東京カレンダー | グルメ・レストラン、ライフスタイル情報
こだわり抜かれた豪快かつ繊細な串焼き。”日常使いの最高峰”を目指す焼鳥店
「名古屋コーチン厚焼き玉子」¥800。濃厚な卵をたっぷり3つ使って焼き上げる。木のナイフが添えられ、自分で好きな厚さにカットする趣向も楽しい稀少銘柄の日本酒のほか、焼酎、ワインなどアルコールのラインナップも充実...
女性の「焼き鳥好き度」はかなり高い。そして「お洒落な焼き鳥屋が好き度」はもはや限りなく高い。 シックな内装にスタッフがきびきびと立ち働くオープンキッチン。その周囲にカウンターが配され、旬の野菜が並べられている。 ここの看板は比内地鶏のももとむね。豪快かつ繊細に、と串の刺し方にもこだわり、外はパリパリ、中はジューシーに焼き上げる。塩はまろやかなイタリア産とガツンとくるパキスタン産をブレンド。この道一筋の料理長が試行錯誤の上に...
2012年夏、銀座にお目見えした『とりや 幸』。シックな内装にスタッフがきびきびと立ち働くオープンキッチン。その周囲にカウンターが配され、随所に旬の野菜が配されている。 ここの看板は比内地鶏のももとむね。豪快かつ繊細に、と串の刺し方にもこだわり、外はパリパリ、中はジューシーに焼き上げる。塩はまろやかなイタリア産とガツンとくるパキスタン産のものをブレンド。 試行錯誤の上に編み出した配合は、肉が持つ旨み...
今夏、銀座にお目見えした『とりや 幸』。シックな内装にスタッフがきびきびと立ち働くオープンキッチン。その周囲にカウンターが配され、旬の野菜が並べられている。 ここの看板は比内地鶏のももとむね。豪快かつ繊細に、と串の刺し方にもこだわり、外はパリパリ、中はジューシーに焼き上げる。塩はまろやかなイタリア産とガツンとくるパキスタン産をブレンド。この道一筋の料理長が試行錯誤の上に編み出した配合は肉が持つ旨みを120%引...
「歳をとってからでいい」「敷居が高そう」。私たち世代の銀座離れが激しい昨今。 「別に銀座じゃなくってもよくない?」、そんなムードが漂っている。果たして、銀座は...
焼鳥デートならここ!豊富なワインと多彩な串が最高のマリアージュを魅せる
山梨の甲斐路軍鶏を用いた焼き鳥と豊富にそろったワインを楽しめる『乃木坂 鳥幸』の銀座店が2013年3月にオープン。 八ヶ岳の雪解け地下水を飲み、トウモロコシなどを食べて育った鶏を使用する点は乃木坂店と変わらないが、ワインのラインナップに幅を持たせるなど、銀座店ならではの楽しみも。 特筆すべきは、串の種類の多さ。ソリレース(もものつけ根)をはじめ、おたふく(胸腺)やちょうちん(腹卵)といった“変わり種”も充実している。...
東京カレンダー最新号は、最旬の「お肉が美味しい店」を大特集! ヘルシー志向な女性からも大人気の「赤身」、人気再燃中の「タレ焼肉」、デートにも使える「お洒落焼鳥...
お洒落焼き鳥の草分けは、その実力も確かなもの
焼肉店、焼鳥店、ステーキ店……、様々な肉料理の店が急増している昨今。選択肢が増えるのは嬉しいことだが、その半面ハズレ店に当たる可能性も増えてきた。 そんな今、肉好きたちは絶対にハズさない肉料理を求め、肉職人の元へ集まっているという。 今回は都内最強の肉超人と呼び声が高い5名を選出。レジェンドたちと同じ時代に生まれたことを感謝したくなる逸品の数々をご覧あれ。1954年生まれ。63歳。28歳で渡伊。3年間の修業中に出合った...
自然派ワイン×比内地鶏は女性ウケ間違いなし!“恋に効く”オシャレ焼き鳥店
美容や健康志向の高い女性は食材にもこだわりがあるもの。そんな女性を誘うなら、食材を厳選しているこちら。比内地鶏を扱う店として有名な同店だが、その他の食材も契約農家、生産地にこだわり、より安全・安心な食材選びを行っている。 また、ワインは直輸入の自然派ワインなど約300種をそろえる。江戸前職人の気品を感じる焼き手が、絶妙な具合で提供する焼鳥はアラカルトで楽しむもよし、コースで満喫するもよし。温かいまま食べてもらえるよう、ひと串...
焼き鳥屋さんの“釜めし”が絶品!戦後の創業以来、銀座で愛される店
戦後まもなくして銀座初の釜飯を出す焼き鳥店としてオープン。注文が入ってから炊き上げる釜飯は山菜や鮭など10種前後揃えるが、一番人気は鳥釜めし(¥880)。 檜のフタを開けた瞬間に立ち上る醤油の香りと素朴な鶏そぼろの風味に魅せられ、4、50年通う常連客もいるほど。銀座を語るのであれば、一度は食べておくべき逸品だ。...
銀座人がこよなく愛する焼鳥店。昭和6年創業以来、守り継がれる老舗の味
歌舞伎座裏の屋台からスタートした『鳥繁』。昭和6年の開業以来、多くの銀幕スターや歌舞伎役者を虜にしてきた焼鳥の味を守るのは3代目の保立繁一。常連客がイギリスから持ち込んだカレー粉で作り始めたドライカレーももちろん健在だ。...