A5ランク肉を、超厚切りで味わえる!独自ルートで高品質の肉をハイコスパで提供
全国のA5ランク黒毛和牛の中から、その日一番美味しい銘柄を店主自ら仕入れ、提供する直前に2cm強の厚みにカット。 特製ダレで一切れずつ丁寧に揉み込んだ「ごぉ特選厚切り上ハラミ」¥2,480(税抜)は、両面をカリッと、中をレアに焼き上げる。...
ホルモン好きが悶絶するクオリティ!浅草の焼肉激戦地で不動の人気を誇る店
「すべて自信作」と胸を張るメニューの中でもイチオシなのが、自家製塩ダレで仕込んだホルモン。鮮度と仕込みにこだわったホルモンは、丁寧に下処理されているため脂多めでも後味はさっぱり。 噛み締めるたびじんわり広がる脂の旨みが後を引く。ゴマこしょうとレモン汁をまぶして食せば、酒が止まらなくなること必至! 「上ハラミ」も人気なんだとか。一度足を運べば、その美味しさに驚くはずだ!...
国際通りに繋がる小路は焼肉店が多数軒を連ねており、狭い区域ながら焼肉激戦地。『冨味屋』はこの地で長年歴史を刻んで来た存在だ。 澄んだ脂の旨みがのったギアラ、もちもち&サックリなレバー、ぷるりとしたホルモンに、歯切れが小気味よいミノ。 すっかりおなじみなはずのホルモンだが、こちらの一品は同じ部位でも味の印象が桁違い。 創業50年超の知る人ぞ知る名店。主の高山勇男氏が、創業者である自身の祖母から受け継いだ丁寧な下処理...
昼からデートをすることになった。 男性は港区界隈で繰り出す「夜の必殺パターン」が使えないし、女性は「銀座でやっつけ映画」なんて展開だったら、つまらないと思うだ...
よろにく系列のカジュアルライン!コスパとクオリティの高さに驚愕
「南青山『よろにく』の流れをくむ店で、2014年のオープン時から定期的に訪問。お肉のいろんな味わいを楽しめるバランスのいいコースが魅力です。 最後はお腹いっぱい大満足……なのに、〆のほうじ茶かき氷が絶品すぎて不思議とするり。隠れた逸品です」 ■店舗概要 住所:千代田区外神田6-14-7 2F TEL:03-5817-8929...
南青山の焼肉の名店『よろにく』。主役であるところの肉のクオリティおよび提供の仕方はもちろん、サイドメニューまで抜かりなく、また落ち着いた雰囲気とあって常に予約困難。 そんな『よろにく』が手掛ける店が、2014年2月に秋葉原にオープンし人気が止まらない。こちらは、“生肉”を全面に押し出したコンセプトの店。屋号は『生粋』と書いて“なまいき”。 品質は超一流。だから、ここはシンプルに和牛握りで、口の中でとろける味わいを堪能したい。...
今や全国の焼肉店で見かける、ライスボールに肉を巻いたり、卵黄に絡めるという食べ方は、『よろにく』が発祥。ここ『生粋』はその流れをくむ名店である。 繊細な肉の焼き方に定評がある。網に乗せ、ゆっくりと数回返したら皿へ。焼いた肉はくるくると丸めて、まずはそのままいただく。ローズ色の肉は口の中でふんわりととろけていく。次に甘辛い特製ダレをつけると、力強いタレの味とさっぱりした肉の旨味が味わえるのだ。 動画の...
焼肉の新たな潮流を創り出した名店、南青山『よろにく』、赤坂『みすじ』に続く、VANNEさんこと、桑原秀幸氏が展開する店。『生粋』が示すとおり、厚生労働省の厳しい基準をクリアした新鮮なユッケや牛刺しが食べられる。焼肉に精通した桑原氏が選んだ最高レベルの肉をスタッフが一番美味しい状態で焼いてくれる。 赤身刺し、霜降り刺し、ユッケの「生粋盛合せ」や「和牛握り寿司」「和牛あぶり握り」「ユッケ盛合せ」などが充実。生...
"焼肉好きを自認する方なら当然ご存知であろう、南青山『よろにく』。主役であるところの肉のクオリティおよび提供の仕方はもちろん、サイドメニューまで抜かりなく、また落ち着いた雰囲気とあって常に予約困難、ですよね。 そんな『よろにく』が手掛ける新店が、2月に秋葉原にオープン。しかもこちら、単なる系列店ではなく、“生肉”を全面に押し出した、異なるコンセプトのお店なのです。屋号は『生粋』と書いて“なまいき”と読ませる、...
東京カレンダー最新号は、最旬の「お肉が美味しい店」を大特集! ヘルシー志向な女性からも大人気の「赤身」、人気再燃中の「タレ焼肉」、デートにも使える「お洒落焼鳥...
多彩な極上肉を味わえる焼肉店!タレが肉の旨さを引き立てる
店内の目立つ場所に、どんとそびえる大型冷蔵庫には出番を待つお肉の塊がゴロゴロ。 有名銘柄の黒毛和牛もあれば、経産牛の熟成肉もあり、とさながら“お肉のデパート”状態。 それらの肉の持ち味に合うようにと、昨年7月のオープン以来、タレのバリエーションも日に日に増えているそう。...
極厚カットのお肉はステーキ顔負け!昼から深夜までノンストップで営業の人気焼肉店
浅草の中でもとりわけ、通好みの名店がひしめく西浅草エリア。浅草ビューホテルから至近の路地裏に店を構えるのが『本とさや』だ。 この地ですでに30年余。いかにも年季の入った店構えを見ただけでも、食欲が湧いてくるというもの。...
観光客が少ない国際通りの裏道に佇む『本とさや』は、昼から深夜までノンストップで営業する人気店。 看板の「味は最高、量はタップリ」に偽りなく、店内の壁を埋め尽くす著名人のサインも目を見張る。 焼肉慣れした女子の心をも揺さぶる極厚カットに定評があり「肉と情はとにかく厚く!」という先代からの教えを受け継いでいる。 なかでも2cm超えの特上カルビは、赤身とサシのバランスが秀逸で、表面をカリッと焼いて食べればタレの甘みと相...
浅草の中でもとりわけ、通好みの名店がひしめく西浅草エリア。浅草ビューホテルから至近の路地裏に店を構えるのが『本とさや』だ。 この地ですでに30年余。いかにも年季の入った店構えを見ただけでも、食欲が湧いてくる。...
人気メニューの「上ロース」¥2,592。ロースには珍しく、程よくサシも入ってるので、食べ応え満点です!年季の入った外観が、この店の歴史を体現している。本館の並びには別館も併設されている。...
30年以上愛され続ける“肉厚ハラミ”が名物!浅草焼肉を代表する店
1972年に創業した浅草屈指の老舗焼肉店。店は浅草の食通街に。日が暮れると灯る看板は、浅草寺に次ぐ浅草のパワースポットと言っても過言ではない。 特注の網を使った炭火七輪には天然炭を用い、肉の仕入れは、全幅の信頼を置く業者から。 コチュジャンやキムチはすべて手づくりにこだわるストイックさが、今も昔も変わらずに愛される秘密だ。とくに店主が「第3の調味料」という炭は、くべるタイミングや重ね方にも配慮。 ブロック状のハラ...
東京で一番うまいハラミが食べたいならこの店に行けば間違いない。 今や焼肉店において人気部位ランキングの上位に食い込むハラミ。 だが、ひと昔前は商品として流通しておらず、食肉業者や焼肉店の関係者がまかないとして食していたことをご存知だろうか。...
浅草の焼肉デートに!好きなお肉を1枚から頼めるオリジナル盛りに、女性も喜ぶ店
数多あるメニューの中でのおススメは“本日の厳選お肉”。その日の最高部位を100gずつ5点選んで盛りつけられたA5ランクの和牛は、1枚からオーダー可能で少量多種類が楽しめる。長谷川農産のマッシュルームも必食だ。...