港区屈指の艶やかさ!大切な人を初食感で驚かせる焼鳥は、押さえておいて損はない
港区の焼き鳥の中でもひと際〝高嶺の花〞と囁かれるのが、ここ『鳥さわ22』だ。 亀戸にある予約困難店として名を馳せた『鳥さわ』の店主・中澤 章さんが、通いにくくなった常連のためにと開いたのが、そもそもの始まりだ。...
店に一歩中に入れば、モノトーンで艶やかな空間が広がる。 カウンターも一般的な木材ではなく御影石を使っていて、とってもクール!デートにぴったりの雰囲気である。 ここのプラチナシートを押さえられたら、2人の関係が一気に加速すること間違いなし! 串は、「レア気味に焼いたささみは1度食べたら夢に出てくる」と言われるほどの人気商品で、レア好きにはたまらないだろう。...
昨年日赤通りに忽然と現れたこの店は看板がない上、一歩中に入ればカウンターまでもがモノトーン。 一般的な木材ではなく御影石を使い、徹底的にクールな雰囲気を打ち出しているのだ。...
かつてない年明けを迎え、「日常の豊かさ」とは何かを、より一層考えさせられることとなった2021年。 「ちょっと美味しいものを」っていうカジュアルなタイミングや...
『銀座 とりや幸』のDNAを引き継ぐ名店。多彩なシーンで使えるカジュアルさが魅力
3軒目は、骨董通りの地下に潜む、シャンパンと焼き鳥の艶やかな世界を見せてくれる『とりや幸』だ。 一見すると、カジュアルに映る看板が目印だが、店内は予想に反してラグジュアリー。...
表参道駅から歩いてほどなくした場所にある『南青山 とりや幸』は今年2月にオープンしたばかりの新店だ。比内地鶏のみを使用した本格的な焼き鳥のコースをリーズナブルな価格で楽しめるということで、すでに人気を集めている。そんな注目の新店のテイクアウトメニューをご紹介! 【テイクアウトメニュー】 ✓比内地鶏のもも焼弁当 \2,300(税込) ✓比内地鶏の焼鳥そぼろ弁当 \2,000(税込) ✓比内地鶏の親子丼弁当 \1,7...
表参道で焼き鳥を食べるならココ。鶏の旨味が溢れ出す“つくね”は絶品
滋味深い水炊きに“美食同源”を実感! 最近は串物以外のメニューにこだわる焼鳥店も増えているが、鍋専門店も顔負けのクオリティと密かに話題を呼んでいるのが『焼き鳥 平良』の水炊きだ。約2百羽分の出汁を10時間かけて煮出した濃厚スープは旨みもコラーゲンもたっぷり! 名古屋コーチン、秋田の比内鶏、鹿児島の薩摩地鶏といった三大地鶏をメインに、仕入れによって最良のものを使用するという徹底ぶりは焼鳥店ならでは。ひと口めに思わず幸福の...
表参道の骨董通りといえば、ファッションのイメージが強いが意外にも飲食店で面白いところはある。こちらの『焼き鳥 平良』もそう。 六本木にある『鮨 鯛良』(あの渡部健さんも絶賛!)から派生した焼き鳥店で、イマドキのお洒落な雰囲気が◎。ワインなどの品揃えも豊富だ。 冬の時期の「水炊き」も捨てがたいが、やはり本道の串ものをここでは楽しみたい。中でも、つくねは絶品だ。ちょっと荒めに挽いてあるので、食感がちゃんとあり、鶏の旨味が溢...