東京カレンダー | グルメ・レストラン、ライフスタイル情報
日本料理の常識を覆す!伝統の中にユーモアをちりばめた、世界も注目する店
メニューはおまかせコースのみ。旬によって毎日変わる。 「好きなお店はメニューがなくて、おまかせが多いですね。長谷川シェフのエンターテインメントに富んだ調理法は常にサプライズが味わえ、創意工夫に満ちた料理は日本人はもちろん海外からのゲストにも喜ばれます」...
石に見立てた焼締の上には、まごうかたなき、アリ。食用のクロトゲアリである。 長谷川在佑氏は、この夏、ブラジルの有名店『D.O.M』へ赴き、世界的に注目を集めるシェフのアレックス・アタラ氏とのコラボレーションイベントを開催。そこでアリの「食材としての奥深さ」に開眼したという。 「アリは決してゲテモノではなく、貴重なタンパク源として食されていました。そして、食を、生命維持のためのみならく、エンターテインメントに昇華させられ...
馬肉ブームのパイオニア!多彩な馬肉メニューが楽しめる神楽坂の人気店
ヘルシーかつグリコーゲンがほかの肉の3倍という馬肉。炭火の輻射熱で肉の甘みと旨みをぐっと閉じ込めることで、味の密度が濃く滋味が溢れる。 火が通っていないレアな馬肉は市川紗椰曰く、「ギュッと詰まった感じで“肉々しい”から食べごたえたっぷり! なのに、脂っぽくないから胸焼けもしません。炭火グリルの香ばしい感じも好きですね」と絶賛。馬肉ハンバーグの炭火グリルランチ900円。...
今から8年前、いち早く“馬”を店の主軸に据えてオープンした、馬肉ブームのパイオニアが今年2月に全面リニューアル。これまでは「窯焼き」が名物だったが、これを機に「炭火焼き」メニューがメインとなった。 肉の表面を高温で一気に焼きあげることにより、旨みや肉汁を逃さずジューシーに仕上がるとあって、これまで以上に馬の赤身肉の魅力がダイレクトに伝わるように。また、コンビーフ、ジャーキーなど、時間と手間をかけて完成させる馬肉の加工品はすべて自...
ユニークな店名からもわかる通り『仕事馬』が看板に掲げるのは、新鮮な馬肉を窯で焼き上げる料理の数々だ。 和牛や国産の豚や鶏なども用いるが、夜のメニューには、馬肉の窯焼きパエリアや馬ハラミの香草パン粉焼きなど、その味わいを堪能できる料理が多い。また、ランチ限定の丼にも力を注いでおり、極粗挽き馬肉ハンバーグ丼は、ここでしか食べることができない味と評判だ。 そもそも馬肉は不飽和脂胞酸が豊富で低カロリーなうえ、栄養価...
サクサク食感で香ばしい天ぷら蕎麦は必食。神楽坂の路地裏に構える実力店
¥2,350。才巻海老4本を使った、贅沢なかき揚げ仕立ての蕎麦。サクサクの衣は、つゆに浸すととろんと滑らかな口当たりに。細打ちの蕎麦と絡めて手繰れば、至福のひと時が訪れる「最も充実した時期に幕引きしたい」との意向から、『六本木竹やぶ』が暖簾を下ろしたのは今夏のこと。8年間、人気店を切り盛りしてきた苅部政一氏はこれを機に独立。念願の店を構えた。 新天地は神楽坂の路地裏の、さらに奥という人目を忍ぶようなロケーション。割烹だった店...