A5ランク肉を、超厚切りで味わえる!独自ルートで高品質の肉をハイコスパで提供
全国のA5ランク黒毛和牛の中から、その日一番美味しい銘柄を店主自ら仕入れ、提供する直前に2cm強の厚みにカット。 特製ダレで一切れずつ丁寧に揉み込んだ「ごぉ特選厚切り上ハラミ」¥2,480(税抜)は、両面をカリッと、中をレアに焼き上げる。...
最高級神戸牛の希少部位を贅沢に。コスパ・味ともに大満足な焼肉店
丸の内エリアにできた焼肉店『舌賛』。最高級神戸牛の希少部位が楽しめると、近隣のビジネスマンたちに定評のある一軒だ。こちらでは、一般的な焼肉ダレではなく、出汁ベースのさっぱりめのタレにくぐらせていただく。 そんな人気店『舌賛』でも、今ならテイクアウトが可能。大手町駅からは徒歩1分、丸の内駅からは徒歩5分で、お仕事帰りにピックアップするのにも好立地だ。肉一筋30年の店主が目利きしたA5ランクの極上和牛を使った、贅沢な焼肉弁当をは...
よろにく系列のカジュアルライン!コスパとクオリティの高さに驚愕
「南青山『よろにく』の流れをくむ店で、2014年のオープン時から定期的に訪問。お肉のいろんな味わいを楽しめるバランスのいいコースが魅力です。 最後はお腹いっぱい大満足……なのに、〆のほうじ茶かき氷が絶品すぎて不思議とするり。隠れた逸品です」 ■店舗概要 住所:千代田区外神田6-14-7 2F TEL:03-5817-8929...
南青山の焼肉の名店『よろにく』。主役であるところの肉のクオリティおよび提供の仕方はもちろん、サイドメニューまで抜かりなく、また落ち着いた雰囲気とあって常に予約困難。 そんな『よろにく』が手掛ける店が、2014年2月に秋葉原にオープンし人気が止まらない。こちらは、“生肉”を全面に押し出したコンセプトの店。屋号は『生粋』と書いて“なまいき”。 品質は超一流。だから、ここはシンプルに和牛握りで、口の中でとろける味わいを堪能したい。...
今や全国の焼肉店で見かける、ライスボールに肉を巻いたり、卵黄に絡めるという食べ方は、『よろにく』が発祥。ここ『生粋』はその流れをくむ名店である。 繊細な肉の焼き方に定評がある。網に乗せ、ゆっくりと数回返したら皿へ。焼いた肉はくるくると丸めて、まずはそのままいただく。ローズ色の肉は口の中でふんわりととろけていく。次に甘辛い特製ダレをつけると、力強いタレの味とさっぱりした肉の旨味が味わえるのだ。 動画の...
焼肉の新たな潮流を創り出した名店、南青山『よろにく』、赤坂『みすじ』に続く、VANNEさんこと、桑原秀幸氏が展開する店。『生粋』が示すとおり、厚生労働省の厳しい基準をクリアした新鮮なユッケや牛刺しが食べられる。焼肉に精通した桑原氏が選んだ最高レベルの肉をスタッフが一番美味しい状態で焼いてくれる。 赤身刺し、霜降り刺し、ユッケの「生粋盛合せ」や「和牛握り寿司」「和牛あぶり握り」「ユッケ盛合せ」などが充実。生...
"焼肉好きを自認する方なら当然ご存知であろう、南青山『よろにく』。主役であるところの肉のクオリティおよび提供の仕方はもちろん、サイドメニューまで抜かりなく、また落ち着いた雰囲気とあって常に予約困難、ですよね。 そんな『よろにく』が手掛ける新店が、2月に秋葉原にオープン。しかもこちら、単なる系列店ではなく、“生肉”を全面に押し出した、異なるコンセプトのお店なのです。屋号は『生粋』と書いて“なまいき”と読ませる、...
東京カレンダー最新号は、最旬の「お肉が美味しい店」を大特集! ヘルシー志向な女性からも大人気の「赤身」、人気再燃中の「タレ焼肉」、デートにも使える「お洒落焼鳥...
多彩な極上肉を味わえる焼肉店!タレが肉の旨さを引き立てる
店内の目立つ場所に、どんとそびえる大型冷蔵庫には出番を待つお肉の塊がゴロゴロ。 有名銘柄の黒毛和牛もあれば、経産牛の熟成肉もあり、とさながら“お肉のデパート”状態。 それらの肉の持ち味に合うようにと、昨年7月のオープン以来、タレのバリエーションも日に日に増えているそう。...
新鮮なお肉を“立ち食い焼肉”で!お客さん同士の交流も楽しい、賑わい溢れる店
肉はボリュームたっぷりに盛られているのにリーズナブル。マルチョウやカイノミなども味わえる...
猟師と直接契約した天然素材を生かす、シンプルな肉の味が楽しめる店
味つけは醤油、塩、味噌の3種。醤油に氷砂糖、酒、味醂などで作られる揉みダレ(醤油)も、なるほど薄口。 最初は焼いたまま揉みダレでジビエを喰らい、後半は山わさびや卓上のフルールドセル(大粒の天日塩)を添えて食べるのも旨し。...
八重洲で最高の肉を食べたいなら“矢澤ブランド”一択
“予約の取れない店”は当然ながら、世界中にあるわけで、そう聞くと行ってみたい……と思うのが人情。そんな店のひとつで、シンガポールにおいて“黒毛和牛のパイオニア”となった『焼肉 矢澤』が、東京・八重洲に上陸を果たしてからもうすぐ2年が経とうとしている! が、それにしても“ヤザワ”!? はて、どこかで聞き覚えが……と思った貴方はするどい!なかなかの肉業界通ですな。『ミート矢澤』などを手がけるヤザワミートによる“逆輸入”店である。...
肉はすべて熟練の職人がみずからの目で厳選した、黒毛和牛のA5ランクのみを使用する。両面を数秒炙ってから、とろろと卵の黄身に出汁を加えたオリジナルのタレでいただく。「タレと肉が絶妙に絡んで今までにない焼肉を体感できます」...
「あなたの手帳を素敵な予定で埋めたい」そんな思いで2001年に創刊された東京カレンダー。 2019年、原点に立ち返り「大人な一ヶ月の過ごし方」を大特集! ...