東京カレンダー | グルメ・レストラン、ライフスタイル情報
三軒茶屋で外せないオシャレ焼鳥の名店。粋なつまみと肉汁をたたえた焼き鳥を堪能
食通も唸る飲食店が多い三軒茶屋でも、ひときわ有名な焼き鳥店! この店の特徴は、なんといっても大ぶりな串。 鶏は仏産ラベル・ルージュを使い、表面を香ばしく、肉汁を閉じ込めるように焼き上げる。 フルコース(5,000円)では、4本まで好きな串を選べるが、濃厚な肉汁とまろやかな卵黄の風味が一体となるつくねは必食!...
食通も唸る飲食店が多い三軒茶屋でもひときわ有名な焼き鳥店『床島』。丸鶏からさばく絶品焼き鳥と、時期ごとに変わるつまみの美味しさで人気を集める。 今回はそんな『床島』の店主・床島正一さんのこだわりの仕事ぶりに密着した。店主のハードな1日には、焼き鳥に対する熱い想いが詰まっていた。焼き鳥だけでなく、旬を意識した一品料理に至るまで、『床島』を訪れると「鶏の美味しさを存分に楽しんで欲しい」という床島さんの熱い想いを随所に感じることが...
春の日差しに気分も高揚!夜はパーッとビールを飲んで帰りたくなるシーズンだ。そんな時、頭にまっさきに思い浮かぶのはビールと相性抜群の「焼き鳥」だろう。 今回は、ヱビスビールと最高にマッチする絶品焼き鳥を提供する名店『床島』に伺い、そのマッチングを一串一串じっくりと検証していこう。一本に魂を込め焼き上げながら、客席全てに目を配り、最高のタイミングで次々と焼き鳥を提供していく床島さん。 焼き鳥への真摯な向...
オープンしてはや7年。当時はまだワインと一緒に焼き鳥がいただけるお店もなかった時代だったが、いまやデートにも焼き鳥が一般化。『床島』もビブグルマンに掲載され、押しも押されもせぬ有名店となった。 世田谷エリアでこの店を知らないなんてグルメとして失格だ。一度は足を運んで欲しい名店である。...
かつてない年明けを迎え、「日常の豊かさ」とは何かを、より一層考えさせられることとなった2021年。 「ちょっと美味しいものを」っていうカジュアルなタイミングや...