コンセプトは
「人・都市・クルマが交差する場所」
〝LEXUS〟のスピリットを
ゆっくり味わえる場所

ハイブランドのショップが多く立ち並ぶ南青山の一画。
こちらにある「INTERSECT BY LEXUS - TOKYO」は、「LEXUS」が考えるライフスタイルを様々な形で体験できるスペースだ。
「LEXUS」のものづくりのこだわりやデザイン、アートを体感でき、時には珍しいコンセプトカーを間近で見ることが出来る。
そしてその世界観には〝食〟も含まれ、1Fにはカフェ、2Fにはビストロを構える。

1Fはノルウェー発のコーヒーバーFUGLENとのコラボレーションによる"街一番のコーヒー"をコンセプトとしたコーヒースタンド。
2Fのビストロに上がると、ソファ席が印象的な広々とした空間が広がる。
この建物の架空のオーナー「Mr.Lexus」の部屋という設定で作られたもの。友人の家を訪れたような居心地良さの中で、ゆっくりと食事を味わうことができるのだ。
フードプロデューサー・田島大地氏が考えたコンセプトは「ふと毎日出会いたくなるような、コンフォートフードを」。
世界中の食が集まる東京ならではのメニューが満載だ。

「自分自身が、本当によいと思えるか」という基準で行動する人が増えている現在の変化の中で、「LEXUS」が提案……
この「INTERSECT BY LEXUS - TOKYO」に込められた世界観は、メニューからもしっかりと感じとることができる。
自分で自在にカスタマイズできるサラダやマッシュポテト。
日本ならではの料理「すき焼き」はフォンドヴォーで仕立て、マスタードを効かせた卵とネギとじゃがいものエスプーマを添えた個性的なものに。

ランチ・ディナー問わず、一人でもグループでも使用できるメニュースタイルが嬉しい。
「家とオフィスの真ん中にある、サードプレイスとして使って欲しい」
というのが、空間デザインを手がけたWonderwall Inc.の片山正通氏の願い。
表参道中心地の喧騒から一歩離れた静かな空間は、誰にとっても〝お気に入りの場所〟となりそうだ。
お伝えいただければ幸いです。