大衆割烹として昭和32年に創業して以来、地元の人々に愛され続ける。2011年から夏も提供するようになったおでんは先代が突き出し代わりに出せるからと始めた名物。香箱蟹の甲羅に身を詰めて蒸した「かにめん」など、東京では出逢えないタネも揃う。 「リクエストを聞いているうちに、いろいろ増えちゃって」。二代目が笑いながら語る通り、酒肴は多彩。鮮度を活かした刺身はもちろん、加減も抜群の焼き魚、伝統の酢の物など、金沢の旨いものを集めた、町...
天井が高く、重厚でありながら開放的な空間の『メインダイニング バイ・ザ・ハウス・オブ・パシフィック』は、寛子たち“元神戸嬢”のお気に入りのレストランの1つだ。 神戸でゆっくりランチを楽しめる場所は、意外に少ない。 車が停められることと、帰りにショッピングもできるエリアに近いホテルランチは、いつも賑わっている。特にここは子ども連れにも優しく、皆で集まるには格好のレストランであった。 定期的に行われる仲良しグルー...
イベント名:ロブスターヌーボー 開催場所:「ウルフギャング・ステーキハウス」国内4店舗(六本木店、丸の内店、大阪店、福岡店) 開催期間:6/30(土)まで 開催時間: ランチ:六本木店、丸の内店、福岡店 11:30~(L.O.14:30) /大阪店 11:00~(L.O.15:00) ディナー:17:00~各店L.O.まで HP:http://wolfgangssteakhouse.jp/news/ja/1014...
店名:ウルフギャング・ステーキハウス 大阪店 住所:大阪市北区梅田3-1-3 ルクア イーレ 10F 営業時間:11:00~23:00(L.O.22:30) 電話番号:06-6136-5658 HP:http://wolfgangssteakhouse.jp/...
シックな色調の店内は、ラグジュアリー感溢れる夢空間。窓に目をやれば、港を行き交う船の灯りが、街路樹の若葉越しにキラキラと煌めいて、ノスタルジーを掻き立てる。 明治の幕開けと共に、世界に扉を開き発展したこの街では、フレンチやイタリアンをベースに、早くから日本人の口に合う〝西洋料理〞を確立してきた。その伝統を今に、美食の国際都市に相応しい、コンチネンタル・キュイジーヌを提供する。...
『AMANDAN BLUE鎌倉』(鎌倉/都心から車で約1時間15分)では、鎌倉・由比ガ浜の素晴らしいオーシャンビューを目の前に結婚式が挙げられる。7/1~8/30の夏季はランチ限定でレストランも営業。予約が取りやすい平日がおすすめだ。...
提供場所:アトモス・ダイニング(大阪市北区中之島3-2-4 コンラッド大阪 40F) 提供時間:17:30~21:30 価格: ・ディナーブッフェ 平日 5,700円/土曜・日曜・祝日 6,000円 ・歓送迎会プラン 6,039円(平日限定) ※メニューは、シーズンやその日の仕入れ状況によって異なります ※価格には別途消費税とサービス料が加算されます 【予約・問い合わせ先】 TEL:06-6222-0111 ...
『アトモス・ダイニング』のブッフェのテーマは、新婚夫婦が新居の庭で開催するウエディングパーティー。 ブッフェ台には、ウェルカムボードをイメージしたハート型の大きな「ウエルカム・マカロン」が置かれ、ウェルカムドリンクは、グラススイーツの「ストロベリー&シャンパンゼリー」で表現。 他にも、バージンロードをイメージした「苺とピスタチオのミルフィーユ」や、ベールを纏った花嫁を表現した「苺のブライズムース」など、20種類の苺スイ...
オープンキッチンでのライブクッキングを一日中楽しめるオールデイダイニング。 シェフが目の前で腕を振るう活気溢れる店内では、食の都・大阪に根ざした地元食材と、アジアや西洋の国際色溢れる料理、品数豊富なフルブッフェを味わうことができる。...
メニュー名:抹茶アフタヌーンティー 提供場所:40スカイバー&ラウンジ(大阪市北区中之島3-2-4 コンラッド大阪 40F) 提供期間:6/30(土)まで 提供時間:11:00~13:30/13:00~16:00/15:30~18:30 価格:4,000円(税サ別) ※ご利用は2時間制となります。 ※ご予約は上記時間帯の3部制で承ります。 【予約・問い合わせ先】 TEL:06-6222-0111 (代表) U...
赤い漆のティースタンドと、和の食材をアクセントに取り入れたデザートの数々で大人気の「コンラッド・アフタヌーンティー」。4/15(日)までは、ピンク色のプティフルが可愛らしい「桜アフタヌーンティー」が展開中! イギリスのアフタヌーンティーケーキの定番「バッテンバーグケーキ」には、格子状に合わせたスポンジケーキを桜とストロベリーのジャムをトッピング。 さらにフランスのチョコレートメーカー「ヴァローナ社」の、桜の色からインス...
最高の一日の締めくくりにバーは欠かせない。 そんなあなたには、エレガントかつ居心地の良い『40 スカイバー&ラウンジ』がオススメ。絶景のパノラマビューを眺めながら優雅な時間が過ごせる至高の空間だ。...
しかし、約束のランチの日『Biils 七里ガ浜』にやって来たりか子は、いつもと雰囲気が違っていた。 LINEで事前に「彼氏と別れて同棲を解消した」と聞き、さぞ落ち込んでいるのだろうと思っていたが、店に現れたりか子は私の知っている彼女の姿とはかけ離れている。 マルチカラーのニットワンピにレザージャケットを合わせ、いつもは下ろしている重たい髪もアップにまとめているし、メイクもコーラルピンクのチークがよく似合っていて、顔...
「あれが僕の愛車、S550カブリオレです。」 彼の指差す方に目をやると、黒いボディに朱赤の幌の、ギラついたベンツが存在感を放っている。 先週は鎌倉に出かけたというので、マリンスポーツをするのか伺ったところ、予想外の返事が返ってきた。 「僕は浜辺にすら降りません。砂が体につくのが苦手だし、汚れた靴で車に乗るのも嫌なので。」 そんな彼の鎌倉ドライブプランは、高速を降りたらすぐさま幌を全開にし、サザンの曲を大...
『bills』に透くんを置いて、フラフラと七里ヶ浜を歩き、江ノ電の駅を目指しました。周りのすれ違う人たちはカップルだったり家族だったり、みんな幸せそうでした。鎌倉は快晴で、海日和だったんです。私はこんな日に、一体何をしてるんだろう。江ノ電の中も楽しそうな人たちで賑わっているのが辛かった。早く自宅に帰って、ひと眠りしたい。 じゃあ何でまた彼に電話をしまくって、ストーカーみたいに家の前にいたのかって? ...
美帆は昨日の仏頂面が嘘のように満面の笑みではしゃいでいました。確かに少しの労力で平和な休日が手に入るなら、効率が良いのかもしれない。しかし七里ヶ浜の海岸を歩いていると、無性に海に入りたくなりました。波のコンディションがかなり良かったんです。 『bills』の開放的な店内で通されたのは窓辺の居心地の良いソファ席。運ばれてきた柔らかいパンケーキを頬張る美帆はますます上機嫌で、「今日のデートは最高。やっぱり...
大正5年(1916)築の中世イギリスの家を彷彿とさせる見事な洋館。関東大震災や空襲にもびくともせず、現在に至る。昭和12年(1937)より、古我氏の手へ渡り、息子で日本初のF1レーサー、バロン古我夫妻が住むこととなった。2015年、古我夫人がレストラン使用を承諾してオープンした、由緒正しい店だ。 旧前田侯爵家別邸、旧華かちょうのみや頂宮邸と並ぶ、鎌倉三大洋館のひとつ。鎌倉駅西口から徒歩5分の近さにあるこの素晴らしい店で、正統...
「凛子、式場はもう決まったん?」 四条烏丸の隠れ家フレンチ『ラ ファミーユ モリナガ』で、繊細で美しい料理に舌鼓を打つ。 凛子の目前に座るのは、幼稚園からの幼馴染・西園寺ゆりえ。 幼稚園から大学までをずっと一緒に過ごした、もはや家族同然の存在だ。 何の遠慮も詮索もないさっぱりとしたゆりえの口調に、凛子も気兼ねなく本音を漏らす。 「決まったゆうか…知らん間に決まってたわ」 半ば投げやりに言い放...
横浜・大桟橋の先という最高のロケーションにあるお店。もちろんみなとみらいの夜景が一望できる。暗めの店内では心地良く、落ち着いて過ごせる。 「ブルーのライトもいい感じです。異空間にいる様な気持ちになります」と、企業栄養士Sさんも居心地の良さを実感しお気に入り。イタリアンの華やかな料理が魅力的。...