東京カレンダー | グルメ・レストラン、ライフスタイル情報
祐天寺でサク飲みしたいときに!常に賑わう立ち呑み店で、絶品のおつまみを
池尻大橋駅から徒歩15分以上という立地条件にもかかわらず夜遅くまで客足が絶えない。 カウンター席が数席あるものの、立ち飲みが基本。「夜遅い時間でも、絶品の九州料理が楽しめる。立ち飲みは知らない人ともいつの間にか仲良くなれたりするのが醍醐味ですね」...
天然時鮭✕白いご飯『上しゃけ定食』は、安定感抜群の旨さ
店名の通り、看板メニューは、勿論「鮭」。特に上しゃけ定食(¥1,550)は、定置網で獲れた北海道道東産の天然時鮭のみ使用。焼き鮭、都度変わる小鉢、濃い目の味噌汁、炊きたて白米は安定感抜群の旨さだ。...
膝を突き合わせてうまい魚料理に舌鼓。新橋で長年愛される料理自慢の名酒場
煮魚の中では前日から寝かせるさばのみそ煮が大人気。銀だらの煮つけなども、日替りで様々な魚が登場するのが嬉しい。美味しく新鮮な魚を仕入れられる秘密は、ご主人の母の実家が浦安の魚屋だということ。休みの日には親族の船で趣味の釣りに出かけることもあり、魚への情熱も目利きも確かだ。...
馬肉ブームのパイオニア!多彩な馬肉メニューが楽しめる神楽坂の人気店
ヘルシーかつグリコーゲンがほかの肉の3倍という馬肉。炭火の輻射熱で肉の甘みと旨みをぐっと閉じ込めることで、味の密度が濃く滋味が溢れる。 火が通っていないレアな馬肉は市川紗椰曰く、「ギュッと詰まった感じで“肉々しい”から食べごたえたっぷり! なのに、脂っぽくないから胸焼けもしません。炭火グリルの香ばしい感じも好きですね」と絶賛。馬肉ハンバーグの炭火グリルランチ900円。...
今から8年前、いち早く“馬”を店の主軸に据えてオープンした、馬肉ブームのパイオニアが今年2月に全面リニューアル。これまでは「窯焼き」が名物だったが、これを機に「炭火焼き」メニューがメインとなった。 肉の表面を高温で一気に焼きあげることにより、旨みや肉汁を逃さずジューシーに仕上がるとあって、これまで以上に馬の赤身肉の魅力がダイレクトに伝わるように。また、コンビーフ、ジャーキーなど、時間と手間をかけて完成させる馬肉の加工品はすべて自...
ユニークな店名からもわかる通り『仕事馬』が看板に掲げるのは、新鮮な馬肉を窯で焼き上げる料理の数々だ。 和牛や国産の豚や鶏なども用いるが、夜のメニューには、馬肉の窯焼きパエリアや馬ハラミの香草パン粉焼きなど、その味わいを堪能できる料理が多い。また、ランチ限定の丼にも力を注いでおり、極粗挽き馬肉ハンバーグ丼は、ここでしか食べることができない味と評判だ。 そもそも馬肉は不飽和脂胞酸が豊富で低カロリーなうえ、栄養価...