにはレストランでもビストロでもない“ガンゲット”というジャンルの飲食店があるのだという。自由気ままに食事をし、歌って踊ってにぎやかな時間を過ごす“大衆酒場”のような位置づけで、ルノワールの名画〈ムーラン・ド・ラ・ギャレット〉にも、人々がガンゲットで思い思いにダンスや会話を楽しむ様子が描かれている。 焼き鳥とワインを楽しめる店として、浅草でつとに知られた『萬鳥』が、このガンゲットの魅力を伝えるべく、...
旨みが凝縮されたブイヤベースは必食!庭園を愛でながらいただくカジュアルフレンチ
その名のごとく、ホテルの顔は緑豊かな庭園。小さいながらも年間約50種の草花が移ろい、ゲストに小さな癒しと安らぎをもたらしている。 そんな自然を愛でるレストランで楽しめるのが、ディナーのアラカルトではもちろん、ランチにもメニューに並ぶブイヤベースだ。魚介の出汁に、焼いたオマール海老の殻や魚のアラで味を重ねた旨みは、凝縮感にあふれ重層的。 ランチでは、産地などにもこだわった種類豊富な野菜のサラダバーも付くとあってお得感も抜...
プロヴァンス料理と南仏ワインは、まるで地中海気分!地元で愛される浅草橋のフレンチ
記念日や誕生日など、ちゃんとしたディナーを楽しみたいときに地元民が訪れるというレストランが、2003年、浅草橋にオープンしたこちら。 オーナーシェフの高田修平さんは、日本での修業の後、南仏プロヴァンスでも料理人として経験を積んだ人物。 地中海の薫り漂う料理は、新鮮な野菜と魚介類をふんだんに用い、素材の特長を生かして調理する、ヘルシーなもの。食べる側の体調や環境に寄り添って仕立て上げてくれる。...
ダイナミックなひな鳥のロティを豪快に!肉ラバー注目の神田の個性派フレンチ
長屋の面影残る風情。木材や梁がむき出しの天井など、情緒満点の外観で目を引くのが、ロティサリー機。鶏1羽がぐるぐると回りながらローストされる様は食欲がそそられる。 無骨な、まるで倉庫のような町場系ブラッスリー。こちらのコンセプトは、カウンターで楽しむ豪快フレンチ。産直にこだわったひな鶏を始め、産直の有機野菜を自慢のロティサリー機で塊のままじっくりと火を通し、その肉汁溢れる美味しさを、かぶりつきで楽しんでもらう。 カウンターだから...