“奥渋”の注目イタリアンで、自然派ワインをとことん楽しむ!
チーズ好きなら「ブッラータチーズとキンカンのマリネ」を味わってみて欲しい。 濃厚ながらもさっぱりとした後味のイタリア産ブッラータチーズを、旬のフルーツと合わせ、季節毎に違ったブッラータチーズの楽しみ方を教えてくれる。...
全世代に愛されるフレンドリーなイタリアン!気配りに満ちた料理と空間が心地よい
淡路産の玉ねぎをオーブンでじっくり6時間火入れした「玉ねぎのポタージュ」¥500。大人はもちろん子どもも飛びつく一品。 日によってバラバラというのもこの店らしい。 老夫婦や高校生の息子と父親といった姿も。子どもから大人まで全世代に愛されている。...
2020年一発目となる月刊誌東京カレンダー最新号は、「世田谷」を大特集。 三軒茶屋、三宿、下北沢、二子玉川、成城、経堂、祖師ヶ谷大蔵、尾山台などなど広い「世田...
料理は“迫力盛り”で召し上がれ!世田谷の大人を笑顔にする活気あふれるイタリアン
鱈と白子とわけぎの軽いクリームソーススパゲッティ¥1,400。 塩味がある干し鱈を牛乳とにんにくでゆっくりと炊いて軽めのクリームソースに。ソテーした大ぶりの白子やわけぎの食感も楽しい。生クリームをあえて使わず、具材の旨みを際立たせている。...
和食×イタリアンが融合!気取らないお洒落空間で頂く絶品アラカルト
スーツ姿のワーカーよりも、センスあふれる装いが光る、おしゃれな男女が目立つ客層は全体的に年齢層が高いものの、そこはさすが代々木上原...
そんな造りとした理由を、オーナーの塩原弘太さんはこう話す。 「レストランと家庭の食卓を繋げたらと思いショップを併設しました。 例えば店ではイタリアの魚醤コラトゥーラの代わりに秋田の魚醤しょっつるを使っていますが、実際に味わっていただいた体験をお土産にしてもらい自宅で何かの料理に使ってもらえればと販売もしています」...
権威的なメディアが、太鼓判を押すレジェンドな有名店はもう知っている。本当に気になるのは巷で支持され、常に盛り上がりを見せる「リアルな人気店」だろう。 東京カレ...
野菜たっぷりの薪窯焼きピザに驚嘆。圧倒的存在感を放つ個性派イタリアン
駅前の喧騒から少し離れた住宅街のなかに、グリーンの生い茂るエントランスが。店名の書かれた看板は、葉っぱに覆われそうな勢いだ。 思えば代々木上原エリアには、ボタニカルなイメージの店が多い。 お花屋さん+レストランのハイブリッド型店舗もあれば、オーガニック野菜が主役のバルや個性的なフラワーショップも。 そうした空気感の源流とも言えるのが、野菜をたっぷり使ったオリジナリティあふれるピザで名を馳せる『エンボカ東京』。...
食通に人気の名店がひしめく代々木上原エリア。 今回は、なかでも人気の高い薪窯焼きピザと料理を提供する『エンボカ東京』をご紹介。 ディナーと同じ内容を味わえる週末ランチは、友人との集まりにもぴったり!...
渋谷や新宿といった巨大な街に隣接しながらも、染まりきらずに独特な雰囲気を醸し出す。 斬新なレストランが誕生しやすい空気感。それを受け止める意識の高い客層。 ...
大切な誰かを誘い訪れたくなる、温もり溢れるイタリアン
今や東京きっての旬のグルメタウンとなった代々木上原。 美味しい店は多いと聞くけれど、もっとこの街を知りたいなら、まず地元住民が愛する店を押さえるのが先決だ。 今回は、数ある店のなかでも地域の人から絶大な支持を得続ける名店を紹介しよう。...
代々木公園の緑を望みつつ、ピエモンテの味に高揚する一夜
代々木公園のすぐ横にあり、多くの緑に囲まれている店には、やわらかな自然光が差し込む。その心地よい空間でいただけるのは、イタリア北部の郷土料理の数々だ。 ここ『オストゥ』はピエモンテの香りが色濃く表現されている。...
オストゥは宮根シェフが修業を積んだピエモンテ州の方言で「オステリア(食堂)」を意味し、そのスピリットは店内の随所に光る。たとえばメニューに、そしてスタッフの気配りにも。 ピエモンテ州の雰囲気が感じられる温かな食空間で桜を堪能しつつ、郷土料理を中心にイタリアの様々な味が味わえるのは贅沢。花見の時期ともなると喧騒の代々木公園だが、ちょっと路地裏を入ればこんな食と桜の名所がある。...