寺門ジモンも「最高の肉を出す店」と太鼓判。東京最高峰の肉体験を貴方に
ゴールドを基調とした店内は、ラグジュアリーな空気が漂う。 エレベーターを降りると、荘厳なロングカウンターに迎えられ、この特別感に料理への期待が一層高まる。最上級のミノは食感が抜群。ポン酢といりごまというシンプルな味付けが、素材の良さを邪魔することなく格別の味わいに。 透けるほどに薄くスライスされたキュウリが、新たな食感と爽やかさをもたらす。...
数寄屋橋交差点から30秒。11月下旬、新しいビルの竣工とともに話題となったのは、「日本最高峰の牛肉を出す店」がオープンしたこと。 「正真正銘、その日の銀座で”ピン”の肉は、ここにあります」 そう断言するのは、オーナーの田中覚氏。 肉屋の三代目として、生まれたときから牛とともに生きてきた彼の和牛へのこだわりは、「牛は人生ですね」と話すことからもうかがえる。 競りに立ち、自身の目で確かめた特産松阪牛、神戸牛を筆...
新しい生活様式の中で、今年の冬はどうなるのか? みんなで騒ぐ忘年会は、鳴りを潜めるだろうし艶やかな男女のクリスマスの夜も、様変わりするかもしれない。 た...
真の贅沢を叶えるステーキハウス! 最高級の肉を炉窯焼きならではの香りと共に
食都東京の中でも、世界のVIPが集まる美食の街といえば、やはり、銀座をおいて他にはあるまい。本物を知る大人の美食家たちが求める味、それは、ごまかしのない真の贅沢。 そんな彼らの舌を満足させうる未来の名店が、またひとつ誕生した。銀座にオープンした炉窯焼きステーキ店『GINZA KOKO炉』がそれだ。 ともすれば、鮨の街としてのイメージが先行しがちな銀座(多いのも事実)だが、実は、知る人ぞ知るステーキのメッカでもある。...
巷のレストラン情報を見ると、大人な雰囲気を表現するために「隠れ家」という言葉が乱用され過ぎている気がする。 果たしてそのすべては、良質なレストランなのだろうか...
銀座で鉄板焼デートならこの店。熟成肉を堪能し尽せるコース料理に気分もアガる
肉汁溢れる牛肉と冷えたビールを味わう時間は、夏の夜の至福。そこに「目前で焼いてもらう」特別感が加わり、さらに「黒毛和牛の熟成牛を味わう」喜びが加わるのが『鉄板焼 宮地』だ。 重厚感のあるカウンター内の熟成庫でドライエイジングされている塊肉は、島根県の石見和牛や鹿児島の北さつま牛のヒレやサーロイン、リブロース、シャトーブリアンなど。 コースの価格はメインの「熟成肉2種の盛り合わせ」のグラム数によって変動し、100グラム¥...
「熟成肉、何ものぞ」 リーガロイヤルホテル東京・鉄板焼シェフ時代、宮地康夫氏は日本各地の銘柄牛を訪ね歩いた。ここ数年、話題の熟成肉を使うレストランにも、無論足を運ぶ。だがそれらは硬く、旨みが充実していない。 「その程度のものなのか……」 失望はある食肉業者から入手した熟成牛もも肉で一転する。柔らかくコクがあり、何よりステーキになりえないはずの部位が、主役に化けるだけの力量を備えていた。だがホテルでは専用熟成庫を必要とする熟成...
ビールほど夏の東京に相応しいものはない!乾いた喉をビールで潤す喜び。さあ、夜の街へ繰り出そう! 恵比寿、丸の内、銀座、表参道、中目黒。そして、この5大エリアで...