パクチーを愛する社長が営むパクチー料理専門店。この「ラグマン鍋」は、「今日は鍋を食べるぞ!」と強い決心で挑むべき大作だ。 なにしろ、トマト入りのチキンスープに、ラム肉、帆立、エビ、野菜は白菜のほかに、大ぶりのジャガイモやピーマン、にんにくの芽も入る。もちろんパクチーもどっさり加えながら食べ進むと、汁が煮詰まりどろりとした状態に...
パクチーを愛する社長が営むパクチー料理専門店。この「ラグマン鍋」は「今日は鍋を食べるぞ!」と強い決心で挑むべき大作だ。なにしろ、トマト入りのチキンスープに、ラム肉、帆立、エビ、野菜は白菜のほかに、大ぶりのジャガイモやピーマン、にんにくの芽も入る。もちろんパクチーもどっさり加えながら食べ進むと、汁が煮詰まりどろりとした状態になってくる...
パンチはあるが、あくまで脇役だったパクチーが、ここでは1日5㎏、すべての料理にどっさりと使われ主役になった。自然とパクチーラバーが集まり、2007年のオープンから今でも連日満席。 今回のメニューは、ジェノベーゼのパクチー版。鮮やかな苦味が広がり、「あ~ん、パクチ~」とつい笑ってしまう。デトックス効果が高い食材ではあるが、栄養分...
洗練されたNY発のアメリカンダイニング
中目黒から南インドへショートトリップ
世界を旅した料理人が魅せるスパイスマジック
ソウル発 蟹料理界のメジャースラッガー
2017.07.19
2016.09.21
2015.05.21
2017.04.27
2015.07.31
2015.08.30
2012.05.21
2017.11.13
お伝えいただければ幸いです。